ワイ七年目の機械設計者、未だに昔の夢が忘れられない
231名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:01:44ID:DYbV
ウェブプログラマなりたくて当時結構勉強したくて就職先が無くて機械設計の道に行ったんや
3D設計してるけどプログラミングしてる別部署のやつ見ると羨ましいと思う
3D設計してるけどプログラミングしてる別部署のやつ見ると羨ましいと思う
2名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:02:12ID:gspf
異動とかないん?
3名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:02:37ID:DYbV
>>2
しない
ないないできない
しない
ないないできない
4名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:03:43ID:9OaM
転職すればええんやないか?
6名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:04:32ID:DYbV
>>4
職種業種未経験だしいけるかわからん
それと趣味でウェブ作ってたけど今時AIが全部やってくれるしコーディング学ぶ価値がわからん
職種業種未経験だしいけるかわからん
それと趣味でウェブ作ってたけど今時AIが全部やってくれるしコーディング学ぶ価値がわからん
8名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:05:54ID:9OaM
>>6
いけるんじゃね
やる気次第だと思うよ
いけるんじゃね
やる気次第だと思うよ
10名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:06:39ID:DYbV
>>8
正直一番はシステムエンジニアやるぐらいならセキュリティエンジニアになりたい
セキュリティエンジニア>>>システムエンジニア>機械設計や
正直一番はシステムエンジニアやるぐらいならセキュリティエンジニアになりたい
セキュリティエンジニア>>>システムエンジニア>機械設計や
7名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:05:31ID:DYbV
プログラマって限界あると思うしシステムエンジニアにならないと安定しないと思うわ
9名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:06:28ID:K461
プログラマより機械設計の方が供給過多じゃないイメージで羨ましい
11名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:07:21ID:DYbV
>>9
機械設計はインフラ寄りで安定してはいるけど仕事としては糞つまらんよ
機械設計はインフラ寄りで安定してはいるけど仕事としては糞つまらんよ
12名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:08:18ID:gspf
同じ会社で別部署に移動して経験できるならいいけど転職ってなるとなあ
15名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:09:11ID:DYbV
>>12
キングソフトとかマカフィーとかに就職したい
キングソフトとかマカフィーとかに就職したい
13名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:08:30ID:DYbV
乗り物の設計してるけどつまらん
何が楽しくてやってるのかと思う
何が楽しくてやってるのかと思う
14名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:09:06ID:K461
こんな部品どうやって加工するの?
16名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:09:54ID:DYbV
>>14
それ全部3Dで指示する
それ全部3Dで指示する
17名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:10:27ID:0KHk
Java使いたかったのにC使ってるっていうオチ?
19名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:11:02ID:DYbV
>>17
コーディングせずに製図や3Dモデリングばかりしてる
コーディングせずに製図や3Dモデリングばかりしてる
18名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:10:55ID:K461
CAM使ってんのか?いいなー
そしてそんな技能持ってる奴部署移動させんわな
そしてそんな技能持ってる奴部署移動させんわな
20名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:11:17ID:DYbV
>>18
3DCADしかつかわん
3DCADしかつかわん
22名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:12:32ID:K461
>>20
?3DCADでモデル作ってそれにここはこうやって加工してくださいって支持するの?
?3DCADでモデル作ってそれにここはこうやって加工してくださいって支持するの?
23名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:13:15ID:DYbV
>>22
3DAっていって指示とかを全部3Dに組み込むんや
アノテーションとか注記とか
3DAっていって指示とかを全部3Dに組み込むんや
アノテーションとか注記とか
26名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:13:53ID:K461
>>23
結構給料いいんじゃね?
結構給料いいんじゃね?
28名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:15:12ID:DYbV
>>26
基本給19やな
基本給19やな
31名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:17:33ID:gspf
>>28
もっと貰ってもいいだろと思ったのはワイだけではないはず
もっと貰ってもいいだろと思ったのはワイだけではないはず
33名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:18:45ID:DYbV
>>31
低いけど高卒だからな
低いけど高卒だからな
34名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:18:52ID:K461
>>31
加工機械以外設備投資してくれないウチよりひどい
加工機械以外設備投資してくれないウチよりひどい
36名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:19:57ID:DYbV
>>34
正社員で技術派遣されてるんや
単価3000円や
正社員で技術派遣されてるんや
単価3000円や
21名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:12:29ID:gspf
仕事に対してモチベ上がらんってのは仕方ないからなあ
ワイは今の仕事にやりがいとか楽しみあるかって言われたら0や
ワイは今の仕事にやりがいとか楽しみあるかって言われたら0や
27名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:14:52ID:DYbV
>>21
でもめちゃくちゃ重要な場所をある程度広い範囲任されてるから責任感とやりがいある
うまくいったときはたのしい
でもめちゃくちゃ重要な場所をある程度広い範囲任されてるから責任感とやりがいある
うまくいったときはたのしい
32名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:18:24ID:DYbV
今の仕事で身に付くスキル
3D設計
パワポ、エクセルを使った提案資料作成
会議及び議事録の作成
3D設計
パワポ、エクセルを使った提案資料作成
会議及び議事録の作成
35名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:18:58ID:DYbV
時給は1240円
37名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:20:42ID:K461
多分転職したらもっと・・・
38名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:21:31ID:DYbV
>>37
基本給23~25はほしい
高卒でも勤続七年目だからな
しかも契約更新し続けられてるのに昇給もなしや
基本給23~25はほしい
高卒でも勤続七年目だからな
しかも契約更新し続けられてるのに昇給もなしや
40名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:22:07ID:gspf
技術派遣されるくらいの知識と技術あるならなおさら給与を与えてほしいわ
弊社なんか逃げない様にわざわざ階級作ったくらいやし
弊社なんか逃げない様にわざわざ階級作ったくらいやし
42名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:23:09ID:DYbV
>>40
御社で機械設計部署あるなら紹介してくれ
最低限の板金溶接力学の知識はある
御社で機械設計部署あるなら紹介してくれ
最低限の板金溶接力学の知識はある
41名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:22:33ID:K461
7年も実績あるなら逆に何故転職しないのか疑問なレベル
43名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:24:01ID:DYbV
>>41
30歳までには転職したい…
30歳までには転職したい…
45名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:25:05ID:DYbV
ちなみに配管配線図面読める
48名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:27:14ID:K461
2Dの図面だけで3D無しでは?
ってかこれはひょっとして家が古臭すぎるだけか?
ってかこれはひょっとして家が古臭すぎるだけか?
49名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:28:16ID:DYbV
>>48
2Dのみでも余裕でできる
寸法引いて形書いて配置するだけやん
三面図かいて断面作るの面倒だけど立体的にイメージできるからいける
2Dのみでも余裕でできる
寸法引いて形書いて配置するだけやん
三面図かいて断面作るの面倒だけど立体的にイメージできるからいける
50名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:28:49ID:DYbV
てか今時の機械業界で図面使ってるところは時代遅れや
3D設計がほとんどやぞ
3D設計がほとんどやぞ
51名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:28:58ID:K461
なら転職しろ。すげーもったいない。
俺なんて3Dは訓練所以降殆どさわってねー
俺なんて3Dは訓練所以降殆どさわってねー
54名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:30:46ID:DYbV
>>51
もっといいところにいきたいけどオファーしてほしいぐらいや
同じ県や隣の県で条件いいところがないんや
もっといいところにいきたいけどオファーしてほしいぐらいや
同じ県や隣の県で条件いいところがないんや
55名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:31:03ID:DYbV
基本給23が夢のように感じる
56名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:31:38ID:2WEp
それだけやれるんなら他でもっと稼げるやろ
61名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:37:23ID:DYbV
毎日8-22勤務や
嫌でもスキル身に付く
嫌でもスキル身に付く
63名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:38:05ID:2WEp
>>61
転職しろ
なんなら弊社に来い
転職しろ
なんなら弊社に来い
67名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:39:52ID:DYbV
>>63
基本給23で向かい入れてくれ
住宅手当、交通費補助してくれ
基本給23で向かい入れてくれ
住宅手当、交通費補助してくれ
64名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:38:17ID:gspf
>>61
というかちゃんと休めとるか体に気をつけろよ
というかちゃんと休めとるか体に気をつけろよ
66名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:38:52ID:DYbV
>>64
昨日もフルで仕事やった
精神、肉体的にも元気や
寝るときにしっかり寝て栄養も書かしてないから元気や
昨日もフルで仕事やった
精神、肉体的にも元気や
寝るときにしっかり寝て栄養も書かしてないから元気や
70名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:45:24ID:gspf
マジで転職しろ
イッチくらいの能力があったら欲しい会社いくらでもあるやろ
多分
イッチくらいの能力があったら欲しい会社いくらでもあるやろ
多分
72名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:46:18ID:DYbV
>>70
マジで転職したいわ
けど資格ひとつでもとってからにするわ
マジで転職したいわ
けど資格ひとつでもとってからにするわ
74名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:47:54ID:DYbV
基本給19万より高めでたかみにいきたいわ
75名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 22:49:26ID:K461
>>74
そんなん幾らでもあるわ
そんなん幾らでもあるわ
82名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:01:59ID:DYbV
離職率高いとこなのに賃金変えないのはおかしい
80名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:00:17ID:gspf
ちなみにボーナスはあるん?
81名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:00:51ID:DYbV
>>80
ねんにかいあって一回で最低一ヶ月は支給される
よくて2ヶ月
ねんにかいあって一回で最低一ヶ月は支給される
よくて2ヶ月
86名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:05:07ID:gspf
>>81
よかったボーナスなしって言ったら
技術者ないがしろにしすぎやろと思うところやった
よかったボーナスなしって言ったら
技術者ないがしろにしすぎやろと思うところやった
87名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:05:39ID:DYbV
>>86
一応大切にされてる感じはある
三月の期末に業績よければ支給される場合もある
一応大切にされてる感じはある
三月の期末に業績よければ支給される場合もある
83名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:02:46ID:K461
弊社の製造部門(子会社)より低くて草
84名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:03:39ID:DYbV
>>83
わかるよ
現場のために色々発行してる上流部門よりそいつらのほうがきゅうよたかいとおもう
わかるよ
現場のために色々発行してる上流部門よりそいつらのほうがきゅうよたかいとおもう
88名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:05:41ID:K461
>>84
勘違いしないでくれ。ウチは俺がドン引きするような現場軽視の会社なんだ。
君はそれ以下の理不尽な扱いを受けてるんだ。
正直転職しようと思ってたのにイッチのせいで決意が揺らぐんだが
勘違いしないでくれ。ウチは俺がドン引きするような現場軽視の会社なんだ。
君はそれ以下の理不尽な扱いを受けてるんだ。
正直転職しようと思ってたのにイッチのせいで決意が揺らぐんだが
89名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:07:24ID:DYbV
>>88
ワイも同じようなもん
設計至上主義の会社 けど賃金低い
ワイも同じようなもん
設計至上主義の会社 けど賃金低い
85名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:04:18ID:DYbV
製造の方が基本ベースで見たら稼げると思う
設計は残業で稼ぐタイプだから悪い
設計は残業で稼ぐタイプだから悪い
100名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:32:22ID:wroK
設計ってAIの影響受けないの?
101名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:33:43ID:DYbV
>>100
プログラマの方がうけてる 設計はこれから
プログラマの方がうけてる 設計はこれから
99名無しさん@おーぷん25/04/13(日) 23:23:45ID:vPh0
ウェブの方が圧倒的に門が開かれてると思うが・・・
他の人が読んでる記事(外部)
- 「イカが不漁!タコが高騰!サンマはもはや高級魚!!」←じゃあ逆に取れすぎ安すぎなものって?
- シャワーで済ませてたワイ、冬に毎回風呂沸かして入るようにしてたら・・・
- コロナ世代、後々とんでもない怪物になる可能性www
- 日本人、外国人観光客からキレられるwww(※画像あり)
- 弊社「20年振りに賃上げするゾ!」社員「うおおおお」
- ダウンタウンの浜田雅功さん、活動休止
- 【トランプ】もってくれよ国民!!!カナダに50%関税だあああああああああ!!!!(※画像あり)
- 農家のぼくのおうち、自己破産しそう・・・
- 【親指】ハムナプトラ、変わり果てた姿で見つかる(※画像あり)
- 農協「米の買い占めやめて!」 政府「備蓄米放出するでぇ」 農協「あ、全部買います」
- フェミニスト、「モテないだろ」の一言で完封できる事が判明www
- 嫁「晩御飯何がいい?」ワイ「(来た…!)簡単に麸とかでいいよ」
日本のプログラマーは奴隷しかおらんからなあ
あれこれ語るけど行動力はないタイプか
現職の技能はあれど低賃金から本気で抜け出す気もなさそうに見える
>>2
ベンチャーなんかだと生き生きのびのびやってるやつ多いぞ
>>1
ベンチャーなんかだと生き生きのびのびやってるやつ多いぞ
7年やってその給料なことにあまり何も感じてなさそうなのもまだ30もいってなさそうな年齢で現実的なエンジニアという目標を遠い夢のように語るのもなんか一切共感できないな
その給料ならsesだろうともっと待遇良くて未経験で30半ばまでいけるような求人あるだろうに
機械設計とか良いじゃんとか思ったら基本給19万円の派遣かあ
さっさと転職すれば良いのに
昔の夢が忘れられんって部分には同意。
俺も若い頃はヴィレヴァンの店員になることが夢やったけど、アラフォーになった今じゃ後悔ばかりの人生
どこの会社も技術持ってる現場作業者の扱いが軽いね
だから海外に逃げられるんだってのをもう30年以上やってる訳だけど成長しねぇなこの国の会社は
こういうことを言うやつのセキュリティエンジニアって
ファイアーウォールの設定できます!とかそういうレベルよね
そんなん誰でもできるっちゅーの
何で頑なに年収言わないの
日本語打つの下手すぎん?
資格とってとっとと辞めれば良いじゃんとしか思わんのやけど
実際の仕事見ないとわからん。
単なるオペレベルかもしれんし。
構造計算、設計、流体計算、熱力学とか法律関係含めてできるなら
すごいと思うけど。
3DCAD→機械言語に指示変換くらいならできる奴結構いるしなぁ。
業界によるけど建設配管の関係なら構造設計と現場施工管理は今セットだろ。
>>13
うむ、設計技術者といいながらCADオペレータに見えた
設計計算とかしてるんやろか
職業訓練校でも行ったらええんちゃう
残業多くて疲れきって、転職する元気がないんやろか?
CADオペだとしても月25万以下のとこは少ないだろうに
※13
高度な事は派遣にやらせないだろ
>>13
大手メーカーで機械設計やってるけど自分で構造解析や伝熱解析もやってるわ。ソルバの関係で流体と電磁界はまだ手を出していないけど今後習得したいところ。高度なFEM解析をやろうとすると必然的にFortranや Pythonなどのプログラミングも必要になってくるから機械系と情報系の両面で仕事を楽しめるで。ちなみに年収は40歳手前で850万くらい。ベテランになれば1000万を超えるらしい
>>6
技術派遣は金にならんしな
同じ仕事してる正社員が1.5倍の給与貰っているというのに…
こういう平気で搾取されて経営者のゴミ共調子乗せてる馬鹿腹立つわ
まあわかる
ガワの仕掛け考えるのもいいけど動かしたいよな
ギークリーとかでいいんじゃないかこれ
機械設計出来て3DCAD使えるのに基本給19万ってマジかよ
弊社の3DCAD使える女の子の方が貰ってるぞ
なりたいなりたい言って、なったらいいやん
生まれで制限される職業でもあるまいし
なるための勉強や努力や地道なステップアップから目を背けてるだけだろ