ガチ中華の「蘭州牛肉麺」を食うで…?(※画像あり)

    16
    1それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:30:56.89ID:PDSh5eJ00.net
    馬子禄牛肉麺(まごろく ぎゅうにくめん)


    2それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:31:37.60ID:PDSh5eJ00.net
    1杯1050円
    許容範囲


    23それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:37:35.13ID:9dbR9K950.net
    >>2
    水餃子美味しそう


    5それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:32:39.25ID:PDSh5eJ00.net
    ジャスミン茶!
    おいしい。


    7それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:32:59.08ID:PDSh5eJ00.net
    きたーーーーーーーー!!!



    19それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:35:47.31ID:sttcUrQd0.net
    >>7
    なんやこのふざけた肉は


    26それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:38:56.60ID:PDSh5eJ00.net
    >>19
    半乾きのビーフジャーキーをプレス機で蒲焼さん太郎の薄さまで伸ばした感じ


    12それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:33:46.55ID:4iaa4wHC0.net
    本場中国のラーメンって麺デロデロで全く美味しくないんだよな


    15それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:35:01.68ID:PDSh5eJ00.net
    >>12
    手打ち麺やからかな?
    とうさくめんもあんまコシないよな


    54それでも動く名無し2025/04/13(日) 15:36:53.71ID:hKTve2+20.net
    >>15
    刀削麺(とうしょうめん)な?


    14それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:34:31.81ID:PDSh5eJ00.net
    ラー油
    別皿にすることも可能


    16それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:35:07.54ID:z23NhYK00.net
    美味いぞ
    難点はその場で職人が打つ麺やからめっちゃ長くて食いにくいぐらい


    17それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:35:24.98ID:TDRH+q7u0.net
    不味いというか啜りにくいからなんか合わない
    本家中国のラーメンで合っていたはず


    24それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:37:55.23ID:PDSh5eJ00.net
    >>16
    >>17
    麺は③の細や
    めっちゃ長え!

    絡まって啜りにけえ!


    味はフニャ麺って感じやな。
    とはいえどもスープによくあってると思うわ


    18それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:35:38.95ID:PDSh5eJ00.net
    スープ
    うめえ!




    20それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:36:34.71ID:IdzNJzqh0.net
    その草はパクチーか?


    27それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:39:45.49ID:PDSh5eJ00.net
    パクチーねぎたっぷりや
    ワイは好き。


    13それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:34:22.84ID:TDRH+q7u0.net
    >>1
    中国のガチなやつね

    コロナで本家は死んだと思ったが


    28それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:39:57.93ID:PDSh5eJ00.net
    コロチャーあり



    29それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:42:09.74ID:PDSh5eJ00.net
    ティッシュは椅子の裏w



    30それでも動く名無し2025/04/13(日) 14:42:22.71ID:PDSh5eJ00.net
    ご馳走様


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月27日12時43分 更新時のものです。
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      向こうはスープがメインだからな

    2. 2 まとめさん

      麺にかんすい使ってないのかひやむぎなんだよな
      美味しいんだけど中国の麺料理はラーメンと同じラインにはない

    3. 3 まとめさん

      あっちは麺の好みがそもそも違う。
      同じ土俵ではないから比べる事自体が間違いちゃうの。

    4. 4 まとめさん

      黄色の麺だったりするし日本の中華麺には近かったりするけどな。
      甘寧界隈もちょいちょい行ったから食ったけど、まあ味はお察し、そもそも回族のムスリム料理だから中華料理ほど洗練されて発達してる訳じゃ無い。

    5. 5 まとめさん

      刀削麺のことをとうさくめんって読む奴初めて見た

    6. 6 まとめさん

      こういうラーメンメインなら違うんだろうけど中華メインのとこのラーメンがあんまおいしくないイメージ

    7. 7 你好豊丸妃

      とよまるいぐます!(>_<)イグ~イグ~

    8. 8 まとめさん

      >>6
      ちゃんとした店でもあくまで中国料理の麺料理だから。
      中国の麺料理のジャンルの中にある拉麺が日本で異次元進化したのが日本のラーメンだわ。まあ切ってる時点で拉麺ですら無いんだけどな。

    9. 9 まとめさん

      >>4
      詳しい人いる!蘭州だから回族の料理と考えてやっぱよかったのか、納得だわ
      蘭州の麺料理屋は結構あちこち出店しているけど、羊肉にしている所もあるよな。パクチーも唐辛子も相まってガチ中華系の味で美味いよね。ただしあまり食うとすぐ太る。
      中国の人がメタボ体系ばっかりで糖尿病患者推定1000万人という噂も分かるよな

    10. 10 まとめさん

      麺料理じゃなくて汁物だよね
      具材として麺っぽい形状のものが入っているだけで
      麵として食うと拍子抜けする

    11. 11 まとめさん

      俺もここ言ったわw
      ぶっちゃけ西武新宿駅前の北京のほうがうまい

    12. 12 まとめさん

      >>8
      拉麺って細く伸ばした麺の事だっけ
      日本のラーメン屋でその作り方してる所なんかほぼないわな

    13. 13 まとめさん

      日本のラーメンの打って寝かせて切り分けるって実はうどんの亜種だよな

    14. 14 まとめさん

      日本のラーメン程手間も掛かってないし、蘭州ラーメンに千円はちょっと躊躇するな・・・・

    15. 15 まとめさん

      ここはぶっちゃけ微妙と感じた

    16. 16 まとめさん

      中国だと麺とスープが混ざり合ってるようなのが好まれる
      反対に日本だと独立したそれぞれが組み合わさった感じが好まれるよな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ