ワイの今月の手取りwww(※画像あり)
42名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:03:11ID:eiYl
なんの仕事してるの?
4名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:03:26ID:D3ql
>>2
金融や
金融や
6名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:03:37ID:eiYl
>>4
やっぱ高いんやなぁ
やっぱ高いんやなぁ
7名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:03:44ID:D3ql
>>6
ちな2年目
ちな2年目
9名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:04:07ID:UpMA
>>4
ひえっ
ひえっ
12名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:04:29ID:D3ql
>>9
来年は昇格で基本給3万円上がるンゴ
来年は昇格で基本給3万円上がるンゴ
24名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:05:41ID:eiYl
>>12
2年目で昇格ってはやくね?
2年目で昇格ってはやくね?
25名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:06:12ID:D3ql
>>24
昇格は3年目からや
ワイは25年度から2年目
昇格は3年目からや
ワイは25年度から2年目
26名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:06:15ID:VxKi
>>24
人がどんどん辞めていく職場はあっという間に昇格するんやで
人がどんどん辞めていく職場はあっという間に昇格するんやで
31名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:06:37ID:eiYl
>>26
あっ
あっ
3名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:03:22ID:D3ql
ちな借り上げ社宅代8000円引かれてる
5名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:03:33ID:nxDd
嫉妬では無いですね
8名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:03:58ID:gPHw
だまれ
10名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:04:13ID:D3ql
>>8
謙遜すんなって
謙遜すんなって
11名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:04:26ID:TfZ4
ええやん
残業何時間や
残業何時間や
13名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:04:47ID:D3ql
>>11
法定外残業時間が40hくらい
法定外残業時間が40hくらい
15名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:05:00ID:WifF
パッパに金融は出来るならやめておけと言われるんやけど実際どうなん
22名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:05:38ID:D3ql
>>15
銀行証券損保はやめとけ
生保リースカードは狙い目
銀行証券損保はやめとけ
生保リースカードは狙い目
21名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:05:35ID:UpMA
イッチはなんの部署なんや
28名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:06:28ID:D3ql
>>21
後方部隊や
後方部隊や
20名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:05:21ID:hhPl
残業多いなあ給与に妥当性感じてるならええけど
23名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:05:41ID:RvSy
ようやっとる
34名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:07:27ID:eiYl
今の基本給はいくら?
36名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:08:40ID:D3ql
>>34
28よりも上とだけ
28よりも上とだけ
41名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:10:35ID:eiYl
>>36
クソ高くね?
超大手か?
クソ高くね?
超大手か?
38名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:09:37ID:Bu6V
>>36
それで手取り34ってどんだけ残業してんの
それともなんか手当あるんか
それで手取り34ってどんだけ残業してんの
それともなんか手当あるんか
40名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:10:32ID:D3ql
>>38
定時が9-17時やから17時から18時までの分残業代が出るんや
そこから法定外残業スタートで月40hくらい残業してる
定時が9-17時やから17時から18時までの分残業代が出るんや
そこから法定外残業スタートで月40hくらい残業してる
44名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:11:02ID:D3ql
自慢やけど普通に超大手や
45名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:11:23ID:VxKi
取り立てに来たイッチ(18歳178cm50kg)「オ"ラ"ッ!!返済期限5日も過ぎてんぞゴラ"ア"!!!!」ドンドンドンドン!!!!ドンドンドンドン!!!
48名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:11:51ID:D3ql
>>45
それをするのはワイらが保有する債権を売り渡した先やな
それをするのはワイらが保有する債権を売り渡した先やな
49名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:12:43ID:hhPl
というか暴力的と判断される取り立てした時点でアウトやし
ドンドンはもう民間はできんものなやれるの税務署くらいか?
ドンドンはもう民間はできんものなやれるの税務署くらいか?
50名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:13:37ID:D3ql
>>49
せやな
今は金融系は1日に電話かけられる回数とかも色々決まっているはず
せやな
今は金融系は1日に電話かけられる回数とかも色々決まっているはず
46名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:11:28ID:eiYl
頑張れよ
お前はおんjの誇りや
お前はおんjの誇りや
47名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:11:41ID:hhPl
総支給40弱くらいの基本給20後半って所か
51名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:14:36ID:hhPl
まあ固定残業代制度とか導入されん限りは大丈夫そうな業界よな
52名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:15:33ID:D3ql
>>51
正直今の時点で40h残業しているから38h固定残業制で初任給45万円出してくれる他社に行った方が良かったかもとは思ってる
正直今の時点で40h残業しているから38h固定残業制で初任給45万円出してくれる他社に行った方が良かったかもとは思ってる
53名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:17:16ID:hhPl
>>52
一長一短やと思うで固定残業がそれだけでかいとダラダラ残業が常態化してて定時で上がれるのに上がらん日があったりするかもしれんぞ
一長一短やと思うで固定残業がそれだけでかいとダラダラ残業が常態化してて定時で上がれるのに上がらん日があったりするかもしれんぞ
54名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:17:45ID:D3ql
>>53
定時の17時で上がれる日なんかないが
定時はもはや20時やが
定時の17時で上がれる日なんかないが
定時はもはや20時やが
56名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:19:14ID:hhPl
>>54
ワイは手取りイッチより下やが職業柄ここ数年月の残業10h越えたことないで
ワイは手取りイッチより下やが職業柄ここ数年月の残業10h越えたことないで
57名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:20:26ID:D3ql
>>56
ワイの部署が忙しすぎるだけやと思ったけど余裕ある部署でも20hは残業してるから10hなんか夢のまた夢や
ワイの部署が忙しすぎるだけやと思ったけど余裕ある部署でも20hは残業してるから10hなんか夢のまた夢や
55名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:18:36ID:hhPl
正直所得の量に取りつかれすぎても良くないし
あればあるだけええのは大前提としてちょっと自分にとってのちょっと贅沢できる収入が確保されつつもワークライフバランスちゃんと確保できる所やったらどこでもええんとちゃうか
あればあるだけええのは大前提としてちょっと自分にとってのちょっと贅沢できる収入が確保されつつもワークライフバランスちゃんと確保できる所やったらどこでもええんとちゃうか
58名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:21:17ID:D3ql
今の時代は少子化の影響でバカでもちゃんと就活すればワイみたいな待遇得られるから大学生J民は頑張ろうな
60名無しさん@おーぷん25/04/19(土) 00:33:34ID:EapT
>>58
ええなあ
ええなあ
他の人が読んでる記事(外部)
- 名古屋で490円のコーヒーを頼んだおっさんの末路www(※画像あり)
- 【緊急】函館の寿司屋に来たwww(※画像あり)
- アラサー女だけどマッチングアプリであった男に告白されたんだけど
- 【親指】ハムナプトラ、変わり果てた姿で見つかる(※画像あり)
- おれ、上司が代わり出世コースから外れるwww
- 元上司からありがたいお言葉が届くwww(※画像あり)
- 大阪人「タコの値上げキツくてたこ焼きしんどいなあ……せや!」(※画像あり)
- UBI「日本人はこうして炊飯します、史実の通りです」(※画像あり)
- 農協「米の買い占めやめて!」 政府「備蓄米放出するでぇ」 農協「あ、全部買います」
- 弱そうなヘビ、見つかるwww(※画像あり)
- 2週間で仕事クビになったんやが
- 【入居率99.9%】わずか3畳の激せまアパートが若者に人気www(※画像あり)
引用元ワイの今月の手取りwww
2年目でこれはさすが超大手だけあるな
残業40時間ってのはちとキツイが
うちは絶対残業させない圧がすごくて基本定時
40hやったら額面で45〜いくだろうがまずありえない
残業はほどほどにあると良いですね
多すぎても少なすぎてもダメ
34万?すっくな。
ワシは16万や。
証券で数年働いてIFAになればいい