葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」
342それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:34:32.67ID:z+/1MyDXd.net
ワイもその予定や今後どんどん流行っていくやろ
1それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:33:44.64ID:qvmDFs0k0.net
葬儀屋「直葬ですか!?(ちょい引き気味)」
これほんまやめろ
直葬=ひとでなしみたいな風潮ほんましね
これほんまやめろ
直葬=ひとでなしみたいな風潮ほんましね
4それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:35:20.60ID:qvmDFs0k0.net
>>2
ただでさせ貧乏な国になってるのに家族だろうが死人に大金使ってる余裕ないわな
ただでさせ貧乏な国になってるのに家族だろうが死人に大金使ってる余裕ないわな
7それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:35:51.64ID:qvmDFs0k0.net
むしろ遺族に金銭面でも迷惑かけない最高のマッマだったわ
8それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:36:05.50ID:89w4dMQq0.net
誰も信じてない坊主呼ぶとか馬鹿らしいねんな
9それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:37:00.70ID:KmzaPS3R0.net
この間立て続けに親戚なくなった時に葬儀屋に聞いたけど
今は3割は直送だとよ
今は3割は直送だとよ
12それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:37:47.44ID:qvmDFs0k0.net
>>9
ええ流れや
直葬が主流になってほしい
ええ流れや
直葬が主流になってほしい
13それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:38:34.77ID:qvmDFs0k0.net
ちなみに全部コミコミで16万やったわ
コスパ最高やろ
コスパ最高やろ
14それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:40:12.92ID:1Ci9NRPd0.net
>>1
直葬って葬儀屋通してするものなの?
直葬って葬儀屋通してするものなの?
96それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:20:35.18ID:WKwXEY8H0.net
>>14
一人で全部やるなら
棺桶用意して自分で遺体詰め込んで遺体の穴に詰め物して
ドライアイスたくさん用意して火葬まで4日間ぐらい冷やし続けるってことを一人でする必要があるで
一人で全部やるなら
棺桶用意して自分で遺体詰め込んで遺体の穴に詰め物して
ドライアイスたくさん用意して火葬まで4日間ぐらい冷やし続けるってことを一人でする必要があるで
16それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:41:41.78ID:qvmDFs0k0.net
葬儀屋は必ず通さないと無理や
20それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:43:23.65ID:kCpQTR1g0.net
葬式も不要が広まらないかなぁ
父親の100万の葬式代、祝儀代引いた残りを俺が払ったんだぞ
花が数万とかぼったくりバーだろ
父親の100万の葬式代、祝儀代引いた残りを俺が払ったんだぞ
花が数万とかぼったくりバーだろ
21それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:44:02.08ID:qvmDFs0k0.net
>>20
エグすぎて草
パッパ有力者やったんか
エグすぎて草
パッパ有力者やったんか
50それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:58:05.00ID:X7YWQ7af0.net
>>20
花なんて断れよ
花なんて断れよ
71それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:11:47.07ID:Z3L6Ezp70.net
>>20
祝儀は草
祝儀は草
24それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:45:17.92ID:w+a/krhN0.net
実際直葬でええよな
29それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:47:15.83ID:t1GjLA4Y0.net
葬式と結婚式はボッタクリすぎやわ
31それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:48:22.77ID:vV2ycL0O0.net
白洲次郎「葬式無用、戒名不用」
パンピーがこのレベルに到達できるまでにはまだまだ時間がかかりそうやね
パンピーがこのレベルに到達できるまでにはまだまだ時間がかかりそうやね
36それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:51:48.28ID:bL9FqqGA0.net
墓に入れるなら結局坊主呼ぶことになるのでは🥴
39それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:52:35.03ID:0PEtOXH50.net
>>36
いまは納骨堂がその辺も手配するで
いまは納骨堂がその辺も手配するで
40それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:53:36.93ID:FtzWKgKi0.net
直葬でも10万超えるやろ
46それでも動く名無し2025/04/20(日) 15:56:07.96ID:HwPLD3nW0.net
>>40
10万なら手間賃考えてまあ理解できる範囲やろ
100万超えるのはガイジや
10万なら手間賃考えてまあ理解できる範囲やろ
100万超えるのはガイジや
56それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:00:46.07ID:ghXGXoIc0.net
コロナ全盛期は最低限の規模でみんなすませてたな
坊さんや親族との会食もなし
あれ苦手だから助かった
坊さんや親族との会食もなし
あれ苦手だから助かった
59それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:04:02.07ID:9ybr4Hxg0.net
>>56
親戚のおばあさんが亡くなった時も葬儀出れなかったわ
子供の頃から色々世話してもらった恩があったから葬儀に出れないのは不義理働いてるみたいで辛かったな
親戚のおばあさんが亡くなった時も葬儀出れなかったわ
子供の頃から色々世話してもらった恩があったから葬儀に出れないのは不義理働いてるみたいで辛かったな
70それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:09:25.86ID:HuiQmmF60.net
葬儀は後から香典返すのが面倒臭すぎやねん
結婚式みたいに受け取ってはい終わりでええやろ
結婚式みたいに受け取ってはい終わりでええやろ
73それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:12:55.98ID:ebJsDVsL0.net
葬儀はええねん気持ちの問題やし
ワイは坊さんの戒名と経に払う金の方が嫌やわ
ワイは坊さんの戒名と経に払う金の方が嫌やわ
80それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:14:23.46ID:ZvAnETGV0.net
>>73
これ
坊主とかいう部外者いらんやろ
これ
坊主とかいう部外者いらんやろ
90それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:18:11.25ID:iE+VtyUx0.net
ワイのジッジの葬儀トータルで150万かかった
葬儀120万
法名代30万
葬儀120万
法名代30万
104それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:26:51.42ID:h4ESEDG40.net
>>90
法名代が一番意味わからん
法名代が一番意味わからん
106それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:29:13.93ID:x823Ytjs0.net
肉親が亡くなって悲しんでる時に会いたくもない親戚連中に片っ端から連絡して招待するのとかダルすぎるだろ
絶対喪主とかやりたくない
絶対喪主とかやりたくない
116それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:36:36.62ID:h2PcFMrs0.net
ワイ喪主したけど業者に100万お寺に50万やったわ
111それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:31:53.00ID:72+m7NtR0.net
実際坊主は要らんけど火葬前のお別れの時間は欲しいよね
最近は2~3日遺体置いといて泊まれるプランとかもあるしそれでええわ
花とドライアイスと部屋があれば十分
最近は2~3日遺体置いといて泊まれるプランとかもあるしそれでええわ
花とドライアイスと部屋があれば十分
121それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:39:17.34ID:Ubjlen7Vp.net
どうせ親族途絶えるんだから
直送でいいぞ
家族多いならやめとけ
直送でいいぞ
家族多いならやめとけ
127それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:46:09.50ID:eV5VlmRO0.net
墓じまいするのもめんどかったわ
最初から建てないお前は偉い
最初から建てないお前は偉い
151それでも動く名無し2025/04/20(日) 16:58:59.34ID:JwkthAaS0.net
直葬は無いとして親が死にそうなら葬儀屋の会員に入っとけよ一万円から数万円で入れて値引き額が突発依頼比べてかなり違うから
154それでも動く名無し2025/04/20(日) 17:10:30.97ID:UxvKKF8D0.net
ワイ親の葬式やったとき余計なもんカットしまくったらめちゃめちゃ安かったわ
香典で結構な額プラスになったで
香典で結構な額プラスになったで
155それでも動く名無し2025/04/20(日) 17:11:27.24ID:QhwBzQYl0.net
見栄みたいなもんに金払うのアホらしいわな
いとこ同士でワイらの代で葬式はやめようって話したわ
いとこ同士でワイらの代で葬式はやめようって話したわ
156それでも動く名無し2025/04/20(日) 17:11:38.48ID:k9GW6Ghf0.net
葬式もウザいけど回忌で延々と毟り取られるのがウザい
161それでも動く名無し2025/04/20(日) 17:17:15.53ID:yUoP9VzI0.net
>>156
実際月命日ごとに課金は草生えますよ
実際月命日ごとに課金は草生えますよ
他の人が読んでる記事(外部)
- コロナ世代、後々とんでもない怪物になる可能性www
- 令和「体罰辞めたよ。競走させないよ。学校が嫌なら逃げていいんだよ。答えは全て与えるよ。」
- 女性配信者さん、若くして亡くなったのになぜか自業自得という風潮になる...
- ワイが入社した会社、なんかヤバいwww
- 製造職ワイがやってる不正一覧www
- 西尾維新(化物語やめだかボックスの作者)のキャラの強さランキングを発表するで!
- シャワーで済ませてたワイ、冬に毎回風呂沸かして入るようにしてたら・・・
- 山上さん、たった一発の弾丸で統一教会を解散に追い込む事に成功www
- マクドナルドさん、気付いてしまう。値上げするたびに『高い』『終わった』『もう行かない』というわりにめっちゃ金落とすということに
- 農協「米の買い占めやめて!」 政府「備蓄米放出するでぇ」 農協「あ、全部買います」
- 山上容疑者、逮捕拘留されてから明日で980日に突入
- 中国にできた『橋』、ガチで凄いwww(※画像あり)
坊さんに文句言うくらいなら檀家やめたらええやん
お布施の額なんて寺によってピンキリやし気に食わなけりゃ携帯会社みたいに乗り換えれば良い
葬儀屋に聞けば地域で1番安いとこ教えてくれるよ
献体が最強やって聞いたんやが
坊主って部外者で大金取ってく上に偉そうなのマジで意味わからん
親父が上京組だったから葬儀がド派手な風潮あって300万位かかったわ
まあそれ見越して死亡保険の額もでかかったから特に当座の負担があったわけではなかったが
火葬プランってなんだよ低温直火とかあるのか?
ウェルダンで
直葬や通夜有り通夜無し、あとは段々祭壇が豪華になっていくでーwwwプランがあるんよ直送でも面会できるプランやできないプランもあるでーwww
法的には葬式する必要は一切なくて火葬だけが必須だと思ったけど、直葬でも16万かかるんか
香典も無いとするとまあまあキツイな
火葬した御骨もどうせ墓に全部入らないんだから粉々の砂状にしてほしいわ
※3
偉そうなのはさすがに需要に応じた結果でしょ
徳の高い偉いお坊さんに弔ってもらいたいって人が多かったんだろうよ
信仰心の薄れた現代じゃ理解しがたくても、想像くらいは出来るでしょ
>>1
おまえは外檀家というのを知らんのか?
>>5
バーナーで火葬するか炭火で火葬するかだ〜
葬儀屋を使わない方法で最低10万ぐらいでできなくはない。
本当の最低値は5万程度なんだけど、火葬場までの往復とそれまでの保管、あと棺だけは火葬場の規格に合わせにゃならんから、知人が葬儀屋とかじゃないと5万は準備が無理。
葬儀屋通しての最安値で13万ぐらい。なので面倒考えると葬儀屋の直送が一番コスパ良いかと。
感情論も何もかも失くしてただ衛生面のみ追及した葬式を国が認めたとしても、炉がかなりのになるし輸送と火葬で5万未満は難しいと思う。
>>8
当たり前やんけ。それが嫌なら全部自分で準備してアレコレ許可取りもしてやりゃいい
葬式ほど無駄なものはない
遺された人間の気持ちの問題ってだけだろうに
>>13
何もかも自分で用意して火葬だけなら5万も掛からんやろ
市内に火葬場あれば市民は1体3000円とかやぞ
うちの親もワイ自身も、小さなお葬式とかで全然OK、仲良い人にだけ終わったら教えたって。4んだら分からんしなw残った奴でお互い好きなもん買えガハハwって感じなんやが、
兄が、一族ほぼ全員公務員か医者みたいな家庭の逆玉乗ってしまって世間体第一やから絶対許されんわ…。奥さん側に見栄張りたくて、貯金全放出してでも盛大にしろと言うと思う
腰が直角に曲がったお年寄りって棺桶どう入れるんだろう
無理矢理真っ直ぐに伸ばすんだろうか。それとも仰向けじゃなくて横寝?
ほんこれ お経とか意味不明だしな
なのにクソ兄がお経ぐらいは…とか言って葬儀屋と坊主にバカ高い金払わされたわ
お前のポケットマネーから出せやクソが
葬儀屋も客より坊主にヘコヘコするしな
金払ってんのこっちだぞボケ
去年一人家族死んだけど、死んだ後に戒名つけてほしいと寺に行ったら「死んだその日に坊主呼んでくれないと付けられない」って断られたからうちの家は全員付けないことになった
ばーかばーか
※8
役所に申請したら火葬もらえるよ
最低限はなんとかしてくれる日本ありがてぇ
弱火でじっくり
葬儀代はまあ良いとしても坊主代が高いよなあ
坊主に30万で良いですかね?ってチラッと聞いたら
は?それは低所得者家庭の金額ですよ!お宅なら50万は出さないと!
とか言うからなあ
奴ら非課税で丸々懐に入るくせに欲深いよなあ
お人形遊びすきやなニートって
ワイは墓も葬儀も要らんわ
死んだら燃えるゴミやろ
坊主は人の死で金儲けしてるから、
昔話に出てくる様な清廉潔白ボランティアでやってる様な坊主は幻想
ベンツ乗り回して裏では酒池肉林一軒家
葬式なんて見送る側の自己満足や。
ワイが何十年後かに死ぬとして、遺族がワイのために何百万もかけて葬式するぐらいやったら、孫やひ孫に使ってあげてほしいと思うわ。
偲んできてくれる人が多かったら嬉しいけど、大金はいらん。皆自分や自分の大事な人に使うべき。
政治に食い込むどころか政治の中枢にいて
国民全員が仏教には金払うのが当たり前!みたいに洗脳されてるのが怖いよね
ご先祖と親戚付き合いと世間体を人質にして
金を毟りとる仏教の方が
統一の百倍悪どいのに
何故か「ありがたやーなんまんだぶー」って
いやいや、坊主なんて詐欺師なんだよ
葬式や法事も簡略化する流れで坊さんも仕事無いからペット葬まで顔出してお経読んでるからな。ペットにもちゃんと49日までやるし
他の宗教でも同じだけど、仏教とかでもちゃんと内容読んだら矛盾点とか疑問点だらけになるから宗教って信用できないんよな
「弱火でじっくり」
…こちらへどうぞ
直葬=親類縁者友人がいないだからね
ドン引きされるだろ
金もないなら海にでも捨ててこいよ
>>3
今こそ必要なのが信長公
人の生き死にを嬲ってメシを食ってる坊主のような輩は生きながら地獄行きや