【悲報】新NISA損切りワイ、完全に騙されて終わるwww
1041それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:08:45.91ID:JEO4Gt4jM.net
おまえらが損切りしないと金無くなる言うからマイナス30万で損切りしたのに
今めちゃくちゃ上がってるらしくて、そのままもっとけばよかったと後悔してる
ワイNISA向いてないんか?失った30万は戻ってこないし、貯金全部NISAつぎ込んだのに、30万失っただけのアホみたいやんけ
今めちゃくちゃ上がってるらしくて、そのままもっとけばよかったと後悔してる
ワイNISA向いてないんか?失った30万は戻ってこないし、貯金全部NISAつぎ込んだのに、30万失っただけのアホみたいやんけ
2それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:09:33.96ID:gsB99MiA0.net
騙されるやつホンマにおるんやな
3それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:09:38.04ID:/tjlskO00.net
過ぎたことは諦めて買い直せばいいやん
9それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:11:36.90ID:JEO4Gt4jM.net
>>3
どうやって30万取り返せばええの?
今から買ってもプラス30万になるまで何年かかるんや?ワイの2ヶ月分の手取りやで...ショックすぎて5キロ痩せたわ
どうやって30万取り返せばええの?
今から買ってもプラス30万になるまで何年かかるんや?ワイの2ヶ月分の手取りやで...ショックすぎて5キロ痩せたわ
4それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:09:54.16ID:GMHP0cuY0.net
30万失っただけのアホがなんか言ってる🤭
5それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:10:11.22ID:mS99c1Qu0.net
辞めんな養分w
6それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:10:51.88ID:E1RDkJly0.net
意志が弱い奴が投資なんてやるなよ
8それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:11:15.70ID:1evhEsoMd.net
切ったならもう一回買えばいいだけの話
10それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:12:01.79ID:J9XzXcAh0.net
NISA損切りは武勇伝にしていい
11それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:12:02.31ID:9bLh00Tad.net
どうせ嘘
そんな情弱Gにおらんわ
そんな情弱Gにおらんわ
13それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:13:02.89ID:QevGzFFCM.net
二カ月の手取りが元手で30万減らせるなら結構高給取りやろ
もう投資はやめとけよそんなん無くても生きていけるんだから
もう投資はやめとけよそんなん無くても生きていけるんだから
14それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:13:20.80ID:UEg6LES6d.net
株は9割が負けて退場するんだぞ
15それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:13:22.89ID:nnBXEN4d0.net
全チャート上にぶっ飛んでるね
17それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:14:00.20ID:JEO4Gt4jM.net
NISAまだ損切りしてないやつwwwとかスレ立ててたワイが馬鹿みたいやん
職場でもNISA損切りした方がええって周りに注意喚起してしまったし
職場でもNISA損切りした方がええって周りに注意喚起してしまったし
171それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:40:41.61ID:zue0SuNv0.net
>>17
うわぁ…🥺
うわぁ…🥺
19それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:15:49.39ID:JEO4Gt4jM.net
騙されたワイが悪いんやが
なんGを見てなかったら放置してたはずやし
悪いのはなんGってことでさっさと潰れろよクソ掲示板
なんGを見てなかったら放置してたはずやし
悪いのはなんGってことでさっさと潰れろよクソ掲示板
22それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:16:45.80ID:ojwMolJR0.net
積みニー損切り民ってネタやぞ…
24それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:17:46.74ID:JEO4Gt4jM.net
>>22
そんなの知らん
完全に損切りしてないやつが馬鹿みたいな流れやったやろ
そんなの知らん
完全に損切りしてないやつが馬鹿みたいな流れやったやろ
23それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:17:18.37ID:M9qrC1Ew0.net
たった1ヶ月で元通りっていう壮大なインチキだったなw
27それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:18:54.58ID:rUiJOrO70.net
高値で買って安値で売ったら儲からないって考えなくてもわかるやろ🥺
29それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:19:21.52ID:JEO4Gt4jM.net
そもそも詰NISA損切りがネタだとして何がおもろいの?????
笑いのセンスなさすぎやて...
笑いのセンスなさすぎやて...
31それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:19:31.96ID:D9A7j7jl0.net
また下がる時来るからその時買えよ
まぁ来てもまだまだ下がるぞって言われて買わないだろうけど
まぁ来てもまだまだ下がるぞって言われて買わないだろうけど
33それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:20:15.88ID:lxvfIQsz0.net
去年8月の大暴落の時政府を訴えるかもしれないとか言ってる奴いてワロタわ
41それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:23:06.25ID:JEO4Gt4jM.net
>>33
ワイはなんGを訴えたいわ
ワイはなんGを訴えたいわ
35それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:21:08.48ID:M+OgJzNK0.net
明日の評価更新でワイのポートフォリオは全部プラスやろなぁ
投資ってめっちゃ簡単やん
投資ってめっちゃ簡単やん
37それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:21:52.04ID:kmHJ8Yj/0.net
ネタならおもんないしガチなら馬鹿で草
45それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:24:45.94ID:JEO4Gt4jM.net
>>37
ワイ馬鹿だと思うで
詐欺に引っかかった感覚
一生の後悔
ワイ馬鹿だと思うで
詐欺に引っかかった感覚
一生の後悔
39それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:22:45.74ID:d7REkvfs0.net
30万で済んだならええやん
46それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:25:03.42ID:6xmnHCOh0.net
高値で買って底値で売る
48それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:25:32.10ID:Zp5a/Is10.net
馬鹿に言いたいんだけど、例えば儲かる話しがあってネットでSNSでアホみたいに拡散させるか?
ちょっと考えれば分かるだろ
ちょっと考えれば分かるだろ
54それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:28:29.85ID:MRH2T1B00.net
>>48
株はパイの奪い合いじゃないんで
株はパイの奪い合いじゃないんで
136それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:17:45.53ID:ivBHGKqV0.net
>>48
みんなが買えば上がるやん
みんなが買えば上がるやん
49それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:25:55.70ID:AInY5AEj0.net
こう言ったらアレやけどトランプめっちゃ株価気にしとるから
株価を下げた大統領にならないように立ち回ると思ってた
株価を下げた大統領にならないように立ち回ると思ってた
55それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:29:09.49ID:JEO4Gt4jM.net
悔しいから
NISA損切りスレ立て続けて仲間を増やしていくで
NISA損切りスレ立て続けて仲間を増やしていくで
62それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:30:24.98ID:h5dmzibP0.net
でまた下がってなんGありがとうとか言うんやろ
57それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:29:38.46ID:wF2dlB73H.net
61それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:29:56.02ID:NFLeasZR0.net
年始一括はプラスになった?
63それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:30:47.37ID:B9a2iPHZ0.net
>>61
戻したな
4月一括組が勝ち
戻したな
4月一括組が勝ち
66それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:33:50.56ID:m1MbPQlO0.net
働いてるだけで金貯まるのに投資する必要あるか
71それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:36:23.31ID:9/XiHx+o0.net
>>66
ホンマこれ
欲を出すから損をするんだよな
ホンマこれ
欲を出すから損をするんだよな
70それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:36:13.09ID:P5K9wLLa0.net
買ったら下がる
売ったら上がる
ウケる
売ったら上がる
ウケる
74それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:36:59.47ID:I9/14Ohk0.net
月10万積立
年始240万一括
年始一括がめちゃくちゃ煽られたけど積立がまだマイナスなのに対して年始一括は去年の含み益と相殺してもうプラテン
だから変なことせず最初に決めたルールで機械的に買い続けるのが最善なんだよ

年始240万一括

年始一括がめちゃくちゃ煽られたけど積立がまだマイナスなのに対して年始一括は去年の含み益と相殺してもうプラテン
だから変なことせず最初に決めたルールで機械的に買い続けるのが最善なんだよ
78それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:38:50.09ID:B9a2iPHZ0.net
>>74
今年も積立よわいのかな
年始でも1%超えか
今年も積立よわいのかな
年始でも1%超えか
75それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:37:19.78ID:drLN05fIM.net
これからプラチナNISAとジュニアNISAも始まるからまだ間に合うで👍
79それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:38:51.03ID:I9/14Ohk0.net
結局今利益プラマイゼロになった訳だし2024年最初に始めたやつと今買い始める奴は同スタートやで
80それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:39:01.49ID:6xXtDw/n0.net
投資にはリスクはつきもんや
このスレでもイッチはバカやなぁって言って自分たちは儲かってるように語ってるやつ多いけど騙されたらあかんで
このスレでもイッチはバカやなぁって言って自分たちは儲かってるように語ってるやつ多いけど騙されたらあかんで
81それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:41:34.65ID:J0pOK0W9d.net
ドル円も148円までいっててくさ
85それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:43:23.68ID:+1RznJ0qH.net
つまり30万失っただけのアホなのでは?🤔
86それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:44:28.48ID:9/XiHx+o0.net
結局為替と一緒で同じところを行ったり来たりしてゼロサムゲームなんよね
88それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:45:32.86ID:HbRM3lQ80.net
バフェ爺ですら売ったからお前は悪くないで
91それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:46:07.28ID:4ngDJYpQ0.net
90日の猶予措置なのに株価戻しすぎやん
酸っぱい葡萄の気分や
酸っぱい葡萄の気分や
92それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:46:10.53ID:9eIeXSdT0.net
タァンプでマイナス100超えたけど昨日時点でマイナス20まで戻してたな
総悲観で損切りとかアホやん
総悲観で損切りとかアホやん
95それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:46:45.64ID:ml7mXoka0.net
損切りって語感がカッコよくて上級者っぽく見えちゃうのが良くないよな
100それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:48:33.49ID:fGzg9+ch0.net
長期投資前提のNISAをなぜデイトレみたいに売り買いするのか???
110それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:54:59.85ID:9eIeXSdT0.net
貨幣価値が下がったり他変数で取り残されない為に海外株買うのが大半やろ
余剰資金でやるからいっときの損とか関係あらへん
余剰資金でやるからいっときの損とか関係あらへん
112それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:57:47.59ID:dc8WsbbW0.net
余剰資金とは手取りから生活のための資金を引いた額ではないんや。そっからさらに遊んだり欲しいもの買った残りの額や
つまり多くの若者は余剰資金はゼロで、NISAなどに投資する必要はない
つまり多くの若者は余剰資金はゼロで、NISAなどに投資する必要はない
144それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:21:06.44ID:J9XzXcAh0.net
>>113
なにこの富豪
なにこの富豪
115それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:00:34.30ID:IjHC3GcH0.net
何も考えずにつみたてろよ
129それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:14:13.16ID:0+vjiW000.net
>>1よ
君はたった30万で株の真髄に触れられたんだよ
君はたった30万で株の真髄に触れられたんだよ
131それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:14:42.72ID:x01F8Zie0.net
30万あったら何できた?w
138それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:19:00.21ID:IWAX6kpQ0.net
そんな少額で愚痴るなら最初っからやらなきゃよかったやん
140それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:19:26.79ID:iNWMkfS10.net
トランプに真面目に付き合うのがバカバカしくなるわな
143それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:21:01.55ID:TxpQBQ+S0.net
真の勝者はゴールド民
154それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:30:36.49ID:e3W7jYXB0.net
正直今日爆発したからと言って今後も上がり続けるかって言われたら分からん
156それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:31:15.87ID:ShzXf1E/0.net
これ勝ってる奴いるの?
162それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:35:33.50ID:V3rmE0T00.net
>>156
今はプラス4万ぐらいやで
この先トランプの気まぐれで地獄に叩き落とされる😢
今はプラス4万ぐらいやで
この先トランプの気まぐれで地獄に叩き落とされる😢
172それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:40:51.93ID:L4XzQK7x0.net
騙されたーとか言って狼狽売りしてた底辺ども見てたら気絶ってガチで大事やと気付かされるw
179それでも動く名無し2025/05/12(月) 19:53:57.80ID:G12BcCF60.net
新NISA損切り民って本当にいるんやなぁ
他の人が読んでる記事(外部)
- 28歳女看護師「一緒に行った男が万博コーラ750円が高い言ってドン引き。観光地価格知らないのかな」
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- ワイ(35)、つむじが広がり絶望(※画像あり)
- 38歳妻子ありで貯金200万しかなくて人生詰みそうなんやが
- ナマポワイ、なんか沢山振り込まれる(※画像あり)
- 卒業したら養うので専業主夫やりません?って誘われたんやがwww
- セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当、発売www(※画像あり)
- 林業(月収50万)「基本木を切るだけです、ストレスありません、雨降ったら休みです」←この仕事(※画像あり)
- 松屋の朝食バリ美味いwww(※画像あり)
- トランプ支持者の車、ガチでやばいwww(※画像あり)
- 嫁と離婚しそうなんやがどっちが悪いか意見くれ
- 歯医者「お前これ全部抜歯せなあかんぞ」ワイ「え……」
もう一回は近くで下がると思うからその時に買い戻したらいいやん 今でもいいけど
45それでも動く名無し2025/05/12(月) 18:24:45.94ID:JEO4Gt4jM.net
>>37
ワイ馬鹿だと思うで
詐欺に引っかかった感覚
一生の後悔
→判断したのはイッチ。
それを人のせいにするなら、投資には向いてない。
そりゃあ損切は居るだろ、成長投資枠で個別株買ったのなら
投信で損切は聞いた事ない、昨年の8月のブラックマンデー、今年4月のトランプショックで含み損だったが、今月に入ってプラ転した
しかも、今日はNYダウも日経も爆上www
投資って金に働いてもらうわけやから自分だけでシコシコ稼ぐのとは効率が段違いなんだわ
暴落時は禿しいアゲサゲ繰り返すねん
※1
買い戻したところでこの30万は返ってこないでしょ
まぁ売らなきゃ単なる含み損だけど、持ち続けた場合と比較したらもう何したところで回収なんか不可能よ
30万程度の増減であたふたするようなら投資するべきじゃない
売り豚の売り煽りに引っかかってて草
養分ゴチやで
投資は±100万はしょっちゅう、気にしてねえ
※7
2ケ月分の手取りって言ってるから
そもそも投資に回してる余裕無いんちゃうコイツは
積立で損切りw
個別枠で買い増しならまだわかる
てか俺はそうした
投資なんも知らん馬鹿なんだから、上がろうが下がろうが気にせず脳死で積み立てるのが最善だろうに
米国でもダイナーのウエイトレスがチップをディズニー株に黙って突っ込んでたら二十年後にミリオネアになった伝説あっただろw
>>8
個別株でもなけりゃ養分にもならんわ。
ずっと持ってただけの奴に追いつくには細かく売買して利ザヤを稼ぐしかないぞ!頑張って!
イッチが売ったから上がってん
ほんまや480からマイナス100だったけど今見たら52まで回復してる
まあ見るだけ損やなこんなまん
今回のトランプショックは仕方ないわ。あの先どうなるかは誰にも読めなかった。
多分この先一生損切りと売らなきゃよかったのスレを交互に見ることになるんやろうな
リボ払い民同様養分
NISAやるときに設定したら後は上がった下がった気にせず気絶しとけって言われたやろ
30万失っただけのアホやな
NISA損切りする意味がわからん
こんなあほ実在するんやなあ
>バフェ爺ですら売った
ポートフォリオのほんの一部を利確しただけ
大半は株だから株上がった方がプラスなんだよ
ちなみに暴落時も現金残高が最大とか関係ない、割合が大事って書いたけど相手にされなかった
本当にNISA損切りする奴いるのか?絶対にネタだよな?ネタだと言ってくれよ
そもそも今回下がったのなんてトランプだけの人災なんだから4年待てば終わるって分かってたことやんなんで売るねん
と言うか積み立てするなら値が下がったときの方がお得になるって積み立てすると決めたときから言われてたことだろ?
>>16
でもトランプショックが長く続かないことは皆分かってるじゃん来期はないんだから最低4年って
30万で5kgもダイエットできて良かったやん
>>21
個別株なら売るときは売らなきゃ儲けられんやろ
積み立てで損切りするアホが1やろね
去年の急落からの数日での急回復、今年の急落からの1ヶ月での回復
初心者にはいかにタイミング投資に才能が必要で凡人は淡々と積立ててあとは傍観しとくのが結果的に正しいと学べる非常にいい期間だったんじゃないの
振り落とされなかった人は握力ついただろうし振り落とされた人は向いて無かったのわかってよかったやん勉強代やね
>>23
実際のNISAは損切りは少ないって報道があった
>>28
まあ90日経過後また落ちると思うけどね
心臓がドキドキするほどの資金入れなきゃいいのよ
何年も放置すんだから、何が起きても無風に感じないとね厳しいと思うよ精神的に
投資系まとめサイトですらほぼほぼ脳死で待っとけ値動き見るなって意見が大半だったのに、いっちは誰の意見を参考にしたんや…
株買って「だまされた!」と騒ぎ、株売って「だまされた!」とさわぐ
そんな奴は死ぬほど才能ないからもう投資はやめとけ
含み損になったタイミングで全力買い増ししたワイちゃんを褒めてあげたい
無知なのに金稼ごうとして損してるの草w
そもそも投資って結果として儲かることはあるが金稼ぎの手法ではないからな
そういうの理解できないアホは投資に手出しちゃだめだよ、絶対損しかしないから
握力弱いやつが株やるなよ。塩漬け10年位がええ世界や。
せっかちさんは先物にでもいって神経すり減らしてどうぞ。
ニーサやってないわいがいうのもなんやけど積立ニーサでちょっと下がったぐらいで損切りしてるやつがいちばん意味不明やろ
買ったら気絶しとけって言われてるしな
20年30年後に引き出す時まで見る必要ないって言ってたのにな
株なんて倒産でもしない限り¥0にならないのだから
戻るまで熟成しとけ
何買ったのか言わない時点で
しょうもない作り話丸出し
あれだけ下げた時は買い増せって言ってたのに。
トランプ1期目ならともかく2期目でプロレスすることで有名
元ビジネスマン、アメリカが損するようなことするわけがないでしょ
>>30
タイミングがわかってるなら大儲けやん
マイナス30万ってことは300~400万ぐらいをnisaに入れてたんだろうな
※43
NISA=投資信託と認識違いしているぞ
投稿前に勉強しろ
本当にこんなホームラン級のアホおるんか
そのままくたばった方がマシやろ
ワイも人のいう通りに動いて損する派なので、この手のものは手を出さない事にしておる。
あほすぎやろ 長期が前提なのに
オルカンで年平均7%なんやで 7%ってのは複利計算で10年かけてようやく倍になるレベルなんやで
一番パフォーマンスいいのは死んだ人の証券口座と言われるくらいに、買ったら放置が正解。理論的にはオルカンを積立購入して放置するのがリスクを最小化してリターンを高くする方法。
別に上がってはないがな一昨年よりもしたじゃない?
今日2%くらい上がるぞww
240万の個別NISA、利益60万まで行ったら利確しようか迷ってる
現在50万
おもろすぎ
その知能でどうやって社会人やってるの?
こういう引っかかる奴がいるのが面白くて性格の悪いやつが煽ってるんやで
実際アホすぎて笑ったし
>>16
トランプショックの前にバフェットが米国売りに動いてたけどな
毎回共和から民主に変わったタイミングでショック起きとるし普通に予想はできる
仮にできなくても損切りするなら儲けれることせんと損切りじゃねーし
ただの狼狽売りだろ
30万とか誤差やん。気にするなよ。
NISAはそもそも今いくら損してるか利益が出てるか見るものじゃないって認識なんだけど合ってる?教えて偉い人
脳死で持ってれば勝てるんか?
こんなもん一年に一回見て後は放置だろ
毎日チェックしなきゃ不安なくらい金に困ってんのか?
>>43
恥ずかしい奴やな
しばらくROMってろや
損切りできないヤツは勝てない
>>59
それは個別を短期売買する場合の話。
NISAは基本的にはインデックス長期保有前提だからある意味真逆の戦略をとることになる
NISA民なんて雰囲気でやってるだけだから
手のひらクルクルするのはいつもの事やで
まだ安定したわけやないからもう一段きたらまたクルクルー
投資で負けたのを他人のせいにする人は向いてないよ
>そもそも詰NISA損切りがネタだとして何がおもろいの?????
こういうアホが引っかかってるのを見るのが面白いんだよな〜ww
4月初めに50万マイナスだったのに今11万プラスで草
やっぱ投信よ
個別で同じだけ損失出したときは戻るまで2年かかったからな
個別はギャンブルや
自民党憎しでNISA を否定する連中が大騒ぎしてたからなぁ。それことこれは別って思わんとな
NISA損切りするくらいなら最初から個別株やっとけやな。
損切りするなら最初からNISAやるなよ。
>>66
その通り
そもそもNISAは損切したら終わるからガチホするしか無いという罠が仕組まれてるシステムなんだけどね
それすら分からない投資初心者をNISAは素晴らしい!これからは投資!とか騙してカモにするシステムなんよね
国家的詐欺だよあんなの、ほんと日本政府は極悪過ぎる
5kgも痩せられて羨ましいです
俺は初めて信用で買ったららそこから下がりまくりでマイナス百万までいった
結局戻ってきて今プラス二十万ぐらいになったよかったってよりマジビビった
※60
お前もNISA=投信だと勘違いしているだろ
コメ見ていると半数くらいがNISAを理解せずに能書き垂れている様だ
>>67
何言ってんの?
銀行金利も株の利益も何でも課税されるのにNISAはいくら稼ごうとも非課税
こんなにすばらしいシステムは皆無だろうが
国には一銭も入らないぞ、騙してカモだとか国家的詐欺とかでたらめ言うなよ
「積み立て」の意味が分からないやつに積み立てNISAをやるのは難しい
NISA損切りって投資のセンス無いから二度とやらない方がいいよ
※73
お前NISAに積立投資枠と成長投資枠があるのを知らないだろ?
>>7
額は関係ないと思う
マイナスに耐えられない性格なだけ
>>16
今回のトランプは想定外すぎた
個人でこれだけ株価操作出来る事が証明された
世界経済はアメリカの言いなりってのも確認できた
>>27
個別も積み立ても買える株は一緒なんやで
>>29
政府から通達いってるんじゃね
ネガな部分は報道するなって
騙されたと思ってる奴は向いてない
「勉強させていただいてありがとうございます」と思える奴だけが儲けれるんや
>>40
でも現実には損切り民はいるからな
>>43
今年から初めて360万が300万まで減ったわ
タイミングで全然変わってくるから損益額から元金は出せないよ
>>48
オルカンは劣化SP500だぞ
世界分散だから安心とかちょっと頭悪い
>>67
普通に個別でスイングも出来るんやで
額が小さすぎてやる意味ないってだけで
ガチで年始に投資額1億円含み益1.5億円くらいだった 多分一時的に評価額が7000万くらい落ちてたと思うけどなんとも思わなかったぞ
1日でリーマンの年収くらい動くのざらだし
まだ年始より2000万近く落ちてるだろうけど別に
個別株として投資をよくわかっていない人が30万の含み損が出たからって損切できるもんじゃないぞ、せいぜい塩漬けにして投資が止まるだけ
全員釣られてるわ
得しようが損しようが投資判断は自己責任。
人のせいにするやつは向いてないし、最悪に詐欺に引っかかるからやめとけ。
NISAという銘柄みたいな論調で頭おかしくなるわ
ワイなんて底でドルL損切りして130万くらい損したわ
30万くらいええやろ
積立投信が一時期マイナス100万まで行ったけど
そのうち戻るやろと余裕ぶっこいてたら普通にプラ転したわ
投資は我慢と辛抱とまいっかの精神だネ!
自分で調べず他人の簡単な言葉を信じるから詐欺に引っかかるのでは
NISA損切りとか馬鹿が本当に存在したとは・・・
ネタと思ってたわ
たった30万だけじゃん
コロナショックの時なんかもっと下がりまくった
下がっても上がっても完全にシカトして積んでるわ
無くなって困る金使ってんならそれは投資じゃなくてギャンブルやろ
ほぼ全戻しだもんな
大爆笑
まーネタだとは思うけど
俺は握力が弱いから日頃はNISAを使わずに投資してるな
今回みたいな暴落相場だと初段でビビって損切りしてる事が多いから
2段目くらいでNISA枠で買って表示も消して塩漬けしてるわ
ただぶっちゃけ相場を分析した上で戦略的にやってるわけじゃなく
感情を納得させて理屈に近づけるためのただの儀式やね
積み立ては気絶しつつ下がったら買い増すのが正解やろ
NISAなんて10年塩漬けにする気持ちがないなら手出したらアカン
それから定年になっておろすくらいの感覚でやれや
メンタルゴミだから積立設定して以後は見てない。
どうなってるかは怖くて見れない。
タイムカプセル感覚で20年後に確認するわ
NISAは利益だけでなく損失も課税対象から外れるから、NISA口座で出た損失は課税対象金額から差引できない
だからNISA口座では個別株であっても損切りは基本的にはしない方がいいんじゃないかと思ってる
積立にーさがどういうもんなのかそもそも理解してないやんこいつ。
そもそも向いてない性格やから30万の高い勉強代で済んだと思ったら?
下がったら寝ろ
上がっても寝ろ
つか30年くらい見んな
がNISAなのに…
※55
潮時が来たら買い足す
アカウントに異常がないか
これらの理由でちょいちょい見たほうが良い
>>82
さすがに劣化SP500って言う方が頭悪いわ
その理屈が成り立つなら、SP500は劣化ナスダック100ということになるよね
※70 ※74
この人はNISAで大きく稼ごうと投機してるんだろう
NISAは資産形成のための制度なのにギャンブルにも使えちゃうからなぁ