【本格中華】麻婆豆腐作ったwww(※画像あり)
102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:47:11.289ID:zBCica8j0.net
うまそー
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:47:28.950ID:DF1Jk/OV0.net
そのスプーン持ってるwww
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:48:33.704ID:IqseQCg80.net
>>3
漆器店で買ったけど全国どこでもあるやつだと思うw
漆器店で買ったけど全国どこでもあるやつだと思うw
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:47:43.027ID:+1Nj20Fw0.net
白米も欲しい
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:48:33.704ID:IqseQCg80.net
>>4
ビールが!ビールがあるから!
ビールが!ビールがあるから!
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:47:50.771ID:IqseQCg80.net
うん美味い、美味いんだけど最近何か迷走してる気がする
麻婆豆腐ガチ勢いない?
麻婆豆腐ガチ勢いない?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:48:28.925ID:mNueZF8X0.net
辛い?
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:48:55.791ID:IqseQCg80.net
>>6
かなり辛い部類だと思う
ココイチで言うと4辛くらいかな
かなり辛い部類だと思う
ココイチで言うと4辛くらいかな
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:51:52.120ID:IqseQCg80.net
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:53:44.087ID:IqseQCg80.net
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:09:43.703ID:0Fa66fk30.net
>>18
これ何味?貝?
これ何味?貝?
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:12:37.014ID:IqseQCg80.net
>>40
コハク酸は貝の旨味成分なんだけどトリプル美肌効果、疲労回復、ガンの抑制など美容と健康にもいいのだ!
なるべく毎日500mg摂るようにしてる
もう片方は椎茸の旨味とイノシン酸だねー
コハク酸は貝の旨味成分なんだけどトリプル美肌効果、疲労回復、ガンの抑制など美容と健康にもいいのだ!
なるべく毎日500mg摂るようにしてる
もう片方は椎茸の旨味とイノシン酸だねー
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:15:57.246ID:0Fa66fk30.net
>>42
いいわね!!
最近、粉の調味料を買うと人工甘味料とか個人的に不要なの入ってたけど精製や原料で買えばいいのか
いいわね!!
最近、粉の調味料を買うと人工甘味料とか個人的に不要なの入ってたけど精製や原料で買えばいいのか
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:17:56.249ID:IqseQCg80.net
>>47
そうなんだよ、貝柱の顆粒スープにも味の素に相当する成分が入ってて、合せ技で味の素使用量が個人的に使いすぎレベルに知らないうちに達してしまったりしてね
旨味調味料不使用とか言って酵母エキスパウダー入ってるのずるくね?これ精製前の味の素だよね?
そうなんだよ、貝柱の顆粒スープにも味の素に相当する成分が入ってて、合せ技で味の素使用量が個人的に使いすぎレベルに知らないうちに達してしまったりしてね
旨味調味料不使用とか言って酵母エキスパウダー入ってるのずるくね?これ精製前の味の素だよね?
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:25:37.447ID:0Fa66fk30.net
>>51
理解と共感はしたが返答が出て来ずAIにきいたらまあそんなかんじらしい
酵母エキスの成分ね…アミノ酸の組み合わせと量の問題よね
ナス科と魚介、貝の組み合わせ好きだな、ペスカトーレとかさ
理解と共感はしたが返答が出て来ずAIにきいたらまあそんなかんじらしい
酵母エキスの成分ね…アミノ酸の組み合わせと量の問題よね
ナス科と魚介、貝の組み合わせ好きだな、ペスカトーレとかさ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:57:05.938ID:IqseQCg80.net
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:58:09.737ID:IqseQCg80.net
まあ美味いは美味いんよ
でもあれもこれも欲張りすぎて迷走してる気がしてならないんだ
でもあれもこれも欲張りすぎて迷走してる気がしてならないんだ
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 19:59:57.849ID:IqseQCg80.net
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:03:11.132ID:p9GpXuG00.net
>>23
最高やね
最高やね
32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:05:06.720ID:De3pJZmpa.net
>>23
本場でもここまで色々使ってなさそう
花椒(山椒)と出汁と醤と油さえあれば
本場でもここまで色々使ってなさそう
花椒(山椒)と出汁と醤と油さえあれば
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:06:06.302ID:IqseQCg80.net
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:09:54.453ID:G/DTzclp0.net
何か普通に美味そうでつまらん
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:13:05.112ID:IqseQCg80.net
>>41
まあまあまあ、そう言わず…
まあまあまあ、そう言わず…
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:13:15.482ID:fMMPnJfa0.net
麻婆豆腐ガチって程でも無いが納得の行くもの作る際は
豆腐を油通し(or塩水で湯通し)する
油をケチらない
肉を焦げる寸前まで炒める(肉を絞って出てくる脂が透明になるまで)
豆板醤を油でよく炒める
各種調味料や豆腐水溶き片栗粉を入れた後に油が分離するまで熱を通す
大体こんな感じでやってる
豆腐を油通し(or塩水で湯通し)する
油をケチらない
肉を焦げる寸前まで炒める(肉を絞って出てくる脂が透明になるまで)
豆板醤を油でよく炒める
各種調味料や豆腐水溶き片栗粉を入れた後に油が分離するまで熱を通す
大体こんな感じでやってる
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:15:43.154ID:IqseQCg80.net
>>45
見解一致だね、一通りやってる
油大量に使って水分なくなるまで肉炒めてるから保存性もバッチリよ
見解一致だね、一通りやってる
油大量に使って水分なくなるまで肉炒めてるから保存性もバッチリよ
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:16:23.115ID:IqseQCg80.net
やっぱり豆腐の湯通しは少し塩入れたほうがよりプルプルに仕上がる気がするな
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:20:55.611ID:fMMPnJfa0.net
>>48
浸透圧だよ
魚の臭み抜きでもそうだけど塩使うと中の水分が抜けやすくなる
というか塩入れないと豆腐の湯通しするあんま無いと思ってる
浸透圧だよ
魚の臭み抜きでもそうだけど塩使うと中の水分が抜けやすくなる
というか塩入れないと豆腐の湯通しするあんま無いと思ってる
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:22:35.330ID:IqseQCg80.net
>>57
だねー、やっぱり豆腐の茹で汁再利用は余計だったかな
一応豆腐の芯まで温めるって意味と煮崩れ防止の意味はあったと思う
だねー、やっぱり豆腐の茹で汁再利用は余計だったかな
一応豆腐の芯まで温めるって意味と煮崩れ防止の意味はあったと思う
85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:45:28.536ID:pBGgK+bc0.net
オヌヌメの低音調理器ってある?
89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:47:16.556ID:IqseQCg80.net
>>85
高いやつはメモリー機能が充実してるだけで性能差はほとんどないようなものだと思う
私はボニークじゃなきゃイヤ!みたいなこだわりはないので謎中華メーカーだけ避けて買いましたね
んでアイリスオーヤマのやつをセールで
高いやつはメモリー機能が充実してるだけで性能差はほとんどないようなものだと思う
私はボニークじゃなきゃイヤ!みたいなこだわりはないので謎中華メーカーだけ避けて買いましたね
んでアイリスオーヤマのやつをセールで
117以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 21:11:12.978ID:IqseQCg80.net

とここで全自炊勢におすすめしたいアイテムがある!
無印良品の鮮度を保つポリエチレン袋DA!!!
これ本当にヤバくて、これに包んで野菜室に入れとくとキャベツとかほとんど劣化しないよ
「白菜安いけど冷蔵庫にまだキャベツとレタスが…」ってときにもこの袋があれば買ってしまって大丈夫なのだ!!
122以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 21:13:56.018ID:IqseQCg80.net
葉っぱがめっちゃ広がってるサニーレタス系、一玉丸ごとの白菜、でかいスイカなんかが大
それ以下のは小になりまーす
それ以下のは小になりまーす
123以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 21:14:30.272ID:pBGgK+bc0.net
大ってどんだけデカいのww
125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 21:16:30.089ID:IqseQCg80.net
>>123
35×50cmだからね、特大って言っていいサイズ
35×50cmだからね、特大って言っていいサイズ
128以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 21:24:26.567ID:IqseQCg80.net
129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 21:25:35.598ID:IqseQCg80.net
そして使ってた頃も麻婆豆腐ばかり作ってたからか水位線あたりで色の境目がwww
157以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 01:56:13.702ID:+AA7SzII0.net
おまえらって定期的に麻婆作るよな
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:01:24.100ID:WYDjvBY80.net
豆腐も一から作りなさい
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/12(月) 20:02:07.187ID:IqseQCg80.net
>>24
それはハードル高すぎる!!
それはハードル高すぎる!!
他の人が読んでる記事(外部)
- 嫁「炊飯器にご飯2合入ってるので早炊してください」俺「わかった(スイッチポチ-)」→結果www
- セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当、発売www(※画像あり)
- 石破首相「ドイツの車はいっぱい走っている」と、米車メーカーの努力不足を指摘してしまう
- アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる(※画像あり)
- ワイの会社の新卒、無事全滅
- 卒業したら養うので専業主夫やりません?って誘われたんやがwww
- 「悪夢の民主党時代」って実際どうだったの?
- 新NISAで投資信託をしてみた結果www(※画像あり)
- 京都のホテル、眺望がエグすぎると話題にwww(※画像あり)
- JK2人でサイゼきたんやが安価頼むwww(※画像あり)
- ワイ(35)、つむじが広がり絶望(※画像あり)
- 中国人の彼女、ガチでお前ら向きな件www
引用元麻婆豆腐作ったよ!
・醤油を本場中国のたまり醤油に変える
・花椒を粉末ではなくホールで買い、唐辛子と一緒に炒めてすり潰して使う
・豆腐を入れてからもっとしっかり煮込む
このぐらいしか改善できるところなくね?
ピーシェン豆板醤と香味野菜
区民だのオールスパイスなんてものは邪道
最近は米が高いから、パスタにかけて食べると良いぞ
麻婆ラーメンにしてもいいけど
もしかしてジャージャン作るときしか醬入れてないのか?
ジャージャンをスープで戻してるだけならそりゃ旨味入れようが微妙だわ
豆鼓とピーチェン、四川豆板醤ニンニクしょうがをラードで煽って香り出し、ジャージャンとニンニクの芽投入、馴染んだらスープと調味料投入
煮立ったら豆腐、煮立ったらネギ、止めて片栗、片栗粉に火を入れて完成
ジャージャンはシンプルで良いので油が透明になったら軽い塩コショウと酒甜麵醬で上がり(最近は油切ってラードにしてるけどここは好みで)
自分で作るならもっと豆腐を増やせばいいのに
以前このサイトで豆腐から作っている強者がいたな
豆板醤甜面醤鶏ガラスープ
ニンニク醤油少々に山椒を山ほど入れる
結構それっぽい味になる
>>1
工為事便減な顔讐回比歌よ流凝級以嫌
察ぷぞぞぁこ泣らぼも頃ぢ翌ぞほぶす
奥因快握張ゎ幅ちぉね容い努欲離温脱
へはせず癒ぺ閉よてこ象ぅのえもて朝
腰潰識抱校に関関矛至母ぁ振振掛聞門
麻辣鍋醬買うのがいい。
読み方はマーラーゴージャンな。
あとネギ、ニンニク、生姜を微塵にしてオイル(好みでごま油)で炒め挽肉いれて、
別で下茹でした豆腐と合わせて少しの中華出汁で煮合わせてトロミつけ。
仕上げにホアジャンかけて舌がピリっと香りが良いのが最高やね。
まあクックドゥとかのも普通に上手いのが麻婆豆腐の良いとこだけどね。レトルトで適当に作っても上手い、ちゃんと作るとまじ上手い、そして材料も安いってほんま最高のメニューやね
多分こいつの麻婆豆腐より丸美屋の方がうまそう