退職代行使って即日辞めたわwww
191以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:38:12.135ID:75CVpS4/0.net
ちなみに転職して3週間だったwwww
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:38:35.355ID:sw3o/zUW0.net
何のために転職したんだよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:40:16.397ID:75CVpS4/0.net
>>3
年収上げるためだったけど劣悪環境過ぎて無理だったわ
年収上げるためだったけど劣悪環境過ぎて無理だったわ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:38:48.743ID:zJUEAlEA0.net
即日とは
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:40:57.972ID:75CVpS4/0.net
>>4
退職代行使って本当即日
退職代行使って本当即日
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:42:22.406ID:WaRsjbrP0.net
いくらしたの
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:43:45.028ID:75CVpS4/0.net
>>10
19000円
19000円
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:46:06.856ID:WaRsjbrP0.net
>>14
なんとも言えん額やな
なんとも言えん額やな
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:43:01.291ID:IYAMjvsgd.net
有給くだちゃい
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:44:01.688ID:75CVpS4/0.net
>>11
有給ないw
有給ないw
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:43:27.439ID:QQChP/Jd0.net
赤字じゃん
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:45:07.516ID:75CVpS4/0.net
>>13
3週間分くらいは給料貰えると思うし赤字ではないでしょ
3週間分くらいは給料貰えると思うし赤字ではないでしょ
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:46:10.841ID:F62jbgzP0.net
>>19
何も分かってない時期に辞めるってのが面白いね☺
せめてそこの利益分岐点まで頑張ればよかったのに
何も分かってない時期に辞めるってのが面白いね☺
せめてそこの利益分岐点まで頑張ればよかったのに
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:48:11.973ID:75CVpS4/0.net
>>25
社風や職場の環境はすぐわかるだろ
仕事内容自体は嫌では無かった
社風や職場の環境はすぐわかるだろ
仕事内容自体は嫌では無かった
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:45:21.042ID:Nfv34cu10.net
会社側からしても多分助かってるよ
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:46:23.779ID:75CVpS4/0.net
>>20
いや、気にしてすらいないだろ
いや、気にしてすらいないだろ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:48:00.676ID:iRSEntld0.net
退職代行使う奴の無能率高すぎんだよなぁ
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:49:56.564ID:75CVpS4/0.net
>>31
無能と言うより
言える雰囲気じゃないのがほとんどだと思う
俺も転職何回かしてるが初めて使おうと思ったし
無能と言うより
言える雰囲気じゃないのがほとんどだと思う
俺も転職何回かしてるが初めて使おうと思ったし
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:50:19.266ID:F62jbgzP0.net
>>42
何回もしてんのか?
おまえすげーな
何回もしてんのか?
おまえすげーな
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:52:01.076ID:75CVpS4/0.net
>>43
そうか?
今時普通じゃね?
そうか?
今時普通じゃね?
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:53:04.439ID:F62jbgzP0.net
>>52
どうだろ?
無能が転職しても
「ただ続かない」ってだけで向上はしてないよ
30超えたら仕事無くなるだけの話
どうだろ?
無能が転職しても
「ただ続かない」ってだけで向上はしてないよ
30超えたら仕事無くなるだけの話
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:54:52.321ID:75CVpS4/0.net
>>55
もう30超えてるけど...
後一応職歴も資格もあるからなんとでもなる
もう30超えてるけど...
後一応職歴も資格もあるからなんとでもなる
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:55:09.858ID:F62jbgzP0.net
>>60
あー
おつかれ😊
あー
おつかれ😊
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:50:35.111ID:XV7BObVl0.net
バックれないだけマシ
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:52:48.433ID:75CVpS4/0.net
>>46
すぐまた転職するからな
そらバックレませんよ
職場的に言えそうな雰囲気のとこなら退職代行なんて使わんよ
すぐまた転職するからな
そらバックレませんよ
職場的に言えそうな雰囲気のとこなら退職代行なんて使わんよ
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:53:00.051ID:Duj6xF3A0.net
会社から特になにも連絡とかないの?
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:53:58.967ID:75CVpS4/0.net
>>54
ないよ
退職代行が全部代わりにやってくれてる
ないよ
退職代行が全部代わりにやってくれてる
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:53:44.452ID:DBgDxAzV0.net
ブラックだったのか
賢明な判断だな
賢明な判断だな
64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:57:40.825ID:75CVpS4/0.net
>>56
いや、マジでヤバかったよ
・見なし残業で20時間越えたら別途で残業代出すと求人票にも書いてあったが実際には出ない(月残業50時間くらい)
・3週間しかいなかったがパワハラ現場3回は見た
・社員が違う社員に「お前向いてないから辞めちまえ」みたいのを終始横で聞いてて嫌だった
いや、マジでヤバかったよ
・見なし残業で20時間越えたら別途で残業代出すと求人票にも書いてあったが実際には出ない(月残業50時間くらい)
・3週間しかいなかったがパワハラ現場3回は見た
・社員が違う社員に「お前向いてないから辞めちまえ」みたいのを終始横で聞いてて嫌だった
70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 12:58:59.620ID:ZEeiKd+k0.net
>>64
そら3週間で辞めるなんて言ったらどえらいこと起きそうだなww
そら3週間で辞めるなんて言ったらどえらいこと起きそうだなww
77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 13:01:00.785ID:75CVpS4/0.net
>>70
だろ?w
絶対辞めるまでの間虐められるから退職代行使った
だろ?w
絶対辞めるまでの間虐められるから退職代行使った
200以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 14:17:20.830ID:Dzb64sRt0.net
1ヶ月前通達文とか必要ねえわな
1ヶ月罵倒されて奴隷以外の何者でもない扱いを受けるのなら
普通は残り1ヶ月に有休消化で埋めるけど入社したばかりなら無意味だからな
1ヶ月罵倒されて奴隷以外の何者でもない扱いを受けるのなら
普通は残り1ヶ月に有休消化で埋めるけど入社したばかりなら無意味だからな
213以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 14:29:48.416ID:75CVpS4/0.net
>>200
本当それ
本当それ
229以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 14:36:12.212ID:gibyyS610.net
ブラックな所に長く居る必要は無いし、言い出せない雰囲気があるなら退職代行使うのは問題ない
ただ、退職代行って楽だと聞いてるからすぐ使っちゃうようになると職歴ボロボロになるから気を付けた方がいい
後は3週間は早くないか?
ただ、退職代行って楽だと聞いてるからすぐ使っちゃうようになると職歴ボロボロになるから気を付けた方がいい
後は3週間は早くないか?
238以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 14:42:27.086ID:75CVpS4/0.net
>>229
いや、職場の雰囲気って初日で分かるじゃん
それが拒否反応起こすレベルで無理ならしょうがなくないか?
いや、職場の雰囲気って初日で分かるじゃん
それが拒否反応起こすレベルで無理ならしょうがなくないか?
270以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/13(火) 15:06:35.346ID:XR3AnoaxH.net
ちょっとの勇気を渋ったから2万も無駄にしてるやんww
他の人が読んでる記事(外部)
- 万博の頭上の岩、仕上がってくるwww(※画像あり)
- トランプ大統領「耐えろ!」アメリカで謎の値上げwww
- アメリカが中国へ関税145%ってどんだけやばいんや?
- 新NISAで投資信託をしてみた結果www(※画像あり)
- 葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」
- 米教育長官「子供にエーワン教育!」聴衆「?」長官「エーワン教育義務化!」聴衆「もしかして・・・AI?」
- ぼくさつまいも農家「うんしょ…うんしょ…」(年収195万円)
- ナマポワイ、なんか沢山振り込まれる(※画像あり)
- 今の若者の恋愛へのモチベ、大体これwww(※画像あり)
- 卒業したら養うので専業主夫やりません?って誘われたんやがwww
- トランプおやびん「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」
- 外国人に「日本は戦争責任取ってない」って言われた時の正解ムーブって何?
三週間で退職代行使う時点で相当の無能なんやろな
録音録画してネットに晒せば良かったのに
技術職なら全然余裕だろ
俺も技術職だから職場環境は選り好みするわ
即戦力なら職歴すら度外視して雇われるぞ
代行使う前に面接とか見学があると思うが
退職届を出すだけの事に19,000円払っちゃうってお金に執着しないタイプなんだな
自己都合退職は2週間前ルールがあるが、雇用契約違反や給料遅配など会社側に落度がる場合、即日雇用契約解除できるぞ。
転職自体は片手では数えられないほどしてる
ただ、多分何処に会社でも、少なくとも今の職場は辞められたら困るって言われる人材にはなってる
普通に「辞めます」って事が言えない程度の人間は人材にはなれないよ
キモ
見た目に特徴ありそう
ここで2万円無駄って言ってる奴はほとんど正社員で働いたこと無いのばっかり
2万円で精神すり減らさずにゴタゴタせず辞められるならお釣りくるわ
すぐ次の職探しに動き出せるし
俺は代行使わずに即日辞めたったわってマウントは成立するん?
退職代行使わないと辞めれないやつが次の職場で上手くやれるとは到底思えん
>>8
そもそも退職手続き程度で精神すり減らす方がクソザコメンタル過ぎるんだぞ
辞めるんだから体裁もクソも気にする必要なんて無いんだからな
>>9
何か知らんけど「使わずに嫌な思いして辞めるのが偉い!」ってのが一定数居るのは確かやな
まぁ奴隷自慢でマウント取るのが当たり前なネット界隈じゃ当然とも言えるか
>>12
それを「自慢」と取るお前が知恵遅れなんやで
みなし残業なんてやってる会社にしか入らない時点で職歴も資格もゴミしかないんだろw
退職代行って最初は本当に困っている人の助けになってたかもしれないけど今や怠惰な人が楽な方へ逃げるための便利な手段に成り果てたよな
>>8
2万円で守らなきゃいけないメンタルを嘆いた方がいい
※6
ただそういう人が辞めても何とかなるんだよな
まぁ辞めるのもエネルギー使うしめんどいから2万ポッチなら退職代行もありやな
雑魚メンタルとか煽ってくるアホはどうでもええわ
ようは自分の労力の割にあってるかあってないかだけの話や
なかなかのええ判断やで
ズルズル引き延ばして体か心壊すまでやめれんよりよっぽどええ