退職代行使ったら会社と上司から鬼電くるんだけどwww

    21


    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:37:48.389ID:e51i8pp60.net
    もちろん全部無視してるけどしつこいなら警察に言うのアリ?


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:38:32.028ID:e51i8pp60.net
    どうしよう


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:38:35.942ID:uyxNueAR0.net
    退職代行にゆえば


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:40:11.671ID:e51i8pp60.net
    >>3
    電話辞めるように言って貰うようにお願いするか


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:38:51.730ID:gzKGdxHy0.net
    警察に相談しても
    とりあえず電話にでて話しなさいと言われるだけ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:39:20.083ID:vaWigTtC0.net
    代行で退職成立してるなら強迫になるんじゃね?


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:39:34.944ID:Tn1ci6TJ0.net
    なんか前の会社でやらかしたんじゃね
    そもそも代行から連絡くるならそれは出ないとダメだろ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:42:10.158ID:e51i8pp60.net
    >>7
    もう辞めてるから関係ない


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:40:56.619ID:usnSm9wS0.net
    退職くらい自分でやれ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:42:37.106ID:e51i8pp60.net
    >>10
    自分で言えない雰囲気を作った会社が悪い


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:41:11.862ID:+NvcCI8G0.net
    なんの仕事?

    >>1は男?女?


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:43:18.862ID:e51i8pp60.net
    >>11

    仕事は教えれない


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:42:13.897ID:sAWeGsAKM.net
    制服とか社員証ちゃんと送った?


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:44:04.357ID:e51i8pp60.net
    >>16
    うん


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:42:14.233ID:VATazn090.net
    無視で良いけど代行には一応電話しないように伝えてもらえ


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:44:04.357ID:e51i8pp60.net
    >>17
    今日それする


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:43:43.019ID:79Qh4/xa0.net
    言えない雰囲気って何?


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:47:01.840ID:e51i8pp60.net
    >>20
    資格取る予定勝手に組まれたり将来的な話をずっとされる


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:51:16.096ID:aSfJLLAn0.net
    >>28
    普通のことで草


    24チャプチェ君 2025/05/16(金) 11:44:06.312ID:lnFJrAwz0.net
    👀あえて出て録音しようず。最近退職代行がテレビで取り上げられてるから録音データ売れるかもよ。


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:45:23.562ID:e51i8pp60.net
    >>24
    そんなメンタルないよ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:47:03.483ID:WjTWN9Zd0.net
    電話でお経とかボール叩いて耳こわそ


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:49:25.863ID:e51i8pp60.net
    >>29
    逆に訴えられそう


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:51:23.111ID:iO9eyEeo0.net
    上司はだいたい退職する部下に対して慰留する義務があるからただ残らない?って言いたいだけだと思う
    別に喧嘩とか文句言いたいとかじゃなくて「慰留した」という事実を作りたいだけじゃないかな
    あとは私物取りに来てという連絡とか
    今のご時世に拗らせようとする会社はあまりないんじゃないかな


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:52:38.627ID:e51i8pp60.net
    >>32
    もしそうだったら電話帳埋まるくらい電話してこない


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:52:42.039ID:Y638fonlH.net
    >>1
    お前退職代行まで使って次の仕事どうすんの?


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:53:28.351ID:e51i8pp60.net
    >>34
    アルバイトとか


    392025/05/16(金) 11:55:41.000ID:a3VJnYTt0.net
    留守電とかにはなんてはいってるの?


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:57:13.766ID:e51i8pp60.net
    >>39
    留守番とかは入ってないと思う、そもそも留守番の機能ないかも


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:55:49.871ID:CEe+Id2o0.net
    愛の告白かもしれないだろ


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:58:52.157ID:e51i8pp60.net
    >>40
    キモすぎ


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 12:06:23.972ID:3OHof2on0.net
    新卒?
    ならもう次はこれ未満の会社にしか就職出来ない覚悟しとけよ


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 12:17:28.496ID:e51i8pp60.net
    >>47
    もうバイトでいいよ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:55:03.155ID:VATazn090.net
    少し休んで簡単なバイトやなとりあえず


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/16(金) 11:55:52.071ID:e51i8pp60.net
    >>37
    そうすゆ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    21コメント
    1. 1 まとめさん

      留守電機能が無いスマホなんて無いだろ

    2. 2 まとめさん

      留守電なんて機能、10年くらい使ってないぞ
      まだ存在してたのか?

    3. 3 まとめさん

      まともな用事なら留守電に入れるよな
      何か録音されたくないことを言おうとしてるのか、そもそも録音機能がないのかは知らないけど

    4. 4 まとめさん

      キャリアによっては有料オプションだったりするな留守電

    5. 5 まとめさん

      まあ出ないでも本当に大事なことなら郵便なりなんなりくるだろ
      電話でしかっていうのは本人に直接文句言いたいだけだから

    6. 6 まとめさん

      まともな会社なら結局は人事から郵送で返却物が送られてきたりする
      けどこんな鬼電してるような会社だと家まで来られて嫌がらせされそう

    7. 7 まとめさん

      これは責任感ないだけでしょ。資格の取得費用とか損害与えてそう

    8. 8 まとめさん

      変な奴が変な会社にしか就職できないだけやと思うで
      類友みたいなもんや

    9. 9 まとめさん

      一生フリーターやってそう

    10. 10 まとめさん

      留守電はキャリアによってはオプションだから無いのもありえる
      嘘松扱いする前にちょっと調べてみようね

    11. 11 まとめさん

      > 退職する部下に対して慰留する義務があるから

      そんな義務無いぞ

    12. 12 まとめさん

      退職代行に本人への連絡を禁止する権限無いしな

    13. 13 まとめさん

      疑問なんだけど、辞めても良いけど本人に出てきてもらわないと完結しない手続きだとか制服の返却だとかどうしても連絡取りたい場合は退職代行の人はその旨を本人に伝えてくれるんだよな?

      だとしたら本人に直接鬼電する必要ってなくね?
      代行すら頼まずにガチで姿眩ませたらそうするしかないけど

    14. 14 まとめさん

      >>11
      法的義務じゃなくて社内の評価的にという意味でしょ

    15. 15 まとめさん

      留守電はスマホの機能とキャリアのサービスの二つあるぞ
      スマホの機能のやつはタダ

    16. 16 まとめさん

      どうせ業務引き継ぎしないで逃げたカスだから会社が困ってるだけだろ
      そもそも退職たって退職願出したその日に辞められるわけじゃないからな
      代行が連絡したらもうそれでおしまいってわけじゃないことくらい、社会人ならわかりそうなもんだけどな

    17. 17 まとめさん

      退職ぐらい自分でやれって
      それを代行するのが退職代行という商売だっての
      大丈夫かこいつ
      同じことユーザー代行車検に言えんのか

    18. 18 まとめさん

      引き継ぎはしろ
      債務不履行で訴えられるぞ

    19. 19 まとめさん

      退職代行使うやつに未来はない。もう正社員は無理だろうな😂

    20. 20 まとめさん

      電話に出てAVの喘ぎ声だけ拾った音声データを通話口から流しとけ。

    21. 21 まとめさん

      会社もあんまり良くなさそうだけど
      このイッチも社会舐めてそうで草

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ