【悲報】ワイ係長、部下が異動して部下ゼロにwww
141名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:35:02ID:3xwq
ワイが末端になったぞぉおおお!?
2名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:35:15ID:3xwq
なんの係やねん
3名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:35:32ID:LGtt
黒板消し係か?
4名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:35:59ID:3xwq
ふにゃあ
5名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:36:16ID:8Vgd
おめ!
これでプレイングマネジャーに昇格やな!
これでプレイングマネジャーに昇格やな!
6名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:36:27ID:3xwq
>>5
ヤーヤーなの!
ヤーヤーなの!
7名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:37:04ID:bcRl
イッチ君には明日からこの部屋で1人で作業してもらうから
8名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:37:15ID:2rHd
ワイのところもそんな部署あるわ
9名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:38:11ID:3xwq
もしかして...
10名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:38:21ID:NbP5
虐めて新人辞めさせまくるからイッチ君に部下付けられないわ
11名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:38:52ID:3xwq
>>10
誰も辞めてない!
誰も辞めてない!
12名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:39:31ID:3xwq
帰りが遅くなりますねぇ!
13名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:39:40ID:yWT5
杉下右京みたいでいいじゃん
17名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:40:58ID:CPrr
>>13
共通点が扱いづらい窓際おじさんって所しかないじゃん
共通点が扱いづらい窓際おじさんって所しかないじゃん
14名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:39:59ID:3xwq
好き勝手やったるからねえ!
18名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:41:34ID:3xwq
末端やから窓際とは正反対のはずや
15名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:40:25ID:8Vgd
きっとプレイヤーと管理職の風通しがいい職場なんだろうなあ
16名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:40:52ID:3xwq
>>15
風通しがいいのは頭だけなんだよなあ
やかましいわ!
風通しがいいのは頭だけなんだよなあ
やかましいわ!
20名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:42:30ID:IE6l
なーに社長だけど部下が居ないヤツも居るからガハハハ
21名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:42:31ID:pnco
最近の会社での役職って階級より等級みたいになってるよな
ゲームや漫画で例えるとギルドのランクみたいな感じ
ゲームや漫画で例えるとギルドのランクみたいな感じ
22名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:42:41ID:3xwq
でも来年は女の子がワイの下に入ってくるらしい
23名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:43:11ID:yWT5
>>22
かわいい女の子(43)
かわいい女の子(43)
25名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:43:52ID:3xwq
ちょっとした雑務をお願いする人間がいないンゴねぇ
28名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:49:41ID:5Mmr
係長さん給料なんぼですか
29名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:50:30ID:3xwq
おちんぎん750くらいやね
まあまあやろ
まあまあやろ
30名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:52:59ID:5Mmr
ええなぁ
31名無しさん@おーぷん25/05/20(火) 22:54:38ID:3xwq
ほならまあ我慢するか!
他の人が読んでる記事(外部)
特捜係かな
コピー係長
無能じゃっぷは大変やね
配属される人は災難だよなぁ・・・
人事制度にもよるからな
それなりの貢献の仕方すれはいいんじゃない
他の部署と花いちもんめして人奪ってこい
最悪負けても1人なのは解消するだろ
部下のマネジメントしなくていいって思うと気楽じゃん
経営陣「君は役職持ちだから残業代は無しね」
大企業では、主任・係長は上司じゃない
課長の下に、主任・係長・平社員が横並び
大企業ではね
少人数の課っぽいから、プレイングマネージャーなのは元からじゃね?
部下が居ないなら本来は係にする必要が無いのに
係長手当が出るなんて最高だろ
要らない仕事だけど知識だけやたら有り過ぎて知識マウントに圧倒されて人間的に面倒で人事も経営者もそれ理解してるから部下無しチ—ムって流れはあるようだな
係長が役持ち?
そういう会社もあるんか
>>9
ワイのとこ中小企業だけどそんな感じ
次長1人の下に課長代理以下7人がぶら下がってる