香川県なせいで毎日面白くない

    59


    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:07:29.333ID:RsOW+8Tu0.net
    なんもない
    つまんない


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:08:01.236ID:I5KIgwgn0.net
    ゲームも1日1時間


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:09:48.849ID:b3E2mxxtd.net
    俺も香川民だけど普通に楽しいよ


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:10:21.008ID:CuyV0pRH0.net
    やることがないならうどんを食べればいいじゃない


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:11:18.824ID:1VuvyUvq0.net
    東京離れるたびに思うわ
    こんな田舎にも生きてる人がいるんだなと


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:12:49.304ID:E3yIvdBYH.net
    讃岐うどん毎日安く食えていいなあ。


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:13:30.702ID:Q3UlPjRl0.net
    うどんは美味いじゃん


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:57:21.864ID:lgdtgwtVH.net
    溜め池があるじゃん


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:44:53.424ID:winbFkmrr.net
    田舎の往復20キロをチャリ通学とか憧れるわ


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:56:02.099ID:nXkUe0VDd.net
    香川で文句言ってたら高知なんかどうなるんだよ
    高知市にもデパートないレベルだぞ


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:58:03.081ID:Oc7htUUQ0.net
    >>36
    エアプか?大丸あるぞ


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:56:46.038ID:JYCfUme/0.net
    >>36
    お前マジふざけんなよ


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 10:58:05.432ID:nXkUe0VDd.net
    >>37
    にげろー高知民だあー


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 11:27:14.998ID:HYV8x6es0.net
    香川の高松なんて中核市では相当栄えてる方だぞ
    コンパクトシティで再開発のペースも速いし中四国の中じゃ一番勢いあるんじゃないか
    広島からライブ公演奪い始めてるしな


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 11:30:17.728ID:/8SpcnoB0.net
    愛媛から香川にいくときは丸亀の麺やに寄るようにしている
    丸亀城はちょっとした運動にちょうどいいね
    ゆめタウンは広くて落ち着かない


    78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 11:43:40.219ID:/Y1UDntR0.net
    四国は田舎何でとにかく仕事がない
    土日祝休めるのも公務員ぐらいで民間は未だに完全週休二日制が浸透していない


    85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 11:53:26.501ID:/Y1UDntR0.net
    趣味で何か習い事したり趣味仲間集めるにはとにかく不便だよ田舎は
    リアルでの人との交流がほんとうに少ない


    90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 11:57:44.344ID:NuO7vUEC0.net
    あとどこ行ってもびっくりするけど日が落ちたら引くほど静かよな


    91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 11:58:34.437ID:NuO7vUEC0.net
    真夜中かな?って思ったらまだ21時にもなってないとか思うことよくある


    992025/05/23(金) 12:07:14.860ID:wW0U5n/EM.net
    今の時代わざわざ都会に出るメリットってほぼ無いよな
    元々都会生まれだとか、やりたい仕事が都会にしかないとかなら別だけど


    103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 12:13:38.823ID:jdEal/toM.net
    >>99
    大学と雇用の問題に尽きるな
    俺自身地方都市で何一つ不満なく育ったがろくな大学が無いせいで離れたし


    109以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 12:22:07.405ID:xwIb55+90.net
    夕陽の瀬戸内は一生の思い出


    125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 12:38:25.220ID:eOlpVHc9d.net
    なんか商店街がええ感じってイキっとったやつみたで


    1462025/05/23(金) 12:54:41.429ID:iso/gsrK0.net
    自然豊かで目に優しい


    152以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 13:00:13.599ID:VXqv+s2h0.net
    でも鳥取よりマシじゃん


    166以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 13:10:16.786ID:R9fU+nlc0.net
    一鶴があるじゃないか


    217以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 13:45:24.878ID:fP5TRnpj0.net
    香川から出てきた奴と何人か友達だけど総じて性格が素朴な田舎もんだったもんな
    本当に娯楽とか何もなかったんだろうなって推測できた


    117以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/23(金) 12:28:37.125ID:8siplWv+0.net
    香川良い所じゃんうどん美味いし


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    59コメント
    1. 1 まとめさん

      日本最大の水城高松城復元してよ!

    2. 2 まとめさん

      香川で何も無かったら高知と徳島はどうなってしまうのか…

    3. 3 まとめさん

      高松くらい栄えてたら充分だろ

    4. 4 まとめさん

      気候は安定してたはず

    5. 5 まとめさん

      あなぶきアリーナできたから乃木坂がツアーで来るのがうれしい

    6. 6 まとめさん

      なんもなくてつまんないのは、香川県じゃなくてお前という人間やぞ

    7. 7 まとめさん

      香川は水不足でろくな企業がないのよね
      四国最大の企業は本社香川に置いてる四国電力だけど
      徳島の日亜化学に抜かれるのは目前や
      水を徳島からもらい河川整備費用が少なくて済むから
      他に金かけれてるだけ

    8. 8 まとめさん

      香川は水不足でろくな企業がないのよね
      四国最大の企業は本社香川に置いてる四国電力だけど
      徳島の日亜化学に抜かれるのは目前や
      水を徳島からもらい河川整備費用が少なくて済むから
      他に金かけれてるだけ

    9. 9 まとめさん

      香川とかかわいそう
      東京との教育格差やばいもんね

    10. 10 まとめさん

      続・麺通団のうどラジを毎週聴いていれば飽きることないぞw

    11. 11 まとめさん

      釣り場めっちゃありそうで羨ましい
      仕事があれば何もなくても不便なことないわ
      病院くらいか?

    12. 12 まとめさん

      うどんでもこねてろ

    13. 13 まとめさん

      そんなばかな。毎日ウドンを食ってたらいいだけの県やぞ。

    14. 14 まとめさん

      近くのうどん屋めっちゃ並んでて、すぐ終了しましたとかって看板出てる
      食うのも落ち着いて食えないだろうな

    15. 15 まとめさん

      こういう時にあのおばちゃんのやつ使うんだろうな
      「引っ越ーせ!引っ越ーせ!さっさと引っ越ーせ!」

    16. 16 まとめさん

      >>12
      って皆んなネタで言うじゃん?
      親戚のおっさんが隔週で自作のうどん持ってくるぐらいにはジジイの趣味としてあるある

    17. 17 まとめさん

      たまに三豊方面行くけど元コリ多くねか?2世3世とかでなくてもっと古い感じで大人しめ

    18. 18 まとめさん

      >>11
      ここ数年全然釣れん、去年も青物時期おかしかったし
      波が穏やかやからサップとかボードとかは楽しめる

    19. 19 まとめさん

      休日朝から気合い入れれば、大阪行ける距離だし日常の買い物くらいなら高松市内で済むし、良いところだったよ。

    20. 20 まとめさん

      運転が荒くマナーが悪いことを除けば、災害少ないし実に住みやすい
      観光客の少ないうどん屋の行列は流れが爆速だから気にならないし

    21. 21 まとめさん

      地震による津波や台風の心配が少ないのがいい

    22. 22 まとめさん

      クソアホゲーム条例のイメージしかない

    23. 23 まとめさん

      高松はいい街だとおもうけどな
      中国・四国で移住するなら高松か岡山市、下関市がいいな

    24. 24 まとめさん

      そんな受身なやつは東京に居たって変わらない

    25. 25 まとめさん

      香川にしばらく住んでたけど、
      うどん屋の存在てめちゃくちゃありがたいなと今になり感じる

    26. 26 まとめさん

      お前さ、そのつまんない県に車で2時間くらいかけてやってくる徳島県民の気持ち考えたことある?
      あ、もう今は徳島にもゆめタウンあるから行かんけど。

    27. 27 まとめさん

      丸亀製麺のアンチをすることが数少ない娯楽なんだよね・・・

    28. 28 まとめさん

      旅行で行くぐらいならいいけど住むにはツライなあ

    29. 29 まとめさん

      何年か前に行ったけどうどんの汁が甘すぎる。あれをほぼ毎日食ってたらそりゃ糖尿になるわ

    30. 30 まとめさん

      >>28
      物価安いしいいと思うけどね

    31. 31 まとめさん

      雨少ない雪ふならない暑過ぎない台風も地震も無縁で生活に困らないくらいに店はある
      むしろ住むにはちょうど良いのよなぁ
      本州へのアクセスは若干悪いけども

    32. 32 まとめさん

      就職もそうだが大学が無い
      香川大学以外はマジで空気

    33. 33 まとめさん

      高松ならフェリーで直ぐ神戸行けるし、四国では勝ち組では
      高知は良い町だけど、交通の便で言えば秘境だし

    34. 34 まとめさん

      海渡るのだるくて実家に帰らなくなった

    35. 35 まとめさん

      >>19
      在がいないのが長所だったのに30年ぐらいで増えた気がする

    36. 36 まとめさん

      小さい子供連れにはレオマとかまんのう公園とかさぬきこどもの国とか栗林公園とか水族館とか、遊ぶとこいっぱい有ると思う。親戚が高松に住んでるけど週末はいつも親子でお出掛けしてる。独身の若い人に田舎が物足りないのはどこも同じだと思う。

    37. 37 まとめさん

      >>1
      高松城あるやろ
      あれは違うんか

    38. 38 まとめさん

      >>7
      大企業の四国支店は全部高松にあるのにそんなん言われてもな

    39. 39 まとめさん

      >>15
      引っ越しおばさんは被害者。朝鮮テレビも集団ストーカー。BSで日本人の朝鮮テレビ離れをスタジオに一般人呼んで意見を聞く番組で、一般人のお爺さんが引っ越しおばさんが本当は被害者だった件を朝鮮テレビの奴等に問い正したら、奴等全員黙り込んだからな。

    40. 40 まとめさん

      >>2
      四国の中やと高松が一番都会的やな
      テレ東系映るし。

    41. 41 まとめさん

      >>3
      都会の人は都会が基準やから
      高松でも何もない田舎って評価。遊ぶとこがないって。

    42. 42 まとめさん

      >>4
      水不足がね

    43. 43 まとめさん

      >>9
      受験戦争が酷い時代でも東京の私立はお金が高いだけで3科目勉強すればいいだけだし受験の難易度は昔からたいしたことなかったぞ。今は少子化だし昔よりもっと簡単やろな
      金持ちの頭の悪い奴が模試で都内の有名私立の名前書いて出したら模試の判定は意外に良かったから
      おまえなんかでも受かるんかいって。都内の大学だから有名なだけでたいしたことないんやなって呆れた。

    44. 44 まとめさん

      >>18
      小学生の時に防波堤で釣りした程度やけど
      昔でもイワシぐらいしか釣れんよ。
      最近はイワシも釣れん。アジの子供ぐらいしか
      波がないからサーフィンは無理やな

    45. 45 まとめさん

      >>12
      ネタで言ってるんやろうけど
      香川県民は本当に小麦粉からうどんこねる

    46. 46 まとめさん

      >>17
      タカマチョンなんて言葉があるくらいやしな

    47. 47 まとめさん

      >>26
      徳島の人はバスで橋渡って神戸や大阪に行く
      車やと高いけど

    48. 48 まとめさん

      >>14
      売り切れ御免で決まった分しか作らんだけ
      うどんやしそんなに長時間かけて食うもんでもないやろ

    49. 49 まとめさん

      >>19
      転勤族が多い

    50. 50 まとめさん

      >>33
      橋渡って岡山行くのは車は高いけどJRなら安いし
      四国の中では一番都会やね

    51. 51 まとめさん

      >>5
      芸能人の人は徳島がノリがいいって言ってる

    52. 52 まとめさん

      >>6
      四国の中では都会ってだけで
      東京に比べたら田舎やし

    53. 53 まとめさん

      >>34
      都会に行った人は戻ってこん
      転勤族の人も

    54. 54 まとめさん

      面積が小さいから人口少ないだけで実は人口密度全国11位だぞ
      ほとんどの県より人が密集している
      めちゃくちゃ都会ではないけど各地に人がばらけて過疎地があまりないイメージ

    55. 55 まとめさん

      高松駅は最近栄えてるよね
      丸亀は死んだけど

    56. 56 まとめさん

      香川のせいじゃなくて自分のせい
      この性格じゃ東京生まれだとしとも同じ事言う
      自分から楽しもうとせずに不貞腐れてるだけ

    57. 57 まとめさん

      徳島の県南めっちょ良かった。

    58. 58 まとめさん

      インターネットがない時代とは違いあるんだから毎日が楽しいべよ
      別にインターネッツがなくてもアウトドアも楽しめるのに
      自分の知見の浅さを棚に上げてつまらんはないやろまったく

    59. 59 まとめさん

      高知はドンキや松屋ができただけで大騒ぎやぞ
      フザけんな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ