ワイ「よーし、症状マシになってきたから復帰するやで」会社「だめだで」

    6
    1名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:34:46ID:Sh8C
    会社「まずはワイさん、担当医、上長、人事で面談して復帰していいかの確認する。
       その日程が最速で来週、そのあと復帰やから来月半ばだで」

    そんなに休んでていんですかい・・・?


    2名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:35:15ID:Zi8g
    働いたりするから、そういうことになるのです


    3名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:35:37ID:l8gZ
    自分の思った倍くらい休まんと復帰してもすぐ壊れるで
    ソースはワイ


    4名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:36:23ID:Sh8C
    >>3
    たしかに・・・・

    ヘルニアによる足の痛みは消えたけど腰の痛みは相変わらずあるから怪しいんよね


    6名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:36:39ID:Evvp
    クビも簡単には切れんし来てても迷惑になるなら休んどいて貰ったほうがええからな


    7名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:36:49ID:a4cH
    まともな会社でよかったやん


    11名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:38:04ID:Sh8C
    >>7
    上場企業ってやっぱちゃんとしてるんやなって
    以前いた会社なら無理にでも来いとは言わんにしてももう復帰させられてたと思う
    再発しようもんなら肩叩きしまくってたやろな


    8名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:37:10ID:l8gZ
    すぐ復帰しろ言う会社は正直ブラック


    9名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:37:11ID:ianj
    症状くわしく


    14名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:38:38ID:Sh8C
    >>9
    ヘルニアで足が痺れて歩けなくなってた
    歩けるようになったけど違和感は相変わらずあるな


    16名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:39:12ID:ianj
    >>14
    ヘルニア詳しくないけど最悪手術とかあるみたいやし怖いな


    19名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:40:27ID:Sh8C
    >>16
    しかも手術は人生で1回しかできない上に神経周辺を触るからめっちゃリスクあるっていう
    んで治るわけでもない


    17名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:39:35ID:a4cH
    >>14
    足腰は大事にしないと老後に大変なことになりそうやしな
    会社の好意に甘えてしっかり養生しろ


    21名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:40:58ID:Sh8C
    >>17
    せやな・・・
    まずは60まで健康でいれる体作るわ


    10名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:37:14ID:sNTj
    ヘルニアはマジで油断すると爆速で前より悪化するからや


    13名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:38:22ID:eE52
    ええ会社やん
    しがみ付いたほうがええで


    15名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:39:04ID:Sh8C
    >>13
    そうするわ
    ワイには勿体ない会社やろし


    18名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:39:48ID:GJFQ
    すげえマトモな良心的な会社やん

    いいとこ就職したな


    20名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:40:42ID:GEVX
    そんなんなるまで内緒にして耐えてたんか?二度としたらあかんで


    22名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:41:24ID:Sh8C
    >>20
    なんか腰痛いなぁ?くらいやったのがいきなり歩行不能までいった
    たぶんワイの身体が弱すぎる


    23名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:42:57ID:GEVX
    >>22
    いきなり歩行不能、痛みでなん?


    24名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:44:32ID:Sh8C
    >>23
    痛みと痺れやな
    足の奥が鈍痛で歩けば歩くほど痛くなって3日でソファから降りれなくなった
    感覚的には冷え性レベル100とか、神経痛レベル100みたいな感じ


    28名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:50:33ID:GEVX
    >>24
    冷え性ワイ、レベル100想像して引いた
    復帰後も頑張りや、応援するわ


    30名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:53:44ID:Sh8C
    >>28
    ありがとう
    ヘルニアは度合いにもよるんやろけどワイはぶっ刺さってたから神経が直接痛めつけられてるからそら痛いわなって
    場合によってはトイレするための神経がやられてダダモレになるらしい


    25名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:44:36ID:kNPc
    ワイも慢性的なぎっくり背中でそのうちヘルニアなりそうで怖い


    27名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:45:45ID:Sh8C
    >>25
    腰痛なりやすい人はヘルニアにもなりやすいやろから要注意やな

    痛みを庇って姿勢が崩れだすと一気に進行するみたい


    29名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:52:05ID:teL1
    原因はなんやったんや?


    31名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:54:32ID:Sh8C
    >>29
    正直これってのがないんよね事務職やし

    環境的要因としては座り仕事が多いこと
    ワイ的要因としては股関節がカチカチ、腰回りの筋肉が弱い、ここ数年で体重が増えたあたりやろか


    32名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:55:35ID:teL1
    >>31
    怖いなあ
    筋トレとストレッチはとりあえずやっとくか


    34名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:58:41ID:Sh8C
    >>32
    身体硬い人はマジやっといたほうがええわ
    硬いと全部腰にいくから


    33名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:56:00ID:pZ6E
    お前になんかあったら会社の責任になって面倒だからな
    お前の心配してるわけじゃないぞ


    34名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:58:41ID:Sh8C
    >>33
    せやね
    ただやばい会社やと従業員側に知識がないことをええことにやりたい放題やってくるしまともな権利主張もすごいエネルギー必要とするから
    その環境と比べたらめっちゃええと思う


    26名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 19:45:30ID:l8gZ
    関節とメンタルは念には念を入れて大事にしや


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    6コメント
    1. 1 まとめさん

      至れり尽くせり以前に
      完治してから復帰してもらわないと普通に迷惑

    2. 2 まとめさん

      手術が人生一回きりというのは嘘やぞ

    3. 3 まとめさん

      まあしっかり治ったらその分恩返しする気で仕事やればいいんじゃない
      そんな会社に入れるとは羨ましい
      今までの会社は派遣請負なら契約期間満期が理由、正社員、パート・バイトなんかだとパワハラモラハラで嫌がらせやいじめ受けて退職に追い込まれるパターンしかなかった、俺が無能なのが一番の理由だろうけどな

    4. 4 まとめさん

      原因が無いというより、小さな原因が集まった結果やで
      悪い姿勢、運動不足、不摂生、睡眠不足、遺伝、若いころの運動習慣、喫煙、ストレスetc...

    5. 5 まとめさん

      足が痺れるはよっほどだな

    6. 6 まとめさん

      うちの会社にも「慢性的に腰痛はあったけどある朝いきなり立てなくなって救急車呼んで、そのまま入院した」っていう人がいたから、突然悪化する人は一定数いるっぽいね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ