ティラノサウルス作ったけど...。(※画像あり)

    5
    1名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:26:34ID:9HCR
    どうかな...?


    2名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:26:59ID:hdda
    足の生えたうなぎ


    4名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:27:23ID:Tfcy
    >>2
    どういう


    3名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:27:13ID:Tfcy
    >>1
    ええやんかっこいい


    5名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:27:40ID:9HCR
    >>3
    さん9


    7名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:03ID:MqYQ
    いくらなんでも前足が貧弱すぎる


    22名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:33:08ID:9HCR
    >>7
    いちおう200~250㎏の重量物を持ち上げることができたとか


    23名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:34:02ID:9HCR
    >>22
    起き上がる時の補助には十分な筋力を発揮できた


    24名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:34:21ID:Tfcy
    >>22
    >>23
    すげー


    8名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:15ID:kLC9
    トカゲ見て作った


    10名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:30ID:9HCR
    >>8
    no


    9名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:18ID:vOUC
    カラーリングは趣味?


    13名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:41ID:9HCR
    >>9
    趣味ってわけじゃない


    11名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:34ID:9ufs
    スピノサウルスじゃね?


    16名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:29:19ID:9HCR
    >>11
    一応スピノサウルスも作ってあるけど
    10人くらい来たら見せようかな


    21名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:31:30ID:Tfcy
    >>16
    たのしみ


    12名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:39ID:aSTY
    頭骨以外もっとこだわっても良いと思うよ


    14名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:28:53ID:9HCR
    >>12
    そうだね~


    15名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:29:16ID:eL3P
    ベクターアート?


    17名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:29:34ID:9HCR
    >>15
    YES
    スクラッチで制作


    18名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:30:14ID:Tfcy
    >>17
    これを1から?


    19名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:30:56ID:9HCR
    >>18
    正確には1から作った原型を再度作り直したみたいな


    25名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:35:07ID:6VxC
    アンチ乙ティラノは唇あるから


    26名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:35:28ID:9HCR
    >>25
    技術的に唇作るのムズイんだ(´;ω;`)


    27名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:35:59ID:Tfcy
    >>26
    ベクターモデルの悩み...。


    28名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:36:20ID:9HCR
    >>27
    なんか草


    29名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:38:08ID:Tfcy
    ティラノサウルスは3種いたとかあったね


    30名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:40:07ID:9HCR
    >>29
    差が少ないからこれらの種小名は無効でティラノサウルスにはT.rex一種のみであるぞ


    31名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:40:22ID:Tfcy
    >>30
    はえー勉強なるわ


    33名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:41:22ID:9HCR
    >>31
    まあ2024年にニック・ロングリッチさん達によって「T. mcraeensis」とかいうのが記載されたとかある


    35名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:43:02ID:9HCR
    >>33
    rexより古い時代から得られたもので、大きさはほぼ同じくらい


    37名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:44:18ID:9HCR
    >>35
    T.mcraeensisはT.rexと比べ顎が細く、眼窩後の隆起が目立たないなどの違いがあるんだ


    38名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:44:29ID:Tfcy
    >>37
    なるほど


    39名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:45:00ID:9HCR
    >>38
    記載時点で最もT. rexに近縁な種とされるが、T. rexの直接の祖先である可能性は低いんだな...。


    40名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:45:09ID:Tfcy
    >>39
    ほーん


    41名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:46:20ID:9HCR
    仕方ないのでスピノサウルス貼るわ

    案外ヘタ


    42名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:46:37ID:Tfcy
    >>41
    上手いけどなんか前足に違和感()


    45名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:54:00ID:6VxC
    ユタラプトルが一番カッコええよな


    46名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:54:55ID:Tfcy
    >>45
    一番ではないがユタラプトル大好き


    32名無しさん@おーぷん25/05/27(火) 21:41:06ID:aiO8
    神視点のスレかと思ったわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    5コメント
    1. 1 まとめさん

      前足の向き(手のひらを向き合わせる)はむしろ今の学説的に正しい
      キョンシーみたいに前にそろえてる手の向きは昔の創作あるあるの間違った描写

    2. 2 まとめさん

      お手々ちっちゃくてかわよ

    3. 3 まとめさん

      あのサイズの狩る側だと上下ツートンカラーじゃなかったと想像する
      遠目では岩か何かに見えるように暗い一色だったんじゃないかなと
      魚や戦闘機のように上下から見て擬態する環境じゃないだろうし、地を這うワニやトカゲ(腹は柔らかいから色が薄い)と違って腹側も堅くないと下から掬い上げられたら肋骨や内臓がヤラれるだろうし

    4. 4 まとめさん

      ティラノサウルスって寝る時どんな体勢だったんだろ

    5. 5 まとめさん

      nhkのno art no lifeに出演できそう

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ