ワイイラストレーター、いつ飯を食えなくなるのか真剣に考える

    34


    1名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:30:51ID:MZ2t
    まあイラストレーターってかファンボックスとかで食べてる絵師なんやが
    かなり上澄みのほうって自覚はあるけどpixiv見てると自分より高クオリティで抜ける絵が大量にあって時間の問題なんかなって思ったりしてる


    2名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:31:10ID:rWIt
    ハラデイ


    4名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:31:23ID:MZ2t
    >>2
    貼りはしない


    3名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:31:19ID:Goz9
    月収今いくら?


    5名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:31:33ID:MZ2t
    >>3
    今は60くらい


    7名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:31:45ID:mYes
    >>5
    すごe


    13名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:32:24ID:X5YA
    >>5
    すっご


    8名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:32:00ID:tuxp
    すごいやん


    37名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:36:43ID:BegV
    凄すぎやろ
    ワイは自信ない
    何者やおんJの絵師か?


    10名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:32:14ID:MZ2t
    しかしとんでもないハズレくじ引いたもんや
    こんななるなら大学卒業してちゃんと就職して絵は副業にしとくべきやったな
    まあこんな未来予想できるわけないから結果論やが


    12名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:32:22ID:WHA2
    がんばるんやで
    絵は君の個性や


    21名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:33:16ID:MZ2t
    >>12
    ワイの絵柄まんまでエ○投稿してるやつさっき見つけて笑ったでさっき
    ブクマも1000越えてたわ


    15名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:32:45ID:MZ2t
    マジで人生の前半絵にぜんつっぱしてきたんや
    虚無感すごい


    23名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:34:00ID:TkOF
    >>1
    ニッチに振り切るのはどうやろ
    確か平均年収の高い層ほどニッチな趣味を有する割合が高いらしいからな
    客単価を上げて生き残るんや


    30名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:35:27ID:MZ2t
    >>23
    AIはニッチな趣味のイラスト出せないと思ってるんか
    てか何やってももう上位互換の大量生産で後出しされるから無意味やで
    今は手描きがいいって人おおいけどそれも今後どうなるかわからんしな
    今の若い子とかchatGPTが親友みたいになってるらしいしAIが当たり前って価値観にイラストもなっていくやろうなって感じてる


    33名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:35:54ID:35NJ
    この手のスレ定期的に立つけど
    何ヶ月も前からあるってことはそれなりに杞憂よな


    36名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:36:33ID:MZ2t
    >>33
    肌感であと5年くらいは収入変わらんやろうなって思ってる
    ただ10年20年ってなるとほんまわからんからコワい


    39名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:36:53ID:KzaD
    今軌道に乗ってる人は大丈夫ちゃうか


    63名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:40:48ID:7EGt
    貯金しとけ


    66名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:41:08ID:MZ2t
    >>63
    実家帰るか検討中
    貯金無いし


    70名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:41:45ID:ZaQm
    多角的な経営するべきやないかな
    もし時間余ってるならV tuberとかどうや?
    レッドオブレッドなオーシャンでもやらんよりマシやろ


    72名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:42:05ID:6XOu
    月60万あるなら貯められるし帰る必要ないやろ


    75名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:42:37ID:MZ2t
    >>72
    家賃が都心で高いから税金やらなんやらでほとんど残らない


    74名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:42:37ID:QdjJ
    漫画家になればよくね?
    ワイは漫画描いてるけど「絵がなぁ…」みたいに言われるときあるから
    イラスト一枚で勝負できるなら漫画描けば無敵やん


    79名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:43:30ID:MZ2t
    >>74
    一回持ち込んだけど筆が遅すぎてストレスたまる
    完成する気がしなくてやめた


    89名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:44:52ID:QdjJ
    >>79
    たしかに漫画でも絵に拘る人って筆遅い人結構多いわ


    77名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:42:55ID:JJSQ
    はえー、月収60万か 普通に仕事なんかやってたんか?イラストレーターじゃなかて


    83名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:43:59ID:MZ2t
    >>77
    食えるようになるまではバイトもしてたって感じでちゃんと正社員として働いたことは無い


    91名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:45:05ID:Y8Mh
    ファンボだけで50万以上ってたしか0.01%以上の上澄みだけやからそれだけでほぼ特定されるぞ


    96名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:45:32ID:MZ2t
    >>91
    ファンボだけちゃうぞ
    コミケとかboothとかいろいろ


    92名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:45:09ID:MZ2t
    10年後やとしたらワイは42や
    42歳職歴無しが放流されたらどうするよ
    楽な生活に慣れてるからついていける気がしねえ


    134名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:52:04ID:Y4RW
    それで食っていけるレベルまで磨いたスキルを持ってるってのは美しいよ


    98名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:45:44ID:oZTJ
    ていうか支出減らせ


    103名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:46:25ID:MZ2t
    >>98
    家賃16万やからな
    我ながらあほや
    ちょっと前に「部屋余ってる?」って母さんに電話したらねえよって言われたけど実家帰りたい


    106名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:46:44ID:oZTJ
    >>103
    かなC


    158名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:55:44ID:YDM1
    AI絵はクオリティ高いけど秒で見飽きる


    162名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:56:08ID:oZTJ
    AI絵は粗がなくなってもどことなくAI感が残ってしまう
    絵心がないとその正体が言語化できないんやろな


    168名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:56:47ID:MZ2t
    >>162
    マジレスするとそれはAI絵だとわかった絵だからそう思うのであって違和感のないAIは普通に見すごしちゃってると思うよ


    167名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:56:44ID:Ea4w
    収入源ファンボックスのみなの?
    同人誌やグッズ制作も頑張れや


    171名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:57:06ID:MZ2t
    >>167
    やってるぞ


    184名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 17:58:27ID:MZ2t
    AIが無かった頃の世界に戻りたいね…誰々さんの絵すごいなぁとかおんjでお絵描き楽しいなぁとか純粋に楽しめた時代
    今じゃうまい投稿者見かけてもまず思うのは「AIか?」だもんな


    241名無しさん@おーぷん25/05/26(月) 18:06:28ID:MZ2t
    将来の仕事に備えてジムでも通うか


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    34コメント
    1. 1 まとめさん

      女の嘘松はすぐわかるな

    2. 2 まとめさん

      月収60ならやるやん!と思ったけど、年収計算だと720か・・・人生の半分全ツッパしてなった上澄みでこれじゃそこまで夢ないな・・・

    3. 3 まとめさん

      月収60万でなんで貯金ないねん

    4. 4 まとめさん

      ざまぁ
      他人の土俵で金稼ぐ雑魚は苦しめ

    5. 5 まとめさん

      なんで都心に住んでるんだ?
      イラストで稼いでるならネット環境さえあれば地方でもいいだろうに

    6. 6 まとめさん

      絵ってフィードバックが難しいと思ってたけど、pixivとかだとどれが受けてるかわかるもんな
      それをまとめて販売って形式で既に売れ始めてる
      この人が言ってるようにAIへの嫌悪感がなくなったら手描きは激減するかも

    7. 7 まとめさん

      いずれはそうなるだろうな

      貯金してないのはアホや

    8. 8 まとめさん

      クリエイターチームに加入してやるのがいいで
      チームで使いやすいイラストレーターだったらわざわざ手放さんし
      相当フォロワーいるだろうし相乗効果にもなるよ
      コミュ力が大事になるが

    9. 9 まとめさん

      絵師の最大のメリットである「居住地を選ばない」を放棄して都心という罰ゲーム立地に住んでる頭だから多分ほかの仕事無理そう・・・

    10. 10 まとめさん

      ・薄味の美少女
      ・普乳
      ・年相応の陰毛(大事なのはちゃんと描くこと)
      この3つやな

    11. 11 まとめさん

      会社員で手取り60万もらうのと、自営業で利益60万あるのとでは違うんだよな

    12. 12 まとめさん

      とはいえAI絵師に取って代わられるというよりも
      一般人が直接chatgptとかで出力するもので満足するようになるんだろうね

    13. 13 まとめさん

      自分もAI利用して効率化しろよ

    14. 14 まとめさん

      まぁ結局、好きなことで生きていくのはかなり難しいってことやんな。
      中国人みたいにモラルかなぐりすててAIでパチモンの絵とか着くって低クオリティのゲームを数売るとかでもせん限り稼げないんかもなあ

    15. 15 まとめさん

      >>4
      二次創作かどうかは言ってなくね?
      本スレ見てないけど

    16. 16 まとめさん

      漫画家とかはAI活用して効率化するだけだろうから別に廃業にならんだろうし二次創作でHな絵描いて稼いでた奴らが廃業するだけなら別にええわあいつら口だけ動かして絵の更新すらサボって飯とソシャゲの画像しか貼らんくなるしAIに置き換えたほうがええわ

    17. 17 まとめさん

      絵描けるならゲーム作るなり3Dモデルにするなり
      付加価値足せるやん
      0から1週間ほどで軽く作れるチュートリアルを
      各公式が出してくれてるで

    18. 18 まとめさん

      >>13
      実際これが最強
      多分ポンだしじゃなくて効率化とクオリティアップの為のお絵描きソフトにAIアシスト機能も将来充実していくだろうし

    19. 19 まとめさん

      キャラやストーリーに自分なりの表現あればAIは関係ないがイラストだけ描いてるだけなら居場所はなくなるね

    20. 20 まとめさん

      進歩すげぇもんなAIも
      今もまだ背景とか服装とかちょいちょい問題出てくるけど、多分この辺も時間の問題だろうし

    21. 21 まとめさん

      それでも無能がAIを使ってもイイものは作れないよ。
      結局はセンスが必要だし、そこを楽して金を稼ごうとする
      無能に金を払う奴はそんなにいない。

    22. 22 まとめさん

      っていう妄想

    23. 23 まとめさん

      本当なら良い宣伝場所なのに何故名乗って絵を上げないのかかなり謎

    24. 24 まとめさん

      家賃16万のせいで危機感あまりないように見える

    25. 25 まとめさん

      >>23
      するわけないやろ逆に
      馬鹿なんか

    26. 26 まとめさん

      >>25
      なんで?

    27. 27 まとめさん

      他人のキャラをひん剥いて小銭をせしめてる連中がAI絵だの吐かすんじゃねーよw

    28. 28 まとめさん

      必要とされない職は消えてなくなるのは当たり前やで

    29. 29 まとめさん

      ファンボで稼いでるイラストレーターなのになんで無駄に高い家賃の都内に住む必要あんの?
      意味わからん

    30. 30 まとめさん

      米がどうのこうの騒いでる時代に絵師に金払うってなんか凄いな
      面白いわ

    31. 31 まとめさん

      パトロン見つけて直にお金もらえばいいじゃん
      昔に戻るだけ

    32. 32 まとめさん

      サムネの赤い子可愛い

    33. 33 まとめさん

      その手の世界でのプロは凄すぎるわ

    34. 34 まとめさん

      今上澄みの人はAIに画力が追い抜かれたとしてもファンの存在が一定数いるから大丈夫なんじゃないかな
      案件とかもこの人起用したらこの人のファンが釣れるとかあると思うし

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ