「織田信長」←こいつが天下取れなかった理由www

    17


    1それでも動く名無し2025/05/28(水) 01:44:53.45ID:3XKrEsJM0.net
    なに


    2それでも動く名無し2025/05/28(水) 01:45:31.71ID:F3wpCjTb0.net
    根性論と部下にキツくしすぎたから


    3それでも動く名無し2025/05/28(水) 01:48:51.34ID:Ap8NAp9v0.net
    延暦寺焼き討ちとかで周りに敵を作りすぎた


    34それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:54:05.36ID:ntYnoqf20.net
    >>3
    延暦寺焼き討ちは焼かれる方が悪いわ
    京都の街に降りてきては公家の家に押しかけて金を集ったり言う事聞かなかったら神輿で門破壊したりやりたい放題してたもん
    そら光秀にウッキウキで山焼かれますって


    6それでも動く名無し2025/05/28(水) 01:52:10.52ID:Y7XmUVtA0.net
    信長「家康暗殺するわ」
    明智「って言ってるんですけど」
    家康「ふむ、やれ」
    明智「!?はい・・・」


    7それでも動く名無し2025/05/28(水) 01:53:40.64ID:S1clCS1j0.net
    荒木浅井松永とか謀反されすぎでいつかやられるのがたまたま明智の時だっただけ
    あそこで助かってもまた後に他のやつ寝首かかれてたやろなって思うわ


    8それでも動く名無し2025/05/28(水) 01:55:49.88ID:7veJktte0.net
    能力主義で外様を重用しすぎる


    10それでも動く名無し2025/05/28(水) 01:59:38.08ID:F3wpCjTb0.net
    いくらなんでも光秀をいじめすぎ


    12それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:04:18.13ID:fJJiX7CNM.net
    天下取ったようなもんだったけどな
    ナポレオンとかもそうだけど革命家的な英雄は大体最後裏切られて死んでる


    15それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:09:29.40ID:UMrsnQw00.net
    延暦寺には書状で7回も降伏勧告してるしそもそもあいつらそこら辺で暴れ回るただの賊だったからしゃあない


    18それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:14:36.79ID:3K2JZUI40.net
    反信長の公家が結構居たんやないの
    光秀もそれにのった


    20それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:15:25.54ID:vYxo/dAu0.net
    あんだけ裏切られてたらそらね…


    22それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:18:38.90ID:eI119vvT0.net
    最近の信長いい人路線無理があるよな
    戦国で虐殺した数間違いなくナンバー1だし
    裏切ったとはいえ有岡城での虐殺は特に酷い


    25それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:20:23.58ID:QsVbU5X90.net
    お前はハゲだからキンカンw
    お前は貧相なハゲだからハゲネズミなw

    そりゃ殺されますわ


    28それでも動く名無し2025/05/28(水) 02:34:39.38ID:haMAniny0.net
    パワー系で部下をいじりすぎやし働かせすぎた


    36それでも動く名無し2025/05/28(水) 03:02:47.25ID:g9zQbE+F0.net
    nhkの本能寺の変の特集番組で
    「なんでこんなに部下に謀反されるのか理由が分からん」みたいな信長の書状が残っていて
    歴史学者にKYなのは間違いないと言われていた


    40それでも動く名無し2025/05/28(水) 03:12:44.45ID:Hj8w5ArO0.net
    光秀「本能寺に供回りも連れずにおるやんw」秀吉「織田家の跡取りは…三法師(実質ワイ)ね」家康「織田領やったけどもろときますw」
    誰も織田家の事かんがえてないの可哀そう😭


    44それでも動く名無し2025/05/28(水) 03:35:30.87ID:foRoyrAD0.net
    あの時点で光秀がバグらなかったらその後もう信長に手出し出来るやつおらんよな


    49それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:15:26.29ID:XJmpNqkI0.net
    光秀にびっくりするほど誰もついてこなかったのである


    65それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:52:07.25ID:3/teeyPx0.net
    織田が謀反されることを考えなかったから重臣を軽く扱い過ぎて謀反された


    48それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:14:33.54ID:Z+eMExOO0.net
    長益「脱出するぞ!」この精神がなかった


    52それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:18:06.13ID:aIT+4w2E0.net
    信長は死んでよかったけど信忠は生き残って欲しかったな
    信忠が生き延びたあと主に秀吉がどういう立ち回りしたか気になるし


    53それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:21:39.60ID:/2b/tZOl0.net
    結構綱渡りの突貫でやってるからな
    危機に陥っても直感で回避してきたが、最後の最後で命運が尽きたね。
    逆にいえばそんだけリスク背負ったから急拡大できたのだ。


    47それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:13:38.26ID:phMCXI280.net
    何故明智は裏切ったのか?ばかり言われとるが割と初期から定期的に裏切られ続けとるよな


    56それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:21:47.53ID:+Q22Fwee0.net
    用済みになった部下の扱いが酷いんだよな
    塙直政とか本願寺攻めで活躍してたのに討ち死にした途端激怒して一族追放したりしてるし


    66それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:53:40.82ID:HBOedVUv0.net
    信長「うそやん、食事会の時みんなニコニコしとったやん」


    62それでも動く名無し2025/05/28(水) 04:40:39.30ID:HBOedVUv0.net
    光秀っていかにも禿げそうな名前やな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    17コメント
    1. 1 まとめさん

      敵を作りすぎたせいだろうな
      本能寺の変がミステリーとか言うけど
      敵多すぎで誰が黒幕でも
      納得出来るような
      そんな状況にしちゃったのが失敗の原因

    2. 2 まとめさん

      みんなやろうとしていたこと

    3. 3 まとめさん

      明智光禿以外にもたくさん謀反されていただろ

    4. 4 まとめさん

      信忠が生きていたら違っただろうな
      筆頭家老を柴田系にするか羽柴系にするかで揉めるところまでは一緒だろうが

    5. 5 まとめさん

      伝わってる通りだとしたらイヤな上司の法外パワーアップ版だしなぁ

    6. 6 まとめさん

      毛利攻略したらどうなってたんだろうな
      秀吉になってから毛利従属させた前例を見て島津も最終的に従ったんだろうけど信長のままだったら島津も長宗我部も抗戦続けてたんかな

    7. 7 まとめさん

      もう天下統一も見えて来たし、優秀過ぎる重臣達は用済みポイして息子達に権力を渡そうとしてたとか
      それを恐れて今の内に・・・みたいな話を聞いた事が

    8. 8 まとめさん

      実利主義の裏切り上等でゴリ押ししたおかげで天下統一あと一歩まで行けたんだろ
      部下の気持ちや面子を大事にしてたらあそこまで破竹の快進撃はできなかった
      裏切りに対応できなかった時点でそこが限界だったって事だよ

    9. 9 まとめさん

      公家から天皇直じきの書状でももらってたんじゃねーの!?
      大河で江口信長が天皇やろうとしてたしね。
      「ありゃあ神でも何でもねえ、どう見てもただの人間だ」って看破して光秀はこれを表沙汰にしてはいけないと腹をくくったんだろうな。
      元より自分も死ぬつもりだったんだよ。
      そのタイミングだった。

    10. 10 まとめさん

      金か頭は創作てみたけど違うんか?

    11. 11 まとめさん

      >>6
      天下統一のキーポイントって毛利よな。
      最終的に裏切りで弱体化したけどあれがなかったらいつまで戦国時代が続いたか、どこが天下取ったか全く分からん。

    12. 12 まとめさん

      >>11
      秀吉が継がなきゃ家康も危ういかもしれなかったしな〜
      織田家との体裁で喧嘩したけど結局北条攻めに成功したのは秀吉のおかげだし跡目争いが終息した上杉が再び北条と結んだら危なかっただろうし

    13. 13 まとめさん

      独断でやりたいようにやり過ぎて嫌われすぎた。
      以降の日本の、会議好きとか空気を読むとかの同調性ができる元となった反面教師なんじゃないかな。

    14. 14 まとめさん

      南光坊天海が織田信長かもしれないよ

    15. 15 まとめさん

      身内に激甘すぎた
      令和のベンチャー社長みたいに人扱ったら天下にもっと近づけたろうに

    16. 16 まとめさん

      天下は取れなかったけど、こいつが天下を作ったのは凄いと思うよ

    17. 17 まとめさん

      征夷大将軍になっときゃよかったんだよ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ