もし中古車買うとしたら走行距離少ない方がいい?(※画像あり)
131以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:31:38.194ID:KMz69CkF0.net
5~7万km走ってんのってどうなの?特に外車
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:32:10.061ID:p4wlWZHJ0.net
年式もみて
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:32:42.230ID:D1jTkDdn0.net
外車はマジでやめとけ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:33:17.398ID:RIcvjPJZ0.net
年式古いのに走行距離だけ短いのもやくない
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:33:22.155ID:GdLDoDZ60.net
経年✕万㌔が1番状態がいい
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:33:45.912ID:KMz69CkF0.net
年式は古くても2018とか
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:35:16.333ID:8cRbZX8h0.net
走行距離はどうでもいい
最近の車なら20万以上走れるし
年式の方が大事
どんなに古くても2020年以降~
最近の車なら20万以上走れるし
年式の方が大事
どんなに古くても2020年以降~
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:35:43.236ID:SuZZoT//0.net
外車は足として使っちゃだめ
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:37:30.063ID:KMz69CkF0.net
>>10
休みの日しか乗らない
休みの日しか乗らない
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:39:58.353ID:SuZZoT//0.net
>>14
ならおkです
俺の場合出先で故障したらディーラー直行して修理だったな修理は1ヶ月とか
ディーラーが近いとこがええ
ならおkです
俺の場合出先で故障したらディーラー直行して修理だったな修理は1ヶ月とか
ディーラーが近いとこがええ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:36:28.976ID:/IbUsNtG0.net
修理歴が問題
デカい修理してるのはやめとけ
デカい修理してるのはやめとけ
12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:37:03.333ID:KMz69CkF0.net
そこら中頻繁に走ってるけどそんな外車ダメなの?何がそんなに壊れるの?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:39:12.785ID:rNRn9JJW0.net
>>12
部品代も高いけど頻度も高い
ミッションやエンジンのトラブルが国産車より頻度が高い
部品代も高いけど頻度も高い
ミッションやエンジンのトラブルが国産車より頻度が高い
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:40:13.219ID:GdLDoDZ60.net
>>12
部品工賃が国産の倍違い、開発生産された土地と違う環境下での使用での部品劣化、車に対するメンテや修理の価値観の違い
部品工賃が国産の倍違い、開発生産された土地と違う環境下での使用での部品劣化、車に対するメンテや修理の価値観の違い
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:50:08.840ID:KMz69CkF0.net
>>18
環境か…なんか納得できるわ
お前らのせいで買う気無くなったわありがとな!
環境か…なんか納得できるわ
お前らのせいで買う気無くなったわありがとな!
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:38:15.973ID:LC2bSNtH0.net
距離は目安でしかない
使われ方次第
使われ方次第
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:44:47.289ID:GdLDoDZ60.net
>>19
ミニクーパー?アルファ?
ミニクーパー?アルファ?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:45:43.362ID:F3V3SVWW0.net
>>26
アルファ156、147は最後まで迷った
アルファ156、147は最後まで迷った
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:46:57.126ID:3Irup1Umd.net
>>29
147は良いよな
147は良いよな
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:44:10.818ID:gqhz7M/Hd.net
平気でメーター戻しやってるし今どきならメーター付け替えで走行距離なんてどうにでもなるwwwwwwwwwwwwww
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:45:07.420ID:F3V3SVWW0.net
>>22
陸運局の記録見れば一発でバレることをやる馬鹿いない
陸運局の記録見れば一発でバレることをやる馬鹿いない
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:45:00.249ID:SGiFz1Si0.net
走行距離は無視して高年式を買え
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 12:50:21.957ID:V5JIR0lC0.net
少ないほうがいいけど年式古くて低走行とかは逆にやばい
78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 13:11:56.057ID:D6XwMFPh0.net
外車はお金かけて部品交換したりしながらずっと乗るか、数年所有してぱっと売るもんだからな
でもやっぱ運転する感触は日本車とは違ってて楽しいよ
特にポルシェとか
でもやっぱ運転する感触は日本車とは違ってて楽しいよ
特にポルシェとか
101以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 13:54:54.223ID:+fY8NI7h0.net
走らなすぎるのも問題がある
106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 14:03:55.820ID:bsSEn2Bt0.net
車による。走行距離少ない検落ち車はヤバい
97以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/05/31(土) 13:42:19.132ID:JYBArzy/0.net
当たりハズレがあるから〇〇は壊れやすいなんて言い切れない
他の人が読んでる記事(外部)
- ソーセージ定食ごはん普通盛り900円www(※画像あり)
- 俺のNISAマイナス30万なんだがwww
- 彡(゚)(゚)「チャーハン大盛りで」店主「へいお待ち」(※画像あり)
- 京都、もうこれダメ、限界
- 7200円の高級美少女フィギュア買ってしまったwww(※画像あり)
- 結婚したら地獄見る女の特徴www
- ウインナーは焼くより「茹でた」方が旨いぞ。これを見れば一目でわかる(※画像あり)
- 町内会費を払わなかった人の末路がコチラです(※画像あり)
- 安倍晋三「日本人を貧しくしました」←こいつ
- チビ女ライダーさん、信号待ちで凄いことになってしまうwww(※画像あり)
- ワイ(29)、工場の大好きなおばさんと一緒にランチに行き衝撃の事実を告げられる
- 地球上に青い生物がいない理由、ガチでヤバすぎた・・・(※画像あり)
なぜか中古であまり見ない車って調べたら割とマズイ場所がよく壊れてるよね
当たり外れで済ませてもいいなら知らんけど
整備記録キチンととってあって各所OIL交換を定期的にやってあるオーナーの車がいいよ
まあ走行距離少ない方がエンジン内部のダメージは少ないだろうな
足回りはガタが来たら交換すりゃ済むけどオイル交換とかろくにせず乗ってるようなのだとね
外車がハズレなんじゃなくて
交換するの前提→外車
壊れたら交換トロトロ走れる→日本車
整備ケチって交換しないと道路で止まる
外車は認定中古車買っておけば特に困らんでしょ
外車ってだけで敬遠している人は経済的にビビって買えないだけなんだろうが
>平気でメーター戻しやってるし今どきならメーター付け替えで走行距離なんてどうにでもなるwwwwwwwwwwwwww
車屋の低知能連中は頭が中学生で止まってるから悪いことやってる俺カッケーで平気でこんなことするし言うんだよな
10万円の軽自動車を延々乗り継ぐのが一番コスパ良い
>>7
嫌だよ貧乏臭せえ
負け組ランドセルに似たツール感あるやん
>>1
それは致命的な問題が出るまで手放さないからなのでは?
なんでメーター付け替えが今時なんだ?
むしろ昭和の手口じゃね?今はバレる
YouTubeの動画内では、30万円くらいの車で良い車は無かったぞ。
「スクラップ並の車を頑張って走れる様にした」ってレベルじゃね?皆さん、どうでしょう?
欲しい車名と故障整備ってググってみなよ
持病や故障値段がわかりますよ
※6
お爺ちゃんなんじゃないか?
すぐにツッコミ入っているし、普通の整備士ならやらんよ