株式会社ポケモン、売上高4000億円www最高益www(※画像あり)
114名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:37:30ID:Fusf
はよポケモンチャンピオンズだせ
9名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:39:09ID:k7sc
キッズコンテンツで何番煎じでも儲かるんだから
おいしい商売よな
おいしい商売よな
10名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:39:17ID:tBiR
ぽけぽけか?
12名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:39:46ID:MVMS
すご
13名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:40:09ID:upxb
ゲームは低クオリティ、アニメ漫画は全く人気なし
でも圧倒的世界最強IPや
でも圧倒的世界最強IPや
16名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:40:29ID:3id0
>>13
殿様商売って感じや
殿様商売って感じや
19名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:42:18ID:upxb
なんでポケモンパークとか作らんのやろな
21名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:42:50ID:wj2J
ディズニーとかいう世界一だったのに多様性()とかはじめて勝手に終わったのがいるからな
31名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:44:08ID:upxb
ゲームしたことないガッキでもポケモン好きやしな
39名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:46:05ID:cLze
ぬいぐるみ屋やとしてもあのぬいぐるみの品揃えは圧巻やわ
マイナーポケモンまでしっかりいるし
マイナーポケモンまでしっかりいるし
42名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:48:48ID:upxb
キャラIPとしてしか追えてないけどミミッキュ以降のヒットポケモンはいるんか?
なんか寿司みたいなポケモンとスシローがコラボしてるのは見た
なんか寿司みたいなポケモンとスシローがコラボしてるのは見た
44名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:50:35ID:WzSI
ポケモンってアニメだけは滑り散らかしてるの何で?
63名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:22:51ID:PQUU
>>44
視聴者はポケモン世界を深掘りしていく作品に期待してるんやろうけど、アニメはそんな事出来へんから求めてるものとお出しできるものの差が原因で滑ってる感じになってんちゃうかな
視聴者はポケモン世界を深掘りしていく作品に期待してるんやろうけど、アニメはそんな事出来へんから求めてるものとお出しできるものの差が原因で滑ってる感じになってんちゃうかな
65名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:24:55ID:bgf2
>>63
たまにYouTubeで出す短編はそういうの結構あるよ
たまにYouTubeで出す短編はそういうの結構あるよ
45名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:51:09ID:upxb
本気出せば漫画、アニメでも覇権取れそうだけどなあ
48名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:52:42ID:XG8D
妖怪ウォッチやデジモンみたいに本来の姿としてのコンテンツとして生きていけなくなるよりはポケモンは大きく成功しとるやろな
50名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:53:51ID:F5Dt
>>48
妖怪ウォッチはマジでワンチャンポケモンに並べるチャンスあったのになぁ
何故レベルファイブは毎回自らIPを殺すのか
妖怪ウォッチはマジでワンチャンポケモンに並べるチャンスあったのになぁ
何故レベルファイブは毎回自らIPを殺すのか
54名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:05:19ID:XG8D
>>50
妖怪ウォッチが誕生した頃に触れた子供達の年齢も上がるから
歳を重ねても妖怪ウォッチに触れ続けてもらおうと考えて、その答えが「妖怪ウォッチの対象年齢を上げよう」だったからな
いろいろ間違えてる
妖怪ウォッチが誕生した頃に触れた子供達の年齢も上がるから
歳を重ねても妖怪ウォッチに触れ続けてもらおうと考えて、その答えが「妖怪ウォッチの対象年齢を上げよう」だったからな
いろいろ間違えてる
51名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 15:54:38ID:yZ7v
こどもは丸くて可愛いのが好きなんだよ
55名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:13:38ID:vmSX
ポケモンってくっそ稼いでる癖にゲームのグラフィックがしょぼいままはなんなん?
もっとゲーム開発に金かけろよ
もっとゲーム開発に金かけろよ
58名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:18:48ID:H0dM
>>55
馬鹿みたいに解像度上げてリアルに近付けて開発費すら回収できずに
次の作品何年も作れないゲームの事考えたら
どっちがええか考えたらわかるやん
馬鹿みたいに解像度上げてリアルに近付けて開発費すら回収できずに
次の作品何年も作れないゲームの事考えたら
どっちがええか考えたらわかるやん
92名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:40:54ID:U2mj
この会社って何しとるんや?
94名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:41:36ID:PQUU
>>92
権利の管理が主な仕事ちゃうかな
権利の管理が主な仕事ちゃうかな
107名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:44:32ID:jIBp
あっポケモンならゲームフリークか
109名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:44:49ID:kifZ
>>107
ゲーフリはポケモンのゲーム作ってるとこやね
ゲーフリはポケモンのゲーム作ってるとこやね
112名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:45:10ID:jIBp
>>109
株式会社ポケモンとどういう関係?
株式会社ポケモンとどういう関係?
115名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:45:46ID:kifZ
>>112
親子やろ
株ポケはグッズ展開とか
親子やろ
株ポケはグッズ展開とか
117名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:46:15ID:PQUU
>>112
ゲーフリをゲーム作りに集中させるための会社やろ
ゲーフリをゲーム作りに集中させるための会社やろ
120名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:46:51ID:tbpN
>>117
集中できてないやん
集中できてないやん
121名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:47:23ID:upxb
>>120
たれい!
たれい!
122名無しさん@おーぷん25/06/02(月) 16:47:50ID:PQUU
>>120
集中してアレや
集中してアレや
他の人が読んでる記事(外部)
- 結婚したら地獄見る女の特徴www
- セブンイレブン、革新的なおにぎりを新発売www(※画像あり)
- 俺のNISAマイナス30万なんだがwww
- 離婚してる人多すぎる、夫婦の3割離婚!?
- これが1900円のハンバーガーの威力よ(※画像あり)
- 【図解】40代が使ってきた電話の一覧www(※画像あり)
- 町内会費を払わなかった人の末路がコチラです(※画像あり)
- 彼女にプロポーズしたら返事保留されてワロタ
- 本場アメリカのバーガーキングwww(※画像あり)
- 【良スレ】ワイのiPhone一夜にして愛媛から福岡へ・・・(※画像あり)
- こんな飯食ってたら1ヶ月で4キロ痩せてワロタ(※画像あり)
- 女性「なんで部活のマネージャーは女にやらせるのにプロになった途端男しかできなくなるの?」
オリエンタルランド(東京ディズニーリゾート)2024年度 売上高 6793億円
テーマパーク作ればいくらでも人来るのに
ギラティナ
ダークライ
オドリドリ
こいつら何が憎くてこんなにポケモン叩いてんの?
ゲームのクオリティに文句つけるやつ多いけど3年周期でメインの新作出してること考えたらよくやってると思うけどな
ぶっちゃけグラフィックとかポケモンに求めてないし
ワンパチというただの駄犬がいるだろ
トヨタは毎年消費税から6000億億ゲット
輸出還付金という名のボーナス。10年で6兆円
ゲームしかしないような層は知らないと思うけど、ディズニー並に色んな展開してるからな
映画ゲーム、おもちゃやグッズは言わずもがな、食品、キッズチャンネル、ベビー用品のブランドまで
子供・大人・子持ちの親・孫持ちの祖父母とターゲット層の広さがとにかくエグい
>>50
流石にどう頑張っても無理だっただろあれw
インバウンド需要だよ
ポケモンセンターはどこも海外からの観光客だらけだもの
営業利益率25パーセント?
いやポケモンじゃなくてバケモンだぞ
この会社