【有名駅弁】人生初の「峠の釜めし」食うやで~(※画像あり)

    17
    1それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:43:30.22ID:xsd17ZA90.net


    2それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:43:58.62ID:xsd17ZA90.net


    3それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:44:10.92ID:xsd17ZA90.net


    5それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:44:49.86ID:xsd17ZA90.net
    重っ!


    4それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:44:22.13ID:j8xYxROA0.net
    どこや


    6それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:45:04.08ID:pTAECfh3d.net
    >>4
    ながの


    7それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:45:21.34ID:3vEhSKP10.net
    駅構内はいうほど峠か?


    12それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:46:48.21ID:WC0eHXqh0.net
    掛け紙変わった?


    13それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:46:58.12ID:xsd17ZA90.net
    はい


    20それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:48:51.01ID:fExB8d+E0.net
    >>13
    右下の銀色の何?


    25それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:50:32.58ID:xsd17ZA90.net
    >>20
    お漬物セットや



    29それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:52:03.64ID:Dmn/6ros0.net
    >>25
    この箱再利用したいな


    33それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:53:08.52ID:fExB8d+E0.net
    >>25
    サンガツ
    梅干しの収まり良くてかわいいな


    14それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:47:22.33ID:xsd17ZA90.net
    ほい(うずら食べちゃった)


    16それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:47:46.04ID:0H4gYZ520.net
    うん!よく漬かっててうまい!


    19それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:48:39.84ID:C5guUV0E0.net
    食べ終わったら入れ物どうすんの?


    21それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:49:25.78ID:xsd17ZA90.net
    >>19
    駅弁やから駅で捨ててええんちゃうの?
    あかん?


    26それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:51:11.82ID:xSIXkdz8M.net
    幼い頃駅で立ち売りしているのを見たことある


    31それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:52:49.09ID:xsd17ZA90.net
    >>26
    戦後すぐとかか?
    そんな時代もあったってのは歴史の教科書レベルの認識や


    22それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:49:26.93ID:NHl4kazWM.net
    まだ陶器使っているのか


    27それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:51:32.82ID:nnY21LBJ0.net
    益子焼の釜を作ってる会社が潰れちゃったんだよな


    32それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:52:58.31ID:FU11Ph+OM.net
    駅弁は匂いを抑えられるようによくできている(シウマイ弁当除く)


    35それでも動く名無し2025/06/01(日) 11:53:50.09ID:zP7c9r8p0.net
    ええな🥺


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    17コメント
    1. 1 まとめさん

      大事にとっておけ

    2. 2 まとめさん

      横川駅で急行が止まると良く駅弁買ったわ
      電車出る時売り子の人たちが一列に並んでお辞儀してお見送りしてくれるんや懐かしい
      めっちゃ値上がっちゃったよね

    3. 3 まとめさん

      これ、イニDの聖地で碓氷峠もあることからシルエイティバージョン(陶器が青色)のもある

    4. 4 まとめさん

      今や1個1,400円

    5. 5 まとめさん

      この釜を取っておくと停電の時カセットコンロでご飯が炊ける

    6. 6 まとめさん

      写真撮る前に食うの最高にアスペ

    7. 7 まとめさん

      食べる前、杏いらね
      食べた後、うまい

    8. 8 まとめさん

      看板の下で困ってる女の子がいたら声かけてやるんだぞ

    9. 9 まとめさん

      ※4
      そりゃまあ陶器製ならそれくらいするよね

    10. 10 まとめさん

      いか飯「奴は駅弁四天王の中でも最弱」
      マスの寿司「駅弁界の面汚しよ」
      牛肉ど真ん中「改善せずに過去の栄光にふんぞり返ってた報いよ」

      峠の釜めし「…」

      これよ🤣

    11. 11 まとめさん

      もっと大きいのかと思ったらそんな小さいんだ

    12. 12 まとめさん

      30年前友達と家族ぐるみで電車で旅行した時に親が買ってくれたな確か700円くらいだった記憶懐かしいわ

    13. 13 まとめさん

      今は陶器じゃないバージョンもあるけど
      コレジャナイ感が凄かったしあんまり美味しく感じなかった
      入れ物の方が本体な気がする

    14. 14 まとめさん

      >>6
      アスペって言われると相手はどんな気持ちになると思う?そう言うとこ…だよ君。

    15. 15 まとめさん

      >>5
      割れるから素人がやったらあかんよ
      水ちゃんと拭き取ってからね

    16. 16 まとめさん

      >> 幼い頃駅で立ち売りしているのを見たことある
      > 戦後すぐとかか?
      > そんな時代もあったってのは歴史の教科書レベルの認識や

      長野新幹線が開通して特急列車がなくなるまで。
      特急列車が山越えの際に電気機関車を連結するので停車時間が長かったから、ホームの弁当屋さんが何人も「峠の釜めし」を抱えて列車まで売りに来てくれたのよ。
      列車が出て行く時はみんなお辞儀して見送ってくれた。

    17. 17 まとめさん

      もう長野~横川って廃線だろ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ