ビックリマンのアリババ、ガチで悲惨な末路を迎える・・・(※画像あり)
161それでも動く名無し2025/06/04(水) 20:56:42.10ID:tn3yzWtP0.net
元々は天使軍団のイケメンだったのに魔穴(まけつ)に吸い込まれてしまい闇堕ちした模様


2それでも動く名無し2025/06/04(水) 20:57:49.73ID:pcqnMD8r0.net
右下のは何… マジで知らんのだが
3それでも動く名無し2025/06/04(水) 20:58:45.21ID:tn3yzWtP0.net
元祖闇堕ちキャラらしい
4それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:00:12.01ID:POxEEa4S0.net
ゴーストアリババしか知らんわ
6それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:00:41.85ID:9rKIkZRI0.net
メディアとナディアが操縦するロボみたいになってて草
14それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:08:54.16ID:SMv91HqJ0.net
こいつめんどくさくてきらいやった
でてきたりきえたりまたでてきたり病んでたりイライラする
でてきたりきえたりまたでてきたり病んでたりイライラする
48それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:34:40.18ID:TwRy4l1l0.net
>>14
FF4にも似た感じのいたな
FF4にも似た感じのいたな
18それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:11:53.23ID:E1ZM7kug0.net
4枚とも知らんわ
なんか悪魔化したのは覚えとるけど
なんか悪魔化したのは覚えとるけど
20それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:14:05.11ID:luP719zg0.net
ゴーストアリババまでは分かる
それ以降は分からん
それ以降は分からん
21それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:14:44.85ID:SfbfFGch0.net
セルに吸収された17号とスーパーデビルに吸収されたスーパーゼウスで
性癖歪んだわ
性癖歪んだわ
31それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:21:55.18ID:pcqnMD8r0.net
亀神アリババのお腹に
聖神ナディアの顔があるのがめっちゃ闇深いんだよな
聖神ナディアの顔があるのがめっちゃ闇深いんだよな
32それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:22:57.38ID:tn3yzWtP0.net
子供はみんなストーリー理解してないけどなんか集めたいの勢いで流行ったってすごい
38それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:26:04.05ID:pcqnMD8r0.net
光堕ちパターン
↓


↓

44それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:28:29.50ID:4MBbDvJe0.net
>>38
おろしがね頭につけてるの草
おろしがね頭につけてるの草
41それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:27:24.24ID:tn3yzWtP0.net
>>38
優しい世界
優しい世界
49それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:36:26.82ID:rM3kvNyH0.net
サタンマリアも光落ちして無事ヘッドロココと合体したのにこいつは救われないままだったんだっけ?
51それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:37:00.83ID:Y0OXWYzA0.net
アリババだけじゃなくてピーターとフッドも闇落ちするぞ
神帝のうちなぜかイケメン3人が闇落ちしてブサメン4人が残るのが闇深案件
神帝のうちなぜかイケメン3人が闇落ちしてブサメン4人が残るのが闇深案件
47それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:32:27.83ID:9NgDEfq70.net
ストーリー理解してないにしても聖フェニックスが進化してヘッドロココになるのはなんとなく理解してた
ピーターとかフッドとかアリババとかヤマトとか
そこらへんの奴らが特別なキャラってのもなんとなく理解してた
そいつらだけ露骨にパワーアップしていく感じの後の姿のシールあったし聖Vヤマトとか
あと一本釣りてなんやねん
おめぇだけ意味不明なんだよ
ピーターとかフッドとかアリババとかヤマトとか
そこらへんの奴らが特別なキャラってのもなんとなく理解してた
そいつらだけ露骨にパワーアップしていく感じの後の姿のシールあったし聖Vヤマトとか
あと一本釣りてなんやねん
おめぇだけ意味不明なんだよ
35それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:24:00.77ID:tn3yzWtP0.net
最後アリババは天使として再登場するんだけどその時の目付きや顔もどこか上の空でそれはもうあの時のアリババじゃないってのが悲しいよ
映画シャッターアイランドのラストシーンを彷彿とさせる
映画シャッターアイランドのラストシーンを彷彿とさせる
36それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:25:43.89ID:tn3yzWtP0.net
シャッターアイランドラスト
「モンスターのまま生きるか善人として死ぬか」
「モンスターのまま生きるか善人として死ぬか」
37それでも動く名無し2025/06/04(水) 21:25:58.16ID:tn3yzWtP0.net
アリババはどっちを選ぶのか
他の人が読んでる記事(外部)
- トヨタのシエンタのコスパって異常じゃね?
- 【難問】ラーメン屋「なんでコーラ(350円)やビール(550円)を頼んでくれないんですか?」
- 【悲報】某床屋チェーン店員、ツーブロックを知らない
- 新車買ったのに内装ズレてんだけど(※画像あり)
- 町内会費を払わなかった人の末路がコチラです(※画像あり)
- 中華定食「Aセット」VS 「Bセット」どっち注文したらいい?(※画像あり)
- 【緊急速報】ワイ、嫁と喧嘩し駐車場でビール
- 【悲報】新NISA損切りワイ、完全に騙されて終わるwww
- 本場アメリカのバーガーキングwww(※画像あり)
- 離婚してる人多すぎる、夫婦の3割離婚!?
- お米が無くなった元凶、ひとりかくれんぼのやりすぎ説
- これが1900円のハンバーガーの威力よ(※画像あり)
昔のアニメは見たことあるけどそれ以降もストーリーとかあるのか・・・
子供の頃にシール集めてたけどそこまでストーリー覚えてないな。
アリババって乗り物になったんじゃなかったの?
でも最終的には聖Iアリババになるんでしょう?
昭和の頃のしか覚えてない
今はこんななんだね
なんか頭だけ杖に入ってるヤツもあったろ
謎のアリ虐
ビックリメン見よ
実家に放置してあるビックリマンアルバムみたいなのあるけど、プレミアとかついてるのがあるかもしれんけど遠いので確認できない
唐突な映画ネタバレでワロタw
名前忘れたけどビックリマンじゃなくて乱造されたパチモン作品の中の一つの方のシール集めてたんだけど、それのマンガで主人公の仲間二人が突然敵に団子みたいにまとめて串刺しにされてころされたシーンがずっとトラウマだった。
上段の2つはベルセルクの1巻で出てきた使途やん
アニメ版だが初期ビックリマンの最終回で天使も悪魔もみんな渦に飲まれて死亡したんじゃなかったっけ?それで続きの新ビックリマンで天聖界に生まれ変わる感じ。しかしアリババだけは悪魔が混ざったので天使に生まれ変われず乗り物(無機物)として復活というなかなかどす黒い話だったような。
神帝隊が最後のパワーアップをしてレインボールに特攻→全員死んだと思ったらアリババだけ瀕死状態で曼聖羅に助けられる。→ワープスライダーPとなりプッチーオリンの旅に同行→ペガ・アリババとなるが創聖使に魔洗礼をうけデュークアリババとなってヤマトたちと敵対する→スサノロ士達天使側に敗北→他の神帝たちが汎神となって世界の元素になるも一人だけ巨大な亀となって踏まれ続ける存在となる→悪魔化した十字架天使によって邪夢獣アリババとして復活しジャックと戦う→ミラー照光の光を浴びて羅獣アリババとなりツタだらけのアリババ新界を作る→宙聖界と宙魔界の消滅に伴って飲み込まれる。おおよそこんな感じだけどひでぇ目にしかあってないな
なんか妹の買ってた少女マンガ雑誌に載ってたサタンマリアがツンデレかわいかったような
でもなんで少女マンガ雑誌?
スーパービックリマンのアリババなんて
全身緑色で
顔が縦に割れて女性器になってるゾ
カードとかシールとかで、実はめっちゃ裏側にストーリーあるよってやつワクワクするよね
元々ビックリマン自体が子供達に人気あって特にロココは女子人気も高かったらしい