30万の中古車買って200kmくらい走った結果www(※画像あり)

    25
    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:13:53.486ID:PY4Vz3D80.net
    課題が山積みになった


    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:13:35.469ID:PY4Vz3D80.net
    ・気になったこと
    60km/h以上でハンドル切った時のノイズ
    左ドアウェザーストリップ破損
    マルチメディア操作性
    右フロントスピーカーおかしい
    灯火類ハロゲン
    フットランプ暗い
    ヘッドライト曇り
    フロントガラス油膜
    ボンネットゆず肌
    左ドアガラスパワーウィンドウレギュレーター怪しい
    リアスポイラーガタツキ


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:14:35.275ID:b981Yrjl0.net
    御託は良いからうp


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:15:04.394ID:PY4Vz3D80.net
    >>3


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:39:52.744ID:pDcDBOBG0.net
    >>4
    ラッパのマークが左右についてるのなんで?


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:45:51.623ID:oKt9Nkqw0.net
    ダブルホーンだから左右で低音と高音選べるんよ


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:47:59.411ID:PY4Vz3D80.net
    >>38
    (シングルホーンでした…)


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:16:37.296ID:oKt9Nkqw0.net
    m9(^Д^)プジョ‐


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:20:21.140ID:PY4Vz3D80.net
    >>7
    笑うな


    9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:18:35.348ID:gf88Ae/F0.net
    外車…


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:20:50.603ID:PY4Vz3D80.net
    >>9
    フランス車乗ってみたかった


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:24:10.286ID:gf88Ae/F0.net
    >>12
    まあ…お試しと思えば不具合があるとはいえ良い値段なのかも


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:25:45.865ID:PY4Vz3D80.net
    >>16
    幸いにもエンジンとか機関の部分はめちゃくちゃ丁寧にメンテされてたっぽいから
    外装と電装関係がメインになりそう


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:29:16.242ID:LHsj6W2X0.net
    そりゃ怪しいやろ


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:31:48.495ID:PY4Vz3D80.net
    >>21
    安いなりの理由あるなって感じ
    ただ心配してた機関部分は想像以上にメンテされててよかった


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:34:59.117ID:3GNlfcRm0.net
    プジョーなんて壊れやすいの代表格まである
    アルファほどではないが


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:41:14.311ID:PY4Vz3D80.net
    >>26
    アルファも迷った


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:44:02.012ID:8tvAf73E0.net
    車検までが寿命のやつだな


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:44:48.107ID:PY4Vz3D80.net
    >>35
    どこが壊れるのか教えて


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:50:45.351ID:8tvAf73E0.net
    >>37
    いやどこが壊れるかはわからんけど外車の部品代くっそ高いし車検代が買う金額よりも高くつくイメージ
    だから外車の中古相場はくっそ安い


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/08(日) 00:17:49.988ID:NnY1PVA60.net
    >>42
    ディーラーに全部任せて新品純正部品使うんならそうなるだろうね
    点検整備記録簿みたら、そういう整備のされ方してた当たり車両だったわ…


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/07(土) 23:50:13.617ID:5RNNDEUQ0.net
    買う前に分かることばっかりじゃねーか


    49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/08(日) 00:23:07.545ID:NnY1PVA60.net
    とりあえず
    走行に関わる部分は優先的にやります


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/08(日) 00:23:35.820ID:CZ9s3FRi0.net
    >>1
    車好きの俺の個人的見解。尚結局は素人の意見だから責任は持てない。ちゃんと直したいなら整備士さんに見てもらえ。

    ・60km/h以上でハンドル切った時のノイズ
    どういうノイズなのか書かれてないからわからないが、ステアリングトルクセンサーの不調かパワステポンプの不調が怪しい

     ・左ドアウェザーストリップ破損
    交換しろ

     ・マルチメディア操作性
    意味不明

     ・右フロントスピーカーおかしい
    まずは接触不良を疑え。浸水してショートしてないか確認しろ。

     ・灯火類ハロゲン
    交換しろ

     ・フットランプ暗い
    交換しろ

     ・ヘッドライト曇り
    コーティングに出すか光量不足なら交換しろ

     ・フロントガラス油膜
     油膜取り

     ・ボンネットゆず肌
    コンパウンドで磨け

     ・左ドアガラスパワーウィンドウレギュレーター怪しい
    交換しろ

     ・リアスポイラーガタツキ
    外せ


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/08(日) 00:28:20.242ID:NnY1PVA60.net
    >>50
    ありがとう
    ノイズはハンドルというよりタイヤから伝わってくる感じ
    偏摩耗はしてないっぽいから、足回りにガタツキがあるんじゃないかと思ってるから1回ジャッキで上げて見てみる
    ヘッドライトは磨いてウレタンクリア塗る
    窓上がりにくいのはとりあえずその場しのぎで溝に潤滑剤塗ってみる、改善しそうになかったら部品探す
    リアスポイラーは接着剤で止まってるだけだから貼り直す


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/08(日) 00:27:14.781ID:y/KQaoQ20.net
    プジョーの208か
    いい色買ったな


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/08(日) 00:29:26.571ID:NnY1PVA60.net
    >>51
    あざす
    正直、乗った直後は最近のトヨタ車と変わらんやんって思ってたけど
    高速走ったら全然違ったわ
    流石欧州車


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    25コメント
    1. 1 まとめさん

      どうみても車検通す費用>購入費用になりそう
      自分でいじって直せないと中古は高くつくな

    2. 2 まとめさん

      30万の中古外車なんて乗るたび壊れるだろ

    3. 3 まとめさん

      >>ディーラーに全部任せて新品純正部品使うんならそうなるだろうね
      点検整備記録簿みたら、そういう整備のされ方してた当たり車両だったわ…

      欧州メーカーの部品を使われてたら入手が面倒だぞ、個人輸入が前提になるし
      発注したのは良いけど、違う部品が届くとか普通にあるから、
      相当その車に詳しくないと整備は困難
      最近の欧州車はセンサー系を変えると、メーカーのECU書き換えツールが必要だったり、メーカー鯖に新しくした部品のシリアルを紐づけをしないと正常動作しなかったりする
      個人では整備不可能だったりする、外車は辞めとけとしか

    4. 4 まとめさん

      仲のいい外車も扱える街の整備工場に持ち込め

    5. 5 まとめさん

      PEUGEOTとか常にどこか故障してる感じだよね。

    6. 6 まとめさん

      うちの35万のワゴンrは毎年元気に1万5000キロ走っているぞ。

    7. 7 まとめさん

      車なんぞ安いのには安いなりの理由があるやろ
      全部治すと新古買った方が安いまである
      安物買いの銭失いや

    8. 8 まとめさん

      そんくらいのMINI乗ってるけど電装やエンジンのセンサーくらいならアリエクチャイナ部品で十分だよ
      自分なら友達でいじれるって前提やけど
      ディーラー純正で維持とか新車買った方がマシってくらい掛かるし
      でも欧州車の高速の安定感は最高よね

    9. 9 まとめさん

      イッチてきにはマシな車安く変えたっていう自虐風自慢だなこりゃw

    10. 10 まとめさん

      大体は買う前にわかることなのに買ってから不満言うな

    11. 11 まとめさん

      ワイの中古もフロントスピーカー怪しくて音出なくなったな
      中古でスピーカーだけ買って交換したら治った

    12. 12 まとめさん

      ハブベアリングかな、足回りは結局消耗部品の全交換になる気がする

    13. 13 まとめさん

      >>1
      車検に関係ある項目はあった?

    14. 14 まとめさん

      >>3
      話を盛るな。
      ディーラーに修理に出すか、部品を注文すればいい。

    15. 15 まとめさん

      >>12
      発生条件に速度が入ってるから、タイヤハウス内の部品がガタついてると思うわ。

    16. 16 まとめさん

      なんで、金も無いのに、そんな維持費のかかる車を買うんだと、、

    17. 17 まとめさん

      20万の国産車なら大抵擦り傷や軽いヘコミ+多走行なだけだけど、30万の外車はあかんやろ

    18. 18 まとめさん

      大人しく国産車買っときゃ金かからずにすんだのに

    19. 19 まとめさん

      塗装はホンマに弱いで
      クリア層があっちゅう間に紫外線にやられてめくれ出す
      とはいえドイツ車に比べたらイタフラは部品単体が安いんで、直すのを楽しむがええ
      ヘインズのマニュアル見ながらセカイモンでパーツ探ししてたのが懐かしい

    20. 20 まとめさん

      最近はドイツ車は本体と部品毎年ねあがりしてるからまぁまぁきつい
      イタフラはそこまでではないけど

    21. 21 まとめさん

      >>3
      ディーラー整備でこの状態ってやべえ

    22. 22 まとめさん

      走る、曲がる、止まる、の3つが出来てれば十分やろ。30万の車にそれ以上を望むのは贅沢ってもんだ。

    23. 23 まとめさん

      自分で整備でけんなら外車とか旧車はアカンで

      金あるなら丸投げでええけど

    24. 24 まとめさん

      ※5
      プジョーに限らず外車はみんなそのイメージだわ

    25. 25 まとめさん

      欧米コンプ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ