解職代行サービス、「モークビ」作ろうと思う
251名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:39:41ID:lQNZ
クビを言い渡すとき、長年付き添ってきた上司や同僚は精神的にキツくなる
そこで、弊社のサービスを経ることで、ノンストレスかつ適法に社員をクビにすることができるようにする
そこで、弊社のサービスを経ることで、ノンストレスかつ適法に社員をクビにすることができるようにする
2名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:39:52ID:x3EO
ええやん
4名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:40:04ID:lQNZ
>>2
せやろ
元手ゼロからいける
せやろ
元手ゼロからいける
3名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:40:00ID:lBAv
天才かw
5名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:40:17ID:lQNZ
>>3
一足先に大金持ちになるわw
一足先に大金持ちになるわw
7名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:40:52ID:opIf
あーあアイデア言っちゃったねえ...笑
10名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:41:16ID:lQNZ
>>7
弊社のサービスはマネできないから大丈夫や
弊社のサービスはマネできないから大丈夫や
8名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:40:55ID:lQNZ
一応労働基準法の本買ってきた
11名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:41:40ID:lqJf
マイレージマイライフって映画でそんな仕事出てたで
12名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:42:01ID:z5lq
退職強要で訴えられそう
16名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:42:22ID:lQNZ
>>12
そこら辺を弊社のサービスを経ることで合法にする
そこら辺を弊社のサービスを経ることで合法にする
13名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:42:02ID:lQNZ
もしもし、佐藤さんでしょうか?
貴方は、今日で会社をクビにします
こちら私物と今月分の給与になります
お疲れ様でした
貴方は、今日で会社をクビにします
こちら私物と今月分の給与になります
お疲れ様でした
17名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:42:44ID:DJhj
>>13
退職金は貰えますよね
退職金は貰えますよね
18名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:43:25ID:lQNZ
>>17
昨日付けで弊社に出向という形になり、弊社の退職金の計算によると、あなたの退職金は3500円になります
昨日付けで弊社に出向という形になり、弊社の退職金の計算によると、あなたの退職金は3500円になります
14名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:42:09ID:1zVM
退職は社員の権利やけど解職は会社の権利ではない
15名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:42:20ID:rgLZ
クビになるようなことしでかしたやつに愛着無いと思うんですけど
19名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:43:34ID:opIf
ワイのクビにできない窓際社員を”自主退職”させる「モーヤダ」の方がコスパええで
20名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:43:56ID:lQNZ
>>19
競合きたな
お互い頑張ってサラリーマンを退職させていこう
競合きたな
お互い頑張ってサラリーマンを退職させていこう
21名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:43:57ID:KTgl
解職代行サービス「くびにしたらええねん」で先に起業させてもらうわ
22名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:44:04ID:WqfN
いまの労基だとクビにする明確な理由ないとアカンのよな
外資系だとあっさりクビにしたりするけどアレどーなってるんやろ
外資系だとあっさりクビにしたりするけどアレどーなってるんやろ
24名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:45:03ID:lQNZ
>>22
外資系企業の弊社に出向という形を取らせてもらう
外資系企業の弊社に出向という形を取らせてもらう
25名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:45:03ID:JbNl
>>22
単純でJTCは業務内容を定めていないから解雇するにはすべての業務内容でクビに足る理由を示せないといけない
外資は業務内容を定めているからその範囲でダメならクビにできる
単純でJTCは業務内容を定めていないから解雇するにはすべての業務内容でクビに足る理由を示せないといけない
外資は業務内容を定めているからその範囲でダメならクビにできる
23名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:44:41ID:HyhK
実際モームリに連絡してどれくらいでやめられるもんなんや
26名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:45:05ID:opIf
>>23
即日やろ
即日やろ
27名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:45:54ID:lQNZ
まずは学生アルバイト退職にcmかけてみるわ
28名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:46:15ID:lQNZ
アルバイト程度なら訴訟リスク低いやろ
29名無しさん@おーぷん25/06/10(火) 19:52:06ID:SH2m
退職拒否代行マダヤルに頼んでクビ回避するわ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【令和米騒動】JA(農協)さん、無知なおまえらを「分からせ」にくる(※画像あり)
- 昭和の社会人、過酷すぎるwww今のZ世代は果たしてこれに耐えられるんやろかwww
- なんG民、ツーブロックにしてしまうwww(※画像あり)
- 福岡の1300円の寿司ランチwww(※画像あり)
- 【悲報】ワイ 社員食堂で食い逃げしまくっていたことがバレ絶体絶命
- トヨタのシエンタのコスパって異常じゃね?
- へへへ、トンカツ食ってきたンゴ…(※画像あり)
- 町内会費を払わなかった人の末路がコチラです(※画像あり)
- 遊戯王の新カード、いくらなんでもヤバ過ぎるwww(※画像あり)
- 【配合比とは】セブン「うちは7倍だぞ!7倍!」→なぜか炎上してしまう(※画像あり)
- 白川郷行ったら人多すぎワロタ
- セブンイレブンさん、金沢カレーを衝撃の大特価で発売www(※画像あり)
これもうスタンドバトルだろ
モームリのネーミングのフォーマット強いな
長年付き添ってきたこそそんなの最後に使われたら恨まれるだろうな
ならワイはクビになった社員の国外移住を促す「モーオワリダヨコノクニ」を設立する
意外とバカには出来ないビジネスかもな。
こう言う役回りの人間って退職者から変に恨まれるパターンもあるだろうし、外部の人間に対応させて恨みの矛先を不透明に出来るのは良いかも。
なんかカードゲームみたいなやり取りだな
法的に従業員の退職を補助してくれるシステムはガチで需要あるよ
ただのバイトでさえ本人が辞めないって言い張ったらもう何も出来ないのが今の会社
※7
そこをなんとか出来たらすげービジネスになるなw
違法だけど
法的にアウトじゃねぇのか?
ギリギリグレー狙うと左翼にボコボコにされんで、あいつらヤクザだよ
>>4
センスねーなぁ
>>7
解雇理由によるんじゃないの?
どんな理由があっても拒否されたら無理なん?
会社お抱えの社労士がやってる仕事
表には出ないが社長にいろいろ入れ知恵している
代行も何も会社ですらよっぽどの理由が無いと解雇出来ないのに代行如きが何出来るんだよ
マダヤル草
漫画で解雇通知代行する奴有ったよな
悪質クレーム対応とかそういう仕事請け負ってる奴の話だけど
>>11
余程じゃないと難しいね
懲戒や背任でなら話は別だけども
>>4
面白くない人は無理しない
お前痛々しいよ
頼むー!うちの無能クズを解雇してくれー!
正社員ならよほどじゃないと解雇できないけどな
だから希望退職の名のもとに精神的プレッシャーをかけて自己退職に追い込むんよ
>>1
モークビVSマダヤル
クソワロタwww
会社側の意向で解雇できるなら引くて数多だろうな
ただ法的に労働者の権利が強いからイッチが考えるほど楽ではないし弁護士も必要になる
海外はクビにしやすいって言うけど退職金とは別に半年分の給料とか出すからな。
日本の明日から来なくていいよ的なやつとは全く違うぞ
明確な理由があるなら自分でできるだろうし
理由がないなら理由を作るってことだろうか
※8
別れさせ屋みたいに問題起こさせるなら
>>19
それに特化して活動してたら間違いなく問題にはなりそうだが…
実際どうやって規制するかって考えると面白いわね