史上最も高価な「ゲームのカード」ランキングトップ10がコチラwww(※画像あり)
371それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:46:37.23ID:ixP5h/d/r.net
2それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:47:09.12ID:ixP5h/d/r.net
第9位 がんばリーリエ(ポケモンカード)
2017年発売のポケモンカード「GXバトルブースト」に収録されていたレアカード
ポケカバブルの絶頂期かつ人気キャラクターのカードだったので転売屋たちがこぞって値段を吊り上げ一時期は3000万円という価格もつけられた
最高取引額1200万円

2017年発売のポケモンカード「GXバトルブースト」に収録されていたレアカード
ポケカバブルの絶頂期かつ人気キャラクターのカードだったので転売屋たちがこぞって値段を吊り上げ一時期は3000万円という価格もつけられた
最高取引額1200万円

3それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:47:29.55ID:ixP5h/d/r.net
第8位 大谷翔平(ベースボールカード)
大谷翔平のエンゼルス新人時代のカード
元々100枚しか存在しない希少カードだったが大谷翔平の活躍からさらに価値が高騰し、現在ではとんでもない価格で取引されている
最高取引額1億円

大谷翔平のエンゼルス新人時代のカード
元々100枚しか存在しない希少カードだったが大谷翔平の活躍からさらに価値が高騰し、現在ではとんでもない価格で取引されている
最高取引額1億円

4それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:48:13.62ID:ixP5h/d/r.net
第7位 モンキーDルフィ(ワンピースカード)
2023年ワンピースカードチャンピオンシップの優勝賞品
このカードを入手して転売するために全国から10万人の参加者が押し寄せた
いわばまさに人繋ぎの大秘宝といえるカードである
最高取引額2億4000万円

2023年ワンピースカードチャンピオンシップの優勝賞品
このカードを入手して転売するために全国から10万人の参加者が押し寄せた
いわばまさに人繋ぎの大秘宝といえるカードである
最高取引額2億4000万円

5それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:48:33.59ID:ixP5h/d/r.net
第6位 青眼の究極龍(遊戯王)
2001年の遊戯王アジア大会での優勝賞品として配られたカード
全世界に1枚しか存在せずそのカッコよさから全世界の遊戯王ファンが喉から手が出るほど欲している
最高取引額 3億円

2001年の遊戯王アジア大会での優勝賞品として配られたカード
全世界に1枚しか存在せずそのカッコよさから全世界の遊戯王ファンが喉から手が出るほど欲している
最高取引額 3億円

6それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:49:03.01ID:ixP5h/d/r.net
第5位 一つの指輪(MTG)
2023年に発売されたMTGパック「指輪物語 中つ国の伝承」に収録されていたカード
名前の通り世界に一枚しかないしか存在せず封入率は0.00003%と言われ全世界のMTGファンが探し求めている
賭けられている懸賞金3億円(現在も見つかっていない)

2023年に発売されたMTGパック「指輪物語 中つ国の伝承」に収録されていたカード
名前の通り世界に一枚しかないしか存在せず封入率は0.00003%と言われ全世界のMTGファンが探し求めている
賭けられている懸賞金3億円(現在も見つかっていない)

7それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:49:28.21ID:ixP5h/d/r.net
第4位 シャドーレスリザードン(ポケモンカード)
1996年発売の「ポケモンカードゲーム」に収録されていたカード
印刷エラーで影がないことから通称シャドーレスリザードンと呼ばれその希少性から入手して売れば豪邸が建つとまで言われている
最高取引額4億2000万円

1996年発売の「ポケモンカードゲーム」に収録されていたカード
印刷エラーで影がないことから通称シャドーレスリザードンと呼ばれその希少性から入手して売れば豪邸が建つとまで言われている
最高取引額4億2000万円

10それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:49:55.36ID:ixP5h/d/r.net
第3位 ブラックロータス(MTG)
1993年に発売されたMTG「アルファ版」に収録されていたカード
MTG版「強欲の壺」とも言えるぶっ壊れ性能と世界に二万枚しか存在しない希少性から価値が跳ね上がり今日では高額なカードの代名詞として知られている
最高取引額5億円

1993年に発売されたMTG「アルファ版」に収録されていたカード
MTG版「強欲の壺」とも言えるぶっ壊れ性能と世界に二万枚しか存在しない希少性から価値が跳ね上がり今日では高額なカードの代名詞として知られている
最高取引額5億円

11それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:50:24.57ID:ixP5h/d/r.net
第2位 ポケモンイラストレーター(ポケモンカード)
1998年にコロコロコミックで開催されたイラストコンテストにおいて優秀な成績を収めた応募者に贈られるカード
全世界に39枚しか存在せず美品ともなればその価値は天文学的なほどまでに跳ね上がる
最高額7億8000万円

1998年にコロコロコミックで開催されたイラストコンテストにおいて優秀な成績を収めた応募者に贈られるカード
全世界に39枚しか存在せず美品ともなればその価値は天文学的なほどまでに跳ね上がる
最高額7億8000万円

12それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:51:06.29ID:taclN0JZ0.net
最後までやれよ
13それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:51:58.50ID:zwmggpfr0.net
1位はもちろん例のカードだよな
15それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:52:49.54ID:ixP5h/d/r.net
それでは1位発表していきます
16それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:53:14.60ID:ixP5h/d/r.net
1位はもちろん皆さんご存知の"あのカード"やw
22それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:54:35.29ID:ixP5h/d/r.net
23それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:55:04.90ID:fFgnFLMH0.net
つまんね
26それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:55:31.80ID:yqdtzNM/0.net
政治とかわからん
29それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:55:50.78ID:l5Zr91ED0.net
はぁ?
24それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:55:14.35ID:UGgB4gWNd.net
滑ったな
50それでも動く名無し2025/06/11(水) 14:08:58.07ID:dXvGD73z0.net
これはひどい
32それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:56:58.72ID:PN88OJue0.net
こんな滑ることなかなかないやろ…
33それでも動く名無し2025/06/11(水) 13:57:25.89ID:ixP5h/d/r.net
ファーwwwwwwwwwwwwwww
これは辛辣メンスねぇ……w
これは辛辣メンスねぇ……w
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイのタトゥー見てや(※画像あり)
- 【悲報】某床屋チェーン店員、ツーブロックを知らない
- 【悲報】ワイ係長、部下が異動して部下ゼロにwww
- ワイ(31)が同僚女(23)をご飯に誘った結果www
- こども家庭庁さん、430人の組織なのに約7兆円もの予算を請求しながらほとんど外部委託www
- 細木数子さん、見かけによらず身の程を弁えていたwww(※画像あり)
- 「結婚したら地獄見る女」の特徴教えてwww
- 韓国ソウルのすぐ裏がすごいwww(※画像あり)
- 昭和の社会人、過酷すぎるwww今のZ世代は果たしてこれに耐えられるんやろかwww
- 倉庫作業員ワイ、クビになる
- 【配合比とは】セブン「うちは7倍だぞ!7倍!」→なぜか炎上してしまう(※画像あり)
- 【青森のっけ丼】海鮮丼食いに来たwww(※画像あり)
一つの指輪はMTGファンのアーティストかなんかが買ったでしょ
指輪は報告あったよな
あーあ
優勝商品とか1品ものとかはしょうがないとして、印字エラーが高騰するのはわからんなぁ
そんなんいくらでもありそうだが
こうやって見ると、他は世界に数枚の希少価値とか優勝賞品とかで高額になるのもまぁ分かるけど
リーリエだけは完全に転売ヤーの釣り上げやなって感じだな
国債は1枚じゃないんだよなぁ
滑り過ぎだろ
指輪はシリアル番号込みな
39人のポケモン好きキッズはちゃんと大金を手にしてるんやろか
最後の滑り方がカードゲーマーやなって
3位がようわからん。2万枚もあるならそんな希少じゃなくね?
なんで5億もすんのこれw
>>11
需要が二万を遥かに越えるんやろ
※11
全部で2万だけど美品は7枚しかないそうな
>>4
ワイも変な位置でカットされて半分くらいしか印刷されてないのとかカードごと袋を閉じて悲惨な跡がついてるのとか持ってるわ。
正規ルート以外でも工場から廃棄予定品が流出とか幾らでもありそうよな。
廃棄業者も絶対ガメてるの居ると思う。
カオスソルジャーはステンレス製だから除外?
ブラックロータス2万枚も出てたのか
他の億超えは数十枚なのにバグりすぎじゃね
れいわとか支持してそう
何を基準にしてるかわからんけど遊戯王にBMGよりもっと高額なのあるよね
紙幣のクォリティに及ばないだろうしこんなの偽造見破れるんか
ブラックロータスは35年前発売の初期ロット封入でみんな捨てたりボロボロのしか残ってない
未開封パックですら100万以上で売れる
だから高い、あと今1番ヤバいのは1位はイラストレータで8億くらい海外ゆうちゅうばーが取引した実績で今一位ね
ポケモンが最強2位がMTG3位は該当なし
※20
ブラロは再版しない宣言したからなおさら
くだらねー
カードゲームのカード売ってるの全然見ないんだけど。
※23
秋葉原や上野にトレカ屋あるぞ
>>16
世界初のトレカだから当時スリーブもろくになくて裸で遊ぶ人が多かったから、綺麗なまま残ってるのが稀なんや
価値がたいしてなかったから捨てる人も多かっただろうしね、当時は
>>17
常にれいわのことで頭がいっぱいそうw
>>24
上野にもあるの知らんかったわ
アキバか中野、たまに池袋やったな東京でさがすときは
>>4
お札だろうが効果だろうがエラーは高価で取引される定期
>>28
効果→硬貨
>>28
俺が印刷ミスった書類は全く評価されなかったわ
※15
取引された実績が一度もないからじゃない?
最高取引額も相場価格も付けようがない
One Ringのシリアル1/1は3億円くらいで売買成立してたな
日本国債はつまんなすぎる 百万歩譲って仮に国債がカードってくくりだとしても、MTG入ってんだから世界のランキングだろ?
>>32
真贋鑑定どうしたんだろう
※33
そもそも日本の紙幣ってシリアルナンバー入りだからどの1枚も唯一無二なんよね
実際、キリ番やぞろ目は高値が付くし
普通におまけの中身が知りたくて────
で良かったろ。どうしても政治批判がしたいパヨはこんな所でも叩かれるのか
※34
1/1やからね
流石に制作会社(ウィザーズ・オブ・ザ・コースト)が確認したんじゃない?
最初に出たサンプルとそもそも掘り加工とか細部が違ったので
偽物はすぐにバレてたっぽい