高級時計って凄い機能とかメリットがあるん?

    27


    1それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:14:39.74ID:/61cF1py0.net
    絶対時間が狂わないとか
    一生充電しなくていいとか


    2それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:15:37.45ID:/61cF1py0.net
    時間巻き戻せるとか瞬間移動できるとか


    3それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:16:26.73ID:/61cF1py0.net
    レーザービーム発射できるとか


    4それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:16:43.82ID:/61cF1py0.net
    それくらいできるから買おうかなと思うんやが


    5それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:16:54.38ID:w0e4hQx20.net
    しばらくすると買値より高く売れるって機能があるで


    11それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:22:17.23ID:/61cF1py0.net
    >>5
    元値より上がることあるんか?
    なんでそんなことなるんや


    18それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:24:57.79ID:O1QDNolG0.net
    >>11
    そら欲しい奴が居るんよ
    正規店では買えない奴


    24それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:28:43.88ID:/61cF1py0.net
    >>18
    正規店で定価で買えなくて中古を定価以上で買う人がいるんか?
    よくわからんのやが


    33それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:34:39.87ID:O1QDNolG0.net
    >>24
    ちょっと前にロレックスマラソンとかあったで
    正規店全店品切れ、中古屋でしか売ってない

    あと高級時計屋には一見客お断りとかも聞く


    46それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:39:48.58ID:/61cF1py0.net
    >>33
    一見お断りとかあるんか…
    紹介してもらわなきゃ正規店で買えないとか?


    56それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:44:10.42ID:O1QDNolG0.net
    >>46
    確かそう
    あとは親子で行くとか、代々の顧客やな


    6それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:17:12.16ID:Cm8Ak5dm0.net
    なんGで自慢できる😤


    7それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:20:14.68ID:qo2NbdO4a.net
    高いことが価値になるってまあちょっとバグってる


    14それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:23:10.96ID:/61cF1py0.net
    >>7
    凄い機能がついて高くなるならわかるんやけど
    時間見る以上のことできないなら電波ソーラーの安いのでええやん


    16それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:24:20.00ID:Jq4QdnJx0.net
    >>14
    でも電波ソーラーよりずっと精確に時間を刻んで時間を見る機能が優れているとしたら?


    20それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:26:51.04ID:/61cF1py0.net
    >>16
    うーん電波時計のレベルで困ったことないからなあ
    もっと精確だけど高いです!って言われても欲しいとは思わん


    21それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:27:19.83ID:Jq4QdnJx0.net
    >>20
    まあ実際は機能面はゴミそのものやし


    8それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:20:17.98ID:sPsCcZcq0.net
    装飾品としての価値を見出せるかどうかやな


    15それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:23:59.39ID:/61cF1py0.net
    >>8
    なるほど
    時計としてじゃなくてブランドの装飾品として見るんか


    10それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:22:16.51ID:3TYjA1QK0.net
    つけてると女がよってくるらしい


    13それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:22:47.44ID:Jq4QdnJx0.net
    >>10
    よってくるのは時計オタの男なんだよなあ


    12それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:22:19.44ID:hYuSHfHR0.net
    50万円の時計が一年で壊れてからヨドバシカメラの2千円腕時計つけてる


    19それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:25:05.06ID:/61cF1py0.net
    >>12
    ワイも昔親に就職祝いでちょっと良い時計貰ったけどすぐ壊れて
    今は1万くらいの時計使ってるわ


    23それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:28:41.43ID:3Ls/zjQB0.net
    時計は高いほど性能が悪い


    17それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:24:48.58ID:qS8LE2Y00.net
    100年以上壊れないぞ


    22それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:27:53.76ID:/61cF1py0.net
    >>17
    絶対100年壊れないなら1個買ってもいいかもしれんけど
    そんなに壊れないもんなんか?


    28それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:31:19.82ID:x5Pg6Hif0.net
    >>22
    定期的にオーバーホールする前提だけどね
    十数年たてばゼンマイも切れるから交換する


    26それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:29:48.57ID:WR4rh7xu0.net
    >>22
    数年おきにメンテすればな
    数万から10万台かかるメンテを


    32それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:34:18.17ID:/61cF1py0.net
    >>26
    じゃあ数年置きに数万円の時計買い替える方が安いやんけ!


    41それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:37:46.38ID:x5Pg6Hif0.net
    >>32
    せやから趣味やねん


    27それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:31:17.10ID:WR4rh7xu0.net
    高いのは大抵機械式で時計としての性能は悪い
    機械式の中なら高いほうが性能いいけどな
    あるのは趣味嗜好だけだ


    36それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:35:25.92ID:/61cF1py0.net
    >>27
    結局趣味なんやな
    でもPCだと性能がいいとか楽器だと音がいいとかあるけど
    時計は時間を刻む以上のことないよな…


    30それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:32:45.89ID:3Ls/zjQB0.net
    1970年代や80年代の車たまに見かけるやろ ああいうのがかっこいいって思う層や


    38それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:36:44.31ID:/61cF1py0.net
    >>30
    確かに昔の車とか見るとかっこいいかも
    燃費クソ悪いけど金出して乗る人はいるわけやもんな


    31それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:32:57.20ID:GTEKVSF60.net
    時計としての機能なら電波ソーラーのgショック以上のモノはないで
    2万弱で買ったスピードモデル10年近く使ってるわ


    40それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:37:45.41ID:/61cF1py0.net
    >>31
    電波ソーラーええよな
    ワイも7,8年手入れもせず使えてる


    55それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:43:20.32ID:HXkn/iI70.net
    ない。情報を着けてるだけ


    62それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:49:43.60ID:sPsCcZcq0.net
    機械式は機能としては終わっとるしな
    日差30秒ぐらいならまあよしとされるガバガバさよ


    47それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:39:48.96ID:00aaqYqq0.net
    いざという時即換金出来る資産っていうメリットがある


    52それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:42:42.34ID:/61cF1py0.net
    >>47
    将来換金予定の物を腕につけて外出歩くの怖いわ…


    57それでも動く名無し2025/06/09(月) 21:44:16.58ID:wtKQ++cj0.net
    装飾品やと思え
    機能はおまけや


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      このスレ貧乏くさい。

    2. 2 まとめさん

      同類にイキれるだけ、時計に限らず服やらアクセサリーやら価値を知ってるやつ相手に自慢できる。

    3. 3 まとめさん

      高級時計って安くて数百万からの世界やろ。
      買ってやっても良いなんて上から言えるほど金持ってるんか。

    4. 4 まとめさん

      1993年に買ったシチズンのアテッサ(エコ・ドライブ)がまだ動いている。
      それほど高級でもないが、28,000円で買った。

    5. 5 まとめさん

      確かに1000万の時計使ってるけど特にメリット感じたことないわ。

    6. 6 まとめさん

      高い方が早く回るんやで

    7. 7 まとめさん

      まず機能の話が間違いなんよな
      高級アクセサリーに時計機能が付いてるねん

    8. 8 まとめさん

      >>6
      アポロの歌詞かよ

    9. 9 まとめさん

      それなりの企業勤めてると取引相手とお互いの時計の話でアイスブレイクになったり、身なりよくしとけば勝手にすごい人だと思ってくれる人間も一定数いるから価値あるよ。

    10. 10 まとめさん

      >>9
      ワイ自営業やっててポルシェで配達行ったりするけど
      取引先からめちゃくちゃ突っ込まれるから
      企業の格と言うより分かりやすい趣味をオープンにしとくと
      食い付いてもらえるって感じやな

    11. 11 まとめさん

      腕時計に限らずブランドってのは顧客との約束だ
      そこに価値を見出すかどうかだけ
      機能が優れていてブランド力も……てんならセイコーアストロンとかカシオGショックがおすすめ
      俺はGショックとセイコー5だな
      特に海外行くときは頑丈&高機能&高く見えないからGショックを愛用してる
      治安の悪い場所に行くからな俺は

    12. 12 まとめさん

      ほぼ毎日使ってるけどかれこれ30年以上o/hしてないわ
      チュードルのクロノタイム
      今はチューダーって言うんだっけ

    13. 13 まとめさん

      こんなまとめサイトのコメント欄で嘘ついてイキってるの悲しくならんのかね

    14. 14 まとめさん

      まあ所詮ゼンマイ時計だからなあ
      機能云々より
      こんな高い時計を買う経済的余裕が有るんだよってアピールかと

    15. 15 まとめさん

      100万円の札束を腕に付けてると邪魔だけど100万円の腕時計なら邪魔にならない
      100万円の札束を腕に付けて自慢すると品性を疑われるけど100万円の腕時計なら趣味ってことで言い訳できる

    16. 16 まとめさん

      フォーマルで付けられる数少ない装飾品の一つや
      女性に指輪やピアスに何の機能があるのって聞くようなもんだ

    17. 17 まとめさん

      時間のわかるブレスレットやで
      ブレスレットに機械仕掛けの時計が付いててカチャカチャ動きながら時を刻んでるんや
      裏がシースルーになっているものも多くて一人の時は裏っ返して時計のゼンマイの動きを眺めているだけで悦に浸れるんよ
      機械ものが好きな人にはたまらない装飾品やね

    18. 18 まとめさん

      水戸黄門の印籠と同じ、それ事態の機能は並みだけどブランドというかそれが存在しているということに価値がある

    19. 19 まとめさん

      アホやろ 転売価値が見込めそうだから買うってのがバブルそのもの
      一日が25時間になるなら1千万でも2千万でも買うけど 存在の本質的価値が無い
      ただイキって自慢することくらいしか存在価値が無い

    20. 20 まとめさん

      機能ではなく、投資対象や資産として見る。
      この観点がお前にはない

    21. 21 まとめさん

      リセールできるくらいの高級腕時計は資産価値はあるのに消耗品扱いだから税金が掛からない
      高級絵画なんかと似たような使われ方

    22. 22 まとめさん

      極論すると使いどころが限られてるだけで現金みたいなもんだな
      現金の方が便利だからみんなそっちを使ってるだけ

    23. 23 まとめさん

      まぁ家に引きこもってるだけの弱者男子には価値ないわな

    24. 24 まとめさん

      マウント取るには必要やで
      逆に言えばそんなメンドくっさい関係性の中に居なければ不要

    25. 25 まとめさん

      お前らには関係ない話
      エグゼクティブ同士の会話で使われたらいいなーくらいのコミュニケーションツール
      時計だけスゴイとか馬鹿そのものだから

    26. 26 まとめさん

      趣味か虚栄心の産物だな 高級時計を貸し出して金が入ると信じで詐欺られるような間抜けのニュースが有ったろ 間抜けかどうかわかる便利な腕輪でもあるよな

    27. 27 まとめさん

      好みと価値観の問題だからな
      1000円でも1000万でも好きなの選べばええし
      必要なけりゃ買わなくてもいい
      こうやって他人の持ち物にケチつけるのが一番野暮

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ