田舎者「雨の匂いがしてきたな」←これ凄いよな
261名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:49:16ID:qWGp
実際降り始めるし
3名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:50:04ID:jRFr
雨雲レーダー定期
5名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:50:35ID:YNiB
>>3
精度高すぎて
コロニーに住んでる気分になるわ
精度高すぎて
コロニーに住んでる気分になるわ
4名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:50:25ID:McjO
田舎者だけどそんな奴見た事ない
6名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:50:40ID:Wd57
東京生まれ東京育ちだけど雨の匂いくらいわかるわ
8名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:50:54ID:Wd57
しめった土の匂い
9名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:51:27ID:Cvif
風の様子が変なのだ…
10名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:51:44ID:Waz8
分かるやろ
12名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:53:32ID:qWGp
>>10
すご
すご
11名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:51:45ID:MWL5
「ほほほ…こりゃ一雨ありそうじゃな」薄っすらと目を開く
14名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:55:02ID:259d
風が…ないています
15名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:55:50ID:F8Qb
黒い風が泣いている…
16名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:56:14ID:Y1FM
ちょっと臭くなる
18名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:56:33ID:UkGH
雨が、降るなぁ…
いや…匂いがする……
いや…匂いがする……
19名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:56:39ID:IoqG
匂いだけやなく色んな要因からやな
ワイは気圧低くなったら耳キーンするし
ワイは気圧低くなったら耳キーンするし
20名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:57:30ID:WCtq
湿度上がると臭うやん
23名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:58:00ID:qWGp
>>20
すご
ワイ全然わからんわ
すご
ワイ全然わからんわ
21名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:57:53ID:MknQ
ペトリコール定期
22名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:57:57ID:VceK
年中アレルギー性鼻炎ワイ、低みの見物
26名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:58:53ID:JQmU
臭いでわかる奴は雑魚
本物は頭痛が来るからなw
本物は頭痛が来るからなw
29名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:59:25ID:lzkB
>>26
それは気圧やない?
それは気圧やない?
30名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:59:33ID:Hd6a
>>26
わかる
しかも前日からわかるしな
わかる
しかも前日からわかるしな
28名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:59:17ID:lzkB
雨の匂いって田舎特有というか化学物質の作用とかちゃうかった?
アスファルトが雨に当たったりするし
アスファルトが雨に当たったりするし
31名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 08:59:36ID:qWGp
「一雨来そうやな」←言ってみたい
32名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:00:01ID:lzkB
単純にイッチが引きこもりすぎてわからんだけでは
34名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:00:08ID:WCtq
一雨来る直前は風が変わるし
38名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:03:44ID:qWGp
>>34
かっこよ
かっこよ
35名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:00:28ID:UkGH
まあなんか湿度とかの変化を匂いとして感じとるんちゃうか?
37名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:02:16ID:Hd6a
最近の天気おかしいよな
寒暖差すごいし
寒暖差すごいし
39名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:04:27ID:0dEe
漁師とかじゃなければはずるてもへーき
言うだけただみたいなもんやろ
言うだけただみたいなもんやろ
40名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:05:27ID:usy0
普通鳥の鳴き声で分かるよね
41名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:06:08ID:s284
言うてオーストラリアの先住民みたいに
空を見た瞬間に
今は何月何日何時やな
みたいなことまではできひんやろ
空を見た瞬間に
今は何月何日何時やな
みたいなことまではできひんやろ
42名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:06:48ID:L1ZU
曇り方ですらわかるやろ
なんか黒いやん雨降る前のやつって
なんか黒いやん雨降る前のやつって
43名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:08:42ID:8feN
コンクリートが湿ってるような匂いするよね
51名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:14:30ID:L1aL
>>43
そんな匂いは無い
そんな匂いは無い
44名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:08:47ID:VceK
雨ではないけど前におっさんが「雪降ろしが吹いた」って言っててかっこよかったわ
45名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:09:06ID:4fYY
ワイ(虚弱)「頭痛くなってきたンゴ…」何分後に雨ザー
46名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:09:13ID:2DCB
わかるやろ
湿度が上がって草花が開く匂いや
湿度が上がって草花が開く匂いや
48名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:10:17ID:sjj8
実際植物から匂いでてるんやなかった
49名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:13:16ID:rYys
田舎でもないけど臭い分かるやろ
50名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:14:06ID:yhoP
知らんけど湿度やろ
湿度あると土も匂いそうやし
湿度あると土も匂いそうやし
53名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:32:37ID:usy0
気圧云々ってそう言ってる人に今日気圧◯◯ですよって言って実験すると実際の気圧の変化とは対応全然しなかったって研究あるんよな
医学的には気圧の変化による体調不良の要因は確認されてるのに
医学的には気圧の変化による体調不良の要因は確認されてるのに
59名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:36:13ID:YfIz
>>53
そりゃプラシーボには勝てないやろ
まさか嘘つくと思ってないやろし
そりゃプラシーボには勝てないやろ
まさか嘘つくと思ってないやろし
60名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:37:54ID:usy0
>>59
そういうの含めた研究やで
有意差と自称の問題やな
そういうの含めた研究やで
有意差と自称の問題やな
54名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:33:49ID:bUkp
雲見れば雷なるかもわかる
55名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:33:59ID:QmBW
自然の息吹を感じないか?
58名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:36:02ID:I7ri
あのセンサーどうなってんのかホント都会出身者にはわからんわね
62名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:38:10ID:efpv
ゲオスミンの匂いやな
66名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:40:19ID:zKUT
てか雲の動きと風でだいたいわかるやろ
69名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:40:39ID:bp5p
横浜生まれ東京育ちだけど分かるで
73名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:41:39ID:zKUT
街中なら知らんけど海が近いと結構わかりやすい
77名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:45:56ID:qWGp
>>73
すご
すご
78名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:50:18ID:TNX1
湿った風で雨を予知するよね普通
79名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:54:29ID:zKUT
>>78
漁師とかはそういうので予測する言うてた
今はネットとかあるけど
漁師とかはそういうので予測する言うてた
今はネットとかあるけど
80名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:55:52ID:Mbyp
田舎もんが都会来ても同じ反応するから単に匂いに敏感なだけやで都会は空気悪いし
74名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 09:42:32ID:bp5p
雨の匂いっていうか土の匂いが強くなるよな
他の人が読んでる記事(外部)
- 嫁にプレゼント買ったらガチギレされたんやが
- 【難問】ラーメン屋「なんでコーラ(350円)やビール(550円)を頼んでくれないんですか?」
- 【悲報】ワイ 社員食堂で食い逃げしまくっていたことがバレ絶体絶命
- マクド買ってきたwww(※画像あり)
- 底辺youtuber僕くん、親父に「無職のくせに」と言われ大激怒
- お米が無くなった元凶、ひとりかくれんぼのやりすぎ説
- ワイ、応募した企業に一度断られたのにまた連絡がくる
- 【青森のっけ丼】海鮮丼食いに来たwww(※画像あり)
- 暇さえあればスクワットしてきた結果www(※画像あり)
- ワイ「お前女のセンス悪いなw視覚障害でもあるんちゃう?w」友達「……」
- 町内会費を払わなかった人の末路がコチラです(※画像あり)
- 白川郷行ったら人多すぎワロタ
何度このネタを使いまわすの?
明日は雨かなぁ🎲🎲
上司「雨の匂いがしてきたな・・・」
俺「なんで俺来た時毎回そういうんです?」
観天望気は屋外で活動するなら基本やぞ
田舎者に限らない
アレルギーが酷くなると大抵天気が崩れる
近くで雨が降って埃土が舞い上がりそれが届いて臭いがするだけの話
雪国の人は雪降るのわかるしな
降り始めで積もるかどうかも判断できる
人間ってすごいね
都会者でもそれくらいわかる奴いるぞ
明らかにいつもと違う匂いするだろ
トンキンは常に臭いからわかんないだけだよ
田舎よりも都会のが分かりやすいだろうがよ
どんだけ鈍感なんだ鼻ひん曲がってんのか?
急に冷たい風が吹いてきたらゲリラ豪雨が近い
いや普通に雲でわかるから
来そうなのはわからないけど。
たまに地元に帰ると、雨の時に地面に出てくる黒い謎のムニムニとか、空気の匂いとか、ものすごい懐かしい。
確かに都内にいるとあまりそういのはないかも。田舎という感覚が無いのも少し寂しそう。
雨がアスファルトにあたるとペトリコールっていう臭気を発生させる
それが風に乗って降る前から臭気として届くので雨を予想できる
気圧と違って臭気は鼻が悪く無ければ誰でも感じられる
都会だと他の臭いが多くて気付かないだけ
降る前の匂いはわからないけど降った後とか止んだ後の匂いは分かるよなw
土の匂いじゃなくカビの匂いです
…ちと荒れるな
もたってした匂いするよな苔っぽいやつ
で、体に空気がまとわりついてくる感じ
鳥の動き良く見ると良く分かるよね!
凄く低く飛ぶんだよ。それは羽虫が低く飛ぶ為らしいけど。
あと風が止むと雨って降るよね
久しぶりに東京行ったら風通しの悪い都市部に単純に人が多いのに加えて
排ガスに外人の体臭と香水・整髪料とスパイスっぽいのも混じって
地方とはまったく別の国の匂いになってたな
あそこから他所に行ったら雨の匂いくらい誰だって解るだろうさ
いや、普段から外を出歩いてる人間なら感覚でわかることだぞ
登山中に焦げた匂いで直ぐ下山したわ
近くで雨が降ると土が湿気を帯びて舞うから土の匂いがする。
それを雨の匂いと思ってる人が大量にいる
雨や雪が降り始める前の匂い分かる
あと季節の匂い
田舎出身だけど上京しても分かるよ
いや都会でも雨の匂いするだろ 鼻詰まっとるんか?
え、これ人類の標準機能じゃなかったんか