旅行に行くイメージが1ミリも沸かない都道府県

    40


    1それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:40:44.53ID:MUsF/HZ10.net
    静岡


    3それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:41:04.83ID:+zgjoYQp0.net
    やまなし


    8それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:42:38.62ID:wNvm7HGq0.net
    >>1>>3
    富士山


    2それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:41:01.27ID:WNKKn+Qc0.net
    岐阜


    8それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:42:38.62ID:wNvm7HGq0.net
    >>2
    飛騨高山


    6それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:42:26.62ID:HzNP5oLr0.net
    埼玉


    22それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:50:37.70ID:y13wwn6Cd.net
    鳥取島根なんて何もないな


    32それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:00:12.21ID:vUW8ue5v0.net
    >>22
    関東住みだけどそのへんは一生行かない気がする


    23それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:53:20.98ID:v0StXMPJp.net
    秋田


    31それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:59:38.89ID:sk15blDz0.net
    >>23
    囲炉裏できりたんぽ焼いてくれる店にドカ雪の日に行ってみたい


    24それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:55:37.40ID:b+02YXku0.net
    47都道府県制覇するのを目標としてる
    残り9県で今夏2県(高知徳島)埋める予定


    26それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:57:06.30ID:7TlrVU/Md.net
    >>24
    徳島は阿波踊りがあるけど高知はキツイな


    27それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:57:40.70ID:KuaXSVmn0.net
    >>24
    高知は最後の方まで残るよな
    地理が悪すぎる


    25それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:56:20.63ID:KuaXSVmn0.net
    愛知観光ってどこ観光すればええんや
    行くとこなさすぎて三重とか岐阜行ってしまう


    28それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:57:46.44ID:cJNPTrpYd.net
    >>25
    名古屋城と名古屋港水族館には行った


    34それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:00:45.02ID:BspqsIUw0.net
    >>25
    日間賀島や


    29それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:58:53.10ID:yxmh5o2M0.net
    >>25
    熱田神宮と宮の渡し(東海道の海上区間)とか重要文化財の愛知県庁とかあるやろ


    30それでも動く名無し2025/06/13(金) 22:59:34.21ID:iAvDsel30.net
    山形
    なんかある?


    41それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:03:12.63ID:DsbN80Kp0.net
    >>30
    蕎麦とラーメンと鳥中華食べに行くところ


    37それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:01:32.90ID:yxmh5o2M0.net
    >>30
    酒田と鶴岡で3日くらい潰せる


    382025/06/13(金) 23:01:49.32ID:Dr1rEw+20.net
    岐阜、三重


    40それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:02:49.01ID:yxmh5o2M0.net
    >>38
    三重とか岐阜なんて見所しかないやろ
    ワイ今すぐにでも筋骨めぐり行きたいもん


    42それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:03:35.95ID:6WvMJ1nPd.net
    >>38
    岐阜は金津園しか行ったことないけど三重県は結構行くとこあるやろ
    ただ移動が怠い


    48それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:07:14.28ID:yxmh5o2M0.net
    北海道の自宅から1泊で伊勢神宮行ったとき帰りに高速船乗るために津に寄ったけど見所多かったな
    土田御前のお墓があるとは知らんかった


    50それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:08:25.92ID:vSRVjfhY0.net
    >>48
    松浦武四郎記念館行ったか?
    北海道って名前つけた人やで


    57それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:10:19.15ID:yxmh5o2M0.net
    >>50
    弾丸過ぎて行けなかったな
    専修寺にすら行けなかった
    一身田とか散歩したかったわ


    64それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:18:21.30ID:5FkBdQvN0.net
    群馬とか埼玉とかあのへん


    66それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:22:47.51ID:0MgHRIWO0.net
    山口


    67それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:24:17.74ID:+zbhkvoc0.net
    和歌山
    関西圏の人はなんかしら行くんかな


    70それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:25:02.55ID:hElIciOEd.net
    >>67
    パンダいるやん
    あと高野山


    75それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:26:23.86ID:j+VUiR+Z0.net
    新潟もなかなかに酷い


    76それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:28:21.23ID:oL3KQDCv0.net
    >>75
    親戚が居なかったら行ってなかったかも
    メシは美味いし温泉はあるし風景はいいけどパンチ力が弱いね


    44それでも動く名無し2025/06/13(金) 23:03:46.72ID:BspqsIUw0.net
    東北
    北関東
    四国

    このあたりが強いな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    40コメント
    1. 1 まとめさん

      静岡上げるってイッチ外出たことなさそう

    2. 2 まとめさん

      佐賀は旅行では行かんでいいかな

    3. 3 まとめさん

      と言うかどこ行っても外国人だらけだから旅行に行く気にならないけどな

    4. 4 まとめさん

      埼玉とかどう旅行するんじゃ

    5. 5 まとめさん

      海あり山あり県は好みによるけどまだ見所ある
      埼玉は…

    6. 6 まとめさん

      埼玉、千葉、福井あたりだな
      全都道府県のメジャーな場所とりあえず旅行したけど、一つ2つはいい所あるけど滞在したいと思わせるほどスポットがないのがこの3県
      埼玉の鉄博や千葉のディズニー入れるともう少し上だけど

    7. 7 まとめさん

      埼玉は川越、秩父長瀞で終わりかな

    8. 8 まとめさん

      佐賀、福井辺りが虚無って感じやったな

    9. 9 まとめさん

      群馬住みだけど埼玉に旅行はないかな。
      もう少しいけば東京だし

    10. 10 まとめさん

      鳥取、島根、佐賀、大分、山口、四国、福井、和歌山、岡山、岩手、福島、山形
      一部仕事では行ったことあるけど、この辺りを旅行で行くことは死ぬまでないと思う

    11. 11 まとめさん

      和歌山「パンダ?」

    12. 12 まとめさん

      東京

      遊びに行くとかはあるけど、わざわざ旅行で行くという感じがしない。

    13. 13 まとめさん

      ってか自分のメイン拠点から隣の県くらい離れればだいたいは旅行の理由なにかしら見つかるよね。 日本を一歩出たら全部が「海外」の旅行地になるわけだし。 そこから好みとかで行く価値がそれぞれに分かれるわけだしな。

    14. 14 まとめさん

      >>4
      アニメ(漫画)の聖地巡礼だろ
      原作者≒出身者が多い(ベッドタウン化)

    15. 15 まとめさん

      先週仕事終わってから新幹線で大阪に行って夜行バスで高知県の宿毛に移動
      そこから路線バスにのって水族館、土佐清水と観光してきた
      魚介類や果物が安くて美味しい、また行きたい

    16. 16 まとめさん

      オレ埼玉人だけど、どう考えても埼玉だろ。
      何があるんだ?ここ

    17. 17 まとめさん

      >>11
      「パンでないよ」

    18. 18 まとめさん

      茨城
      関東の人はともかく他所の地域からだと一旦東京に出てから常磐線or総武線に乗り換えて移動ってなるから単純に面倒
      そして東京から微妙に遠いのもネック
      似た立地の滋賀は京都市と大津市が隣同士なので京都観光のオプションに出来るけど、茨城は水戸・筑波でも1時間以上、大洗・鹿島はもっとだから……

    19. 19 まとめさん

      >>16
      川越とか秩父とか観光客やばいぞ

    20. 20 まとめさん

      北海道自体は行くけど範囲が大きすぎ
      たぶん一生行かないエリアや島とかあるだろ

    21. 21 まとめさん

      >>3
      九州はそんなにいないぞ。四国もそうでもない。青森なんて1人も見なかったレベル。
      北海道も雪まつり、ウィンタースポーツの時期の冬以外はあんまりいない。去年20都道府県行った感じだとね。
      どこ行ってもって言うほど行ったのか?

    22. 22 まとめさん

      新潟住みやけどマジで何もないで、、、まぁメシ美味いけど

    23. 23 まとめさん

      >>※1
      本スレイッチは静岡県民だろ
      そして君も静岡県民wwwwww

    24. 24 まとめさん

      新潟
      住むところでもないが

    25. 25 まとめさん

      首都圏(東京、横浜、チバニー)近畿(和歌山以外)北海道、沖縄以外敢えて行くような所あるかな?

    26. 26 まとめさん

      とっくの昔に全都道府県行って二巡三巡してるわしにとっては
      無知蒙昧どもが何ピーチクさえずってんねんとしか思わないスレ

    27. 27 まとめさん

      >>21
      車なきゃいけない熊本のパワースポット行ったら中国人しかおらんかったぞ

    28. 28 まとめさん

      >>14
      オタクしかいかんやん

    29. 29 まとめさん

      >>16
      地元の人の方が地理とか知らんよな

    30. 30 まとめさん

      静岡ほど旅行に適したとこないだろ

    31. 31 まとめさん

      >>26
      行ったからこそ何もないなってのわかると思うけどな
      自分が楽しめたからって誰もが楽しめるわけやないで

    32. 32 まとめさん

      静岡なんて超観光地やんけww
      脳内で伊豆と分離でもしてんか?

    33. 33 まとめさん

      ※12
      ふっふっふわかってねえなw
      伊豆大島も新島も式根島も小笠原もみんな東京都なんやで?w

    34. 34 まとめさん

      俺の実家が山梨、嫁の実家が和歌山。どっちも微妙でな。

    35. 35 まとめさん

      山形 
      まず物理的に行きづらい

    36. 36 まとめさん

      秋田は青森から入って八甲田のついでに奥入瀬は行く人多い
      ただ秋田市には行ったこと無い

    37. 37 まとめさん

      埼玉が意外とないなw

    38. 38 まとめさん

      どこに住んでるかによるとしか

    39. 39 まとめさん

      佐賀はマジで長崎行くための通過県
      茨城、福井は交通費が無料になっても行くの躊躇うレベル

    40. 40 まとめさん

      和歌山のパンダは今月一杯で終了やで。お前ら急げ!

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ