洗濯ミスってTシャツが生乾き臭いんだが、捨てるしかないのか
301以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:26:27.204ID:sbN1W96l0.net
2回洗ったけど臭い取れないのたすけて!🤮
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:26:54.375ID:36BdOLOz0.net
煮沸消毒
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:27:31.387ID:AK4noRtmr.net
雑菌が残ってるんだぞ
100℃のお湯で洗って乾燥機に掛けたらバッチシだぞ
100℃のお湯で洗って乾燥機に掛けたらバッチシだぞ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:27:36.424ID:sbN1W96l0.net
煮沸できる鍋普通ないよね
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:27:42.705ID:GXMzfrEg0.net
すぐ取り出さないから……
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:28:59.367ID:sbN1W96l0.net
>>5
取り出したのはすぐ
脱いでから洗うのが遅かったかも
取り出したのはすぐ
脱いでから洗うのが遅かったかも
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:27:44.215ID:X33ANoH30.net
漂白剤でなんとかならない?
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:29:34.797ID:sbN1W96l0.net
>>6
色落ちしない?
色落ちしない?
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:28:18.040ID:sbN1W96l0.net
Tシャツ入るくらいの寸胴鍋買うしかないの?
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:28:33.996ID:AjVpNqrm0.net
フライパンでいいだろ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:28:23.537ID:ssm/x0nD0.net
鍋にお湯沸かして火から下ろしたら突っ込んでかき回して冷めたら洗え
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:28:30.468ID:64otsqoM0.net
普通に洗剤ぶち込んでもう一度洗えば臭い取れるけど?
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:30:44.235ID:GYDJQEj+0.net
そんな時こそこの"オキシクリーン"を使うのさ!
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:31:49.647ID:sbN1W96l0.net
うーんここまで出てる中では、ハイターにつけてみようかな
綿100%の紺色のTシャツなんだけど
色落ち心配
綿100%の紺色のTシャツなんだけど
色落ち心配
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:31:59.994ID:5kpr9XYB0.net
雨で納豆みたいになった俺の靴下は洗剤で漬けて揉んで干したら解決したぞ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:32:29.218ID:sbN1W96l0.net
それかドラム式洗濯機なんだが乾燥機で回してみようか
ヒートポンプ式じゃないやつだから高温になる
ヒートポンプ式じゃないやつだから高温になる
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:34:33.911ID:ldKNCLmnd.net
>>20
乾燥させてからすぐ再度洗濯機な
殺したバクテリアの死骸や糞をそのままにしてたらその死骸や糞を栄養にすぐバクテリアや真菌がわく
乾燥させてからすぐ再度洗濯機な
殺したバクテリアの死骸や糞をそのままにしてたらその死骸や糞を栄養にすぐバクテリアや真菌がわく
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:37:08.652ID:sbN1W96l0.net
>>24
サンクス
今日やる
サンクス
今日やる
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:32:50.621ID:bNdEdHOy0.net
ハイターは色落ちする
オキシクリーンにしておけ
オキシクリーンにしておけ
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:43:38.486.net
>>22
ワイドハイターなら酸素系
ワイドハイターなら酸素系
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:40:00.616ID:G0ViATWy0.net
酸素系漂白剤入れとけ安いやつでいいから
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:36:14.702ID:ldKNCLmnd.net
この季節だしさ
脱水だけした洗濯物を炎天下も車内に一日放置→すぐ洗って乾かす。でたいていクリアぞ
脱水だけした洗濯物を炎天下も車内に一日放置→すぐ洗って乾かす。でたいていクリアぞ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:36:43.295ID:neNtmeeN0.net
塩化ベンザルコニウムが効果あるらしいぞ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:39:10.505ID:acNzrZJq0.net
結局重曹
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:41:39.222ID:mLHimQZJ0.net
マジレスパラダイス
39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:44:06.362ID:DOqA1mLO0.net
原因知りたい
嫁に俺のTシャツだけ臭いって言われたから洗濯ミスなら文句言ってやる
嫁に俺のTシャツだけ臭いって言われたから洗濯ミスなら文句言ってやる
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:45:11.135ID:neNtmeeN0.net
>>39
モラクセラ菌だぞ!
モラクセラ菌だぞ!
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:52:58.767ID:DOqA1mLO0.net
>>40
俺の菌が部屋干しで増幅して臭いが染み付いたのね
原因は俺と嫁の半々か
俺の菌が部屋干しで増幅して臭いが染み付いたのね
原因は俺と嫁の半々か
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:50:05.915ID:s6qzCpWZ0.net
自分の体が臭いことに気づいて
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 17:52:06.828ID:QBqSLskpd.net
ママにアイロン借りて来いよwwwwwwwwwwwwww
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 18:05:08.855ID:YgbnFoYN0.net
洗濯して日光に当てて干せば臭い軽減しないかな
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/16(月) 18:30:59.830ID:JrSPiqdr0.net
お湯で洗って高熱の風で乾燥させる
具体的にはそうしてると謳ってるコインランドリーが一番手っ取り早い
具体的にはそうしてると謳ってるコインランドリーが一番手っ取り早い
他の人が読んでる記事(外部)
- 【画像】76歳おじいちゃん「倉庫の米盗まれた…」米問屋さん「米大量に入荷しました♪」→
- 結局、米が高い原因ってなんなんや???
- 新人君がうちの勤怠管理システムのことずっとAiに聞いてて毎月勤怠提出でトラブル起こすんやが
- なんか出頭依頼書が届いてクソワラタwww(※画像あり)
- ワイ(32)、バツイチ子なし女さん(30)と結婚するwww
- 【悲報】ワイ係長、部下が異動して部下ゼロにwww
- 豊臣秀吉「秀頼と豊臣家を頼んだぞ。”豊臣” 家康よ・・・」
- ワイ、応募した企業に一度断られたのにまた連絡がくる
- へへへ、トンカツ食ってきたンゴ…(※画像あり)
- 今の彼女と結婚しようと思ってたんやが
- 底辺youtuber僕くん、親父に「無職のくせに」と言われ大激怒
- 新人歓迎会で絶望してきた
為になる記事ですわね
風呂で使ってる桶にシャツ突っ込んで、ヤカンで沸かしたお湯ぶっかければええねん
沸騰させないくらいでいい
皆書いてるが、煮ろよ。
ナベがない? たかがTシャツだろ? そんなもん考えろよ。
煮るとか何言ってんの?
洗濯マークに何℃までって書いてるだろ
漂白剤溶かしたぬるま湯に15分漬けてから洗濯したら無問題
一番手っ取り早いのはクリーニング屋に投げるだと思う
なんだかんだで金取るだけあって襟口も整えてくれるし
>>4
概ね30~40℃位だよな
熱湯は一番有効だが衣類は傷むからな・・・
やるならホンマの最終手段や
酸素系漂白剤に漬けるのもいいが、色落ちのリスクはあるから気をつけろ
AIさまのありがたいお言葉。
モラクセラ菌は60度以上の高温で死滅します。具体的な方法は、
・60度以上のお湯に10~20分浸け置き、
・またはアイロン(ドライモード)をかける、
・乾燥機を使うなどがあります。
>>4
でもまあ捨てるかどうかなら煮るの最強だしいいんじゃないの
病院やら介護施設やらでもシーツなんか煮るのが基本だし
ポリ系の素材が多いほど臭い蓄積していくよなぁ
俺は熱めのお湯とアタックで踏み洗いしたら取れた
水と洗剤じゃ多分無理だと思うわ
日々の積み重ねもあるし他のものも臭ってるでしょ 洗濯前に予洗いしてちゃんと乾燥させる
そもそもドラムじゃ洗ってるフリしてるだけ
収納場所も臭いこもってそう 防虫剤とか入れてるかな
>>10
綿と化繊じゃ話が違うわ
近場のコインランドリー探すか・・・
煮沸か太陽光が答えだからな
電子レンジで温めればいいんだよなあ
生乾きで捨てるはさすがに草
まともに家事したこと無さそう
臭くなった布製品は何やっても終わり
漂白剤入れて煮ようがその布製品が一番最初に臭さを取り戻す
移るしマジで捨てるしかない
>>17
煮ると一旦は良くなるんだけどな。でも、タオルも数回使ってると再発するんよなぁ。多分、菌が住みやすい環境になってしまってんだろうね
>>12
イッチ自体が臭い可能性が大
今ググってショックだったんだけど
臭いの元の菌は紫外線に強くて天日干しの効果は無いんだと
色々やったけどまだ試していない逆性石鹸を試してみようと思う
無理だから諦めて捨てろ
漂白剤+洗濯を中断しての手抜き漬け置き洗いで簡単だろと思ったけど、もしかしてドラム式って漬け置きできないのか
オキシ漬けしろって、オキシクリーンまじて最強だから、バケツとかにぬるま湯で溶かして漬けとくだけやぞ
洗濯から掃除までかなり役立つし
鍋ないから洗面台にお湯張ってつけおいてるわ
終わったらそのまま洗濯機にぽーんよ
酸素系漂白剤は絶対ではない気がする
うちの室内や住環境にモラクセラ菌が浮遊してもいるんだろうけど
逆性石鹸を用法容量を守って使えば一発よ
洗った後の石鹸水は下水に流すなよ
>>25 ワイもそう思った。ん?結局ちょっと臭うぞみたいな事がよくある
>>26 どこ流したらええんや
香り付きの洗剤で洗えばいいだろ 昔から梅雨時期は部屋干しの臭い対策、今は体臭がキツイ奴向けに販売されているぞ。マンションの隣のデブリーマンも買ってきて、洗濯機に入れ過ぎたっぽくて隣のワイのベランダにまで臭ってくる。
今は体臭で登校拒否や職場の人間関係にも影響するからそれ向けの商品があるのさ。ネットで一生懸命調べたであろう化学分解のウンチクもいーけどさぁー 現実に目を向けようなぁー、現実をなぁー。ニートが多いんだろ、ニートがw
香りで誤魔化すんじゃなく根本的な解決をせにゃならんやろ
>>4
じゃあ生地が痛まないモラクセラ菌を死滅させる方法教えてくれ