家のすぐ前が車道の弱者www(※画像あり)

    38
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:01:47.552ID:KHlA40jn0.net


    毎日うるさそう🤔


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:02:29.242ID:4j8MxXWC0.net
    だから木とか植えるんだよ


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:02:28.688ID:BsikpTeh0.net
    慣れるよ


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:02:48.246ID:erggihMt0.net
    歩道挟んでるだけマシ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:03:33.268ID:Lbogyljd0.net
    交通量にもよるだろ


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:03:28.330ID:vUnEEW4J0.net
    一本奥がいいんだよ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:04:38.690ID:OElR3ZSw0.net
    隣見ればすぐ他人の家 目の前は道路 よくこんなとこ暮らせるな


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:04:59.642ID:NCt1tOXA0.net
    家を建ててこのタイプになったけどホントなれるまで時間がかかったわ
    洗濯物を干すときとか外から丸見えだし信号待ちの車からこっち見てるし
    ついに乾燥機を買うハメになった

    うちの庭を切り返しに使うバカ多くて観葉植物ブロックしたらそれどかしてまで切り返す糞が出てきて
    玄関前の敷地内のアスファルトにタイヤ痕尽くし隣の家の前のガードレールに衝突するやつ出たし


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 17:31:17.829ID:LLNiHrx20.net
    >>13
    釘撒いとけよ


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:05:05.081ID:fTmA2LkL0.net
    バイクがうるさいんだよね


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:05:18.097ID:wR2uh0Jw0.net
    家の前で死亡事故


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:07:08.845ID:5H3Q6Wwo0.net
    地方都市のメイン通りに面してる
    車の音はまだいい
    夜の1時過ぎとかに大声で喋りながら酔っ払いが通るのがウザい
    あと地方だから未だに爆音暴走族が存在して、毎晩のように通る(3~4台)


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:11:17.576ID:nr6qP3wU0.net
    こういう家かと思った


    66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 18:14:38.061ID:irPknhQq0.net
    >>26
    こういう狭小住宅だけは絶対住みたくないわ
    家の周り人歩くスペースないやん


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:17:42.161ID:0FJPP8Nf0.net
    旗竿地の負け組がスレ立て


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:19:38.862ID:KHlA40jn0.net
    >>29
    お?車道弱者か?🤔


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:27:51.581ID:HX0LSKEu0.net
    >>32
    クルマ入れないところに住んでるけど
    駐車場は借りなきゃいけないし
    改築も重機が入れないからまともに出来ないし
    宅配ピザも毎回迷子になるし
    お前も同じ苦しみ味わってんだなと思うと安心した


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:28:25.700ID:nr6qP3wU0.net
    >>1の画像は山を切り拓いたニュータウンっぽい


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:25:46.191ID:8a3dcUi80.net
    やだよなー


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:26:15.995ID:KHlA40jn0.net


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:30:43.275ID:KHlA40jn0.net





    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:35:13.620ID:KLXs0NWK0.net
    逆に車道がない家の方が嫌だ
    実家がそうだった
    徒歩でしか入れない旗竿地


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:35:39.538ID:8exYFtND0.net
    歩道あるだけまだマシ感ある
    家の門出たらすぐ車道みたいな家は大変だと思う


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 15:55:22.729ID:AiIGuXN30.net
    壁とかが煤だらけになる


    64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 17:43:26.036ID:/dwUbhQ50.net
    うちの前これだけど快適極まれりだが


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 18:20:30.440ID:AU/ItfNK0.net
    まあ公道に2~3mしかめんしてない旗竿が1番ゴミだけどな車入れるのもダルいし狭い資産価値もゴミ


    72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 18:41:33.870ID:PHGvWUi4M.net
    >>67
    袋小路の一番奥とかもゴミだわな


    73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 18:45:27.437ID:AU/ItfNK0.net
    >>72
    🦀


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 18:27:11.052ID:zh2wyJoZ0.net
    デカめの国道沿いの家とか駐車大変そう


    70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 18:29:37.968ID:blEjkL1d0.net
    うちは駅・交通量多い大きな道路・うちのアパート(1階)
    電車と人が常にうるさい
    車はあんまり


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/06/14(土) 16:07:06.785ID:dQ5LIfmC0.net
    大学の時住んでたアパートがでかい道路の近くだったけど朝方にバイクで騒音撒き散らすやつとかは俺の部屋まで音聞こえてたからなあ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    38コメント
    1. 1 まとめさん

      庭木や観葉植物を切り返すってどういう状態?

    2. 2 まとめさん

      家が国道沿いで右折して帰る奴毎日見るけど大変そうだわ

    3. 3 まとめさん

      実家がこれだったけど走行音が重低音でうるさいんだよね。
      慣れるけど24時間ずっと鳴り続ける。
      二重窓にしないとほんとキツイ。

    4. 4 まとめさん

      音よりホコリがなぁ
      交通量次第ではあるけど

    5. 5 まとめさん

      ド田舎のばあちゃんが泊まるたびに夜に車の音がうるさいって言ってたが
      俺は一度もうるさいと感じたことないわ
      嫌なのは車出すとき車が多くて面倒ってのだが逆に目の前の道路が広いので
      車庫入れも車庫だしも全く切り返さず楽なんだよな

    6. 6 まとめさん

      住んでみて初めて分かる、これはマジでうるさい
      相当にストレス
      トラックとか〇意沸く

    7. 7 まとめさん

      でも一番高い勝者の家なんだよなぁ

    8. 8 まとめさん

      ウチはトリプルガラスだから全く音は気にならないし、玄関から敷地の入り口まで30mあるから余計に大丈夫やな

    9. 9 まとめさん

      純粋に車通り多い所だと車の出し入れでストレスかかる

    10. 10 まとめさん

      ということで、爆音バイクは死刑でいい

    11. 11 まとめさん

      ※7
      勝者は戸建てならみんな閑静な住宅地選ぶし騒がしいとこ住まないよ
      最近のいい家はトリプルサッシで音聞こえないから多少関係なくなりつつはあるが

    12. 12 まとめさん

      1の画像は目茶苦茶立地良いやん

    13. 13 まとめさん

      10年くらい前、近所に新道が開通したが最新の道路防音ってすごいぞ。
      なんでもアスファルトが低騒音仕様になってるんだって。
      それに加えて防音壁と車自体もハイブリットだのEVで静かになってる。
      交通量多いのに防音壁で隔てられた歩道側を歩いていてもすごい静か。

    14. 14 まとめさん

      近所が観光地でうちの前がメインの車道&歩道だから
      観光客がわんさかとおる
      着物着た女の子とかカップルもとおる
      そんな中窓開けて半裸でちんpおったててるからときおり申し訳ない気持ちになる

    15. 15 まとめさん

      幹線道路や国道だと大変だな。
      友人の家、大型トラック通る度に家が揺れたわ。

    16. 16 まとめさん

      国内でも有数の交通量が多い交差点近くに住んだこと有るけど、そういった所は防音もしっかりしてるし定期的に道路整備がされてるから振動も無い
      今住んでる住宅街のほうが家の前の道路が老朽化で痛んでて、たまに通る4tトラックでも振動が有る

    17. 17 まとめさん

      >>7
      ホンマにね
      弱者は接道無し再建築不可で土地値ゼロの家
      スレ主は単なる無知

    18. 18 まとめさん

      私道沿いが最高だろ。
      うちのとこは通過車両は進入禁止にしてる。

    19. 19 まとめさん

      うちは車道から脇入ったとこの裏通り?沿いやから通り道にしてる近所の住民が車やチャリで通るくらいやな
      車道沿いの家は車入庫すんのが地味にめんどくさそうだなと思う

    20. 20 まとめさん

      密集地にあって徒歩で生活が完結するようなところに少し憧れる

    21. 21 まとめさん

      大通り沿いが嫌なのはわかるが車道に面してるって普通だろ
      日本の9割くらいそうじゃないの

    22. 22 まとめさん

      うちのアパートは車道に面してるけどメイン通りから一本入ったとこで、部屋自体はさらに奥の方だから、ほとんど外の音気にならないわ
      とりあえずスレ主が日本語下手なんだろうな

    23. 23 まとめさん

      それを弱者って呼ぶの意味不明

    24. 24 まとめさん

      敷地に隣接する道幅の関係で今の家を壊したら再建できなくなるよりはマシ

    25. 25 まとめさん

      >>8
      親の金で建てた家で、しかもクソ田舎自慢されてもな

    26. 26 まとめさん

      車道って幹線道路のことか?それなら五月蠅そうに一理はある。
      生活道路も車道やろ。一瞬車道じゃない方が激レアやろって思ったわ。

    27. 27 まとめさん

      国道沿いとかメイン道路のとこやだよね
      事故渋滞のときに家に帰れんうえ出られない
      信号はさんでとか一本路地入るくらいの住宅地がちょうどええ

    28. 28 まとめさん

      >>8
      ワイんちトリプルでも防音してない木造やから普通に音くるで

    29. 29 まとめさん

      >>6
      バイクとか言ってるやつエアプよな
      大型トラックに大型トレーナーは音も振動も凄い
      バイクは単にうるさいだけ

    30. 30 まとめさん

      ※29
      体には感じないが置物が振動拾ってカタカタするときあるわ
      バイクの場合うるさいとかよりも周波数の関係なのかテレビの音がちょうど聞こえん

    31. 31 まとめさん

      逆に前が車道じゃ無い家ってどんなや
      北海道か?

    32. 32 まとめさん

      田舎の主要道沿いの古い民家とか、騒音だけでもキツイのに大型車が通ると震度2くらいの揺れが起こるんだよ

    33. 33 まとめさん

      >>11
      なぜそこを選ぶか
      安いからだよ
      弱者の買い物

    34. 34 まとめさん

      建築基準法により都市計画区域は幅4mの道路に2m以上接していない土地に家は建てられない

    35. 35 まとめさん

      道路に面してない家なんてあんのか ひとんちの庭通って出入りしてんの?

    36. 36 まとめさん

      10年くらい前に地方都市の幹線道路沿いのアパートに住んだけど最初は音が気になったけどすぐ慣れたよ

    37. 37 まとめさん

      小さい頃、家の裏がJRの路線だったので煩いとか振動に慣れて育ったワイ
      くっそ田舎の友人宅にお泊り行った時、静かすぎて眠れなかったわwwwなんなら小川のせせらぎ?チョロチョロ聞こえるのが癒しじゃなくて気になって気になって眠れなかったわwww 都市部の幹線道路沿いに住んだこともあるが特に気にならんわ。繁華街は流石に嫌だけどね。酔っ払いの声は不快。マジで。車バイク電車は気にならん。

    38. 38 まとめさん

      ドゥンドゥンドゥンドゥン♬

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ