ワイ運動してるのに痩せないんやが(※画像あり)
221名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:37:50ID:dCuQ
なぜ?
2名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:38:03ID:dCuQ
そろそろ3ヶ月くらいになる
3名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:38:12ID:EUes
どのぐらいの量運動してんの?
6名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:38:33ID:dCuQ
>>3
30分ランニングマシンで走ってる
時速9km
30分ランニングマシンで走ってる
時速9km
12名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:39:16ID:EUes
>>6
草
有酸素運動も取り入れてみたらええんちゃうか
草
有酸素運動も取り入れてみたらええんちゃうか
13名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:39:45ID:dCuQ
>>12
げえじかおめえ
らんにんぐましんでゆうさんそうんどうしてんだろ
げえじかおめえ
らんにんぐましんでゆうさんそうんどうしてんだろ
20名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:40:30ID:EUes
>>13
すまんなデブ
筋トレしろゴミ
すまんなデブ
筋トレしろゴミ
4名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:38:32ID:qBFe
マクドナルド好き?
7名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:38:47ID:dCuQ
>>4
まあまあ好き
まあまあ好き
5名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:38:32ID:8cMf
ワイ一年やっても落ちない
8名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:39:02ID:dCuQ
>>5
1年やっても痩せないの
そうなりたくない
1年やっても痩せないの
そうなりたくない
9名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:39:05ID:8cMf
肉はあかんで魚食べろ
11名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:39:15ID:dCuQ
>>9
さかなたべたい
さかなたべたい
15名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:39:50ID:z6Te
痩せたいなら運動よりカロリー制限やぞ
食事8.5、筋トレ1、有酸素運動0.5位の割合で大事
食事8.5、筋トレ1、有酸素運動0.5位の割合で大事
17名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:40:10ID:dCuQ
>>15
食事制限は体に悪い
食事制限は体に悪い
22名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:40:50ID:z6Te
>>17
食事一切変えずに痩せるなら1日20km位走ればええんちゃう
食事一切変えずに痩せるなら1日20km位走ればええんちゃう
25名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:41:26ID:dCuQ
>>22
あしこわれちゃうよお
あしこわれちゃうよお
29名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:42:03ID:z6Te
>>25
それだけ運動だけで痩せるのは非効率って事や
別に極端な食事制限しろって話やないんやで
それだけ運動だけで痩せるのは非効率って事や
別に極端な食事制限しろって話やないんやで
30名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:42:24ID:dCuQ
>>29
食事制限無理
続かない
食事制限無理
続かない
43名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:45:20ID:2ray
食い過ぎてデブってんのも体に悪いやろがい
23名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:41:02ID:p2cS
縄跳びおすすめ
26名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:41:31ID:JZy1
ダイエットにおいて運動は補助でしかない
食事制限が基本
食事制限が基本
28名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:41:55ID:dCuQ
>>26
どうして嫌なこと言う?
どうして嫌なこと言う?
31名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:42:41ID:JZy1
>>28
事実だから
イッチが痩せてないのが何よりもの証明や
事実だから
イッチが痩せてないのが何よりもの証明や
35名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:43:27ID:dCuQ
>>31
うーんそうか
うーんそうか
32名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:42:54ID:dCuQ
ダイエット飯の準備もめんどくさい
効率悪い
効率悪い
36名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:43:52ID:dCuQ
食事制限どうやんの
続かないけど
続かないけど
41名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:44:54ID:z6Te
>>36
まぁ大抵は三日坊主やろうな
ワイも飽きやすいタイプだけど
今はアプリでカロリー計算して管理してくれるのあるから利用するとか
まぁ大抵は三日坊主やろうな
ワイも飽きやすいタイプだけど
今はアプリでカロリー計算して管理してくれるのあるから利用するとか
44名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:45:31ID:dCuQ
>>41
メニュー教えてくれ
食事メニュー
メニュー教えてくれ
食事メニュー
46名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:45:54ID:z6Te
>>44
絶対無理って言うやろけど見せたるわ
絶対無理って言うやろけど見せたるわ
49名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:46:39ID:dCuQ
>>46
ありがたい
ありがたい
58名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:49:15ID:z6Te
>>53
イムガー無能でもう貼れんけど昼夜はこんなん
朝はご飯納豆卵プラス1品や
イムガー無能でもう貼れんけど昼夜はこんなん
朝はご飯納豆卵プラス1品や
59名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:49:44ID:dCuQ
>>53
サンガツ
肉も米も食べてはいるねえ
少ないからマネできるか自信はない
サンガツ
肉も米も食べてはいるねえ
少ないからマネできるか自信はない
68名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:52:24ID:z6Te
>>59
最初は一日の消費カロリーから200kcal程度マイナスした辺りで始めると良い
慣れれば500まで下げても余裕
最初は一日の消費カロリーから200kcal程度マイナスした辺りで始めると良い
慣れれば500まで下げても余裕
69名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:52:37ID:dCuQ
>>53
これやってみるかあ
味噌汁も作ってんのこれ?
これやってみるかあ
味噌汁も作ってんのこれ?
70名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:53:29ID:z6Te
>>69
ワイは普段から料理するから普通に味噌汁は作ってる
面倒ならインスタントで全然ええぞ
味噌汁はダイエットにめちゃくちゃ良いから毎食飲め
ワイは普段から料理するから普通に味噌汁は作ってる
面倒ならインスタントで全然ええぞ
味噌汁はダイエットにめちゃくちゃ良いから毎食飲め
45名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:45:35ID:z6Te
ちなみに日本人には糖質制限よりローファット(脂質)の方が向いてる
米食った方が絶対に楽
米食った方が絶対に楽
61名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:50:12ID:z6Te
飯考えるの面倒な人は毎日食うもん固定化するしかない
ワイも食うの大好きやけど意外といけてるしこんなんでも毎食食うの楽しみや
ワイも食うの大好きやけど意外といけてるしこんなんでも毎食食うの楽しみや
66名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:51:36ID:dCuQ
>>61
ほおいいこと言うね
ほおいいこと言うね
78名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:56:20ID:z6Te
ダイエットにしろ筋トレにしろモチベーションとやる気だけじゃダメやで
大事なのは習慣化する事や
習慣化出来ると苦じゃななくなる
大事なのは習慣化する事や
習慣化出来ると苦じゃななくなる
80名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:57:37ID:dCuQ
>>78
なんか似たようなこと受験の時に思ったわ
志望校へのモチベだけじゃあかん
ダイエットも同じなんやな
なんか似たようなこと受験の時に思ったわ
志望校へのモチベだけじゃあかん
ダイエットも同じなんやな
76名無しさん@おーぷん25/06/12(木) 18:55:32ID:WFMr
勉強になるンゴ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイのタトゥー見てや(※画像あり)
- 底辺youtuber僕くん、親父に「無職のくせに」と言われ大激怒
- ワイ「お前女のセンス悪いなw視覚障害でもあるんちゃう?w」友達「……」
- 品管ワイ「1mm外れとる、、、」
- JDワイの夕飯www(※画像あり)
- ワイ「もうこの会社のやり方にはついていけないです」(退職届けを上司に渡す)
- 嫁にプレゼント買ったらガチギレされたんやが
- 新人君がうちの勤怠管理システムのことずっとAiに聞いてて毎月勤怠提出でトラブル起こすんやが
- 豊臣秀吉「秀頼と豊臣家を頼んだぞ。”豊臣” 家康よ・・・」
- ワイ「今月のクレカ請求か、まあ10万くらいか」(※画像あり)
- 倉庫作業員ワイ、クビになる
- なんか出頭依頼書が届いてクソワラタwww(※画像あり)
まずイッチが1日に食べるもの全部リストアップしないとな
5km走ってもせいぜい消費カロリー500kcal以下だもんな
食べ物で制限した方が早くはある
だが食事制限だけの場合は痩せるというよりコケると言った方が正しいからやっぱり運動はした方がいい
知識だけで終わるダイエットだろうな
その分食ってるだけ定期
>>1
3食だけじゃなくて間食や夜食まで摂ってそう
ワイも2ヶ月ちょいだけどまだまだだなぁ
食事は炭水化物、脂質は減らして、たんぱく質は体重の2倍を目標にはしてる
基礎代謝が約1400kcalで摂取は朝200、昼700、夜500、補食100〜200程度
1時間程度の有酸素と30分程度の筋トレ(自重)
取り敢えず食う量を今食ってる分から物理的に半分以下に減らせ
糖質とか脂質とか考えるのはそれからだ
あと運動は筋力が落ちない程度でいい
運動で痩せるなんてそれこそアスリートレベルの運動じゃなきゃ意味ない
飲酒はなるだけ控えて夜は普通に寝ろ
体重は毎日決まった時間に計測してキチンと記録すること!
結局は食う量だろうな。
脂質抑えて糖質そのままは糖尿病的にあんまりよくなさそうだけどそうでもないのかな
どっちもほどほどに控えめが正解だろう
>>6
糖質も脂質も減らすのはアカンよ
片方だけ減らす方が良い
>>9
米国では1950年代だかその辺で太る原因は脂質って話が広がって痩せたい人は脂質を減らした食生活をおくるようにしたんだけど、結果糖尿病患者が激増したんよ
減らすんなら糖質の方が良い
立ち仕事なんて8時間それ以上をやってるようなものだから
最低でもそれくらいはやらんとな
学生とかでも通学に30分以上かかる人は往復もあるしそれ以上をやってるんだから痩せてしまうことになる
食べる量を平均にしたら太りやすい体質とか言われてる人でも生きているだけで消費カロリーがあるので物理的に太れない
つまり食生活の改善しろ
食べる量を減らし続ければ100%減る
食事見直して30分でもいいから毎朝強度上げつつ歩け
運動して痩せないのなら食事制限しかない
それができないのならダイエットは無理
時速9キロメートルのランニングは有酸素運動じゃあないな、低酸素運動になっている
なにもわかっていないゲエジ
結果はすぐに出ないぞ。
こいつにゃ減量は出来んよ
スレでも言ってるけど、日本人は糖質制限はガチでやめたほうがいい
ただでさえインスリン出にくい民族なのに、さらに抵抗性が上がるからな
脂質は減らして問題ない、今の日本人は油(特に植物油)摂りすぎ
もともと水が豊富で油を食用にしてこなかった民族だからな
※11
まず米国の話をそのまま日本に持ち出すのが意味不明
民族が違えば食の適応もガラッと違う
※11
しかも調べたら1950年代~70年代にかけて米国栄養ガイドラインが
「脂質を減らして糖質を増やす」にしたせいじゃねーか
ただでさえ糖質摂取が多すぎるアメリカ人がさらに増やしたら
そりゃ糖尿病増えるわ
こういう数字使って適当な事言うカスが一番害悪だわ
食事管理っていうと腹減るのが嫌な人が多いけどタンパク質多めの食事にするだけで低カロリーで腹持ち良くなるからやったほうが良い
糖質は抜かず脂質少なめで
>>1
マジでそれ
指摘されたくない食生活なのバレバレよ
どこかの調査で、アフリカの1日めちゃくちゃ歩く部族の成人男性と、日本の事務職男性の消費カロリーがあまり変わらないというデータが出たって前に読んだ
人間の体はどこかの部位をハードに使うとそれ以外の部位の消費エネルギーをセーブするように出来てて、運動してもそこまで1日のトータル消費エネルギーは変わらないんだと
それが本当なら、痩せるには摂取カロリーを減らす以外は大して効果がないってことになる
本当なら、だけど