オーストラリアの最低賃金www

    11
    1それでも動く名無し2025/06/18(水) 20:56:38.70ID:I498a1B50.net
    2,945円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    平均時給は3500円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    やる気なくすわ


    2それでも動く名無し2025/06/18(水) 20:57:09.96ID:w8POIQdC0.net
    日本人労働者増えすぎてウザがられてるらしいな


    23それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:05:27.53ID:XeELjH9X0.net
    >>2
    労働しないで炊き出し並んでるからやぞ


    3それでも動く名無し2025/06/18(水) 20:58:16.53ID:I498a1B50.net
    同じような仕事なのに今頃オーストラリア人は3倍稼いでると思うとやる気なくすわ


    4それでも動く名無し2025/06/18(水) 20:58:53.42ID:zRrCEr6m0.net
    ようやっとる


    6それでも動く名無し2025/06/18(水) 20:59:17.87ID:rnPdvEuN0.net
    でも(物価が)お高いんでしょう?


    5それでも動く名無し2025/06/18(水) 20:58:55.45ID:ydloQ19y0.net
    オーストラリアの物価は日本の1.5倍らしいで
    物価は1.5倍!収入は3倍!
    うんち


    8それでも動く名無し2025/06/18(水) 20:59:47.90ID:EAVwUv4Rd.net
    家賃がえげつないと聞いたぞ


    12それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:01:21.18ID:No92X5/Z0.net
    なお農産物の物価は日本より安い模様


    13それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:01:26.20ID:pDjdg+0Ad.net
    ほなワーキングホリデーするでー


    16それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:02:17.97ID:yZqaYX6CM.net
    アメリカだと自治体や職種により連邦最低賃金より下があって時給五百円程度で働く場合もあるらしいがオーストラリアはそういうのないんか?


    34それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:14:57.54ID:IBcqMJDr0.net
    >>16
    そもそもアメリカの最低賃金は2ドルやぞ
    チップもらえるから安くてもいいだろとかいう設定で万が一もらえなかった場合チップもらえない職業と同じ最低賃金渡すってことになってるけど
    チップいくらもらったかを正確に判断することが不可能やから実質的に2ドルの最低賃金しか守られてない


    20それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:04:16.13ID:8P8trKxL0.net
    日本の安月給で働いてるやつおる?


    21それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:04:28.06ID:QmhrViHt0.net
    ワーホリ行って貯金しまくって帰ってくるのが王道コースだよな


    22それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:04:56.48ID:JsUCzhFd0.net
    家賃物価2倍でも給料2倍なら日本にいるよりお金貯まるやん
    国民が掛け算も出来ないから落ちぶれたんやなこの国


    26それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:07:41.29ID:76sd1W0+d.net
    家賃週払いで単身用5~600ドルやで


    27それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:09:40.13ID:JoSurHAWd.net
    ちょっと飯食ったら3000円やぞ


    32それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:11:09.48ID:HI2iAPWT0.net
    >>27
    自炊なら日本より安いで
    野菜、果物、肉、乳製品どれも日本より安いもん


    38それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:17:38.89ID:zSF5o8Uz0.net
    ろくに準備せず安易な考えでワーホリ行って痛い目見る若い子増えてるんだっけ


    39それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:18:14.56ID:CiPle/7P0.net
    時給3000円なんで微妙やろ
    1日8時間労働で24000円
    週5勤務で12万円
    月収48万円
    年収576万

    全然大したことないやん
    お前らたかが年収576万稼げてないんか?


    41それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:19:30.22ID:4QfVTfYl0.net
    ワイガイジ雇用でクビになるレベルなんやけどどうやろ?いっちょ賭けてみようかな


    46それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:21:15.73ID:CiPle/7P0.net
    >>41
    英語話せないなら搾取されるぞ
    8時間労働して、5時間労働で休憩3時間扱いされたとしても分からんやろ
    あと日本人は犯罪に巻き込まれても英語わからんから訴訟もできんから格好の獲物や


    42それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:20:11.16ID:BN49GKob0.net
    計算したらわゐの時給1800円だったわ


    52それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:25:28.97ID:UeouYML20.net
    オーストラリアも成長頭打ちで物価上昇に給料が引き離され始めとるで


    58それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:32:15.49ID:aU/AKYWx0.net
    NZと同じなら右ハン?Amazon配達してえな


    59それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:32:33.49ID:VI9I4jMS0.net
    ペットボトルのジュース500円やぞ


    57それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:31:23.35ID:2TgizZVL0.net
    資源国は強い


    60それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:33:20.90ID:sGTMRVYB0.net
    行ったはいいが雇ってくれるところ無くて毎日炊き出しに並んでる日本人も多いらしいが
    オーストラリアの待遇の良さは今や有名で世界中から人が集まる中で日本人はロクに英語も話せんヤツが多くて他国に比べて仕事や生活を舐めてるヤツが多いって思われてるらしい
    遊びながら英語覚えてお金貰ってって昔のイメージのままなんやろな


    63それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:39:00.21ID:XS5QHBMK0.net
    ワーキングホリデーって煽ってた頃にはもう移民は失敗だったって言われてた
    今では日本人が役に立たないからって路線にしてるけど単に基準が上がって技能者しか取らなくなっただけ


    67それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:47:25.41ID:sGTMRVYB0.net
    >>63
    技能者取ったり移民を受け入れるのは全然別のピザや
    読んで字の如く“ワーキングホリデー”や
    楽しく海外経験して働きませんか?で昔から低賃金の労働者を集めてたんや


    64それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:39:39.15ID:bQWwKOOj0.net
    オーストラリアでバイト先見つけるのは日本で正社員雇用の就職先見つけるより難しいぞ
    英語ある程度話せて早稲田卒でも100軒回って1軒のみしかも特別な仕事じゃなくてその辺にある普通デザート屋のバイト
    ソースはこの動画


    33それでも動く名無し2025/06/18(水) 21:12:11.77ID:JsUCzhFd0.net
    チーズと果物で腹満たす生活してみたいわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    11コメント
    1. 1 まとめさん

      技術が無いどころか言葉も喋れんのに働こうと思って渡豪する行動力は凄い

    2. 2 まとめさん

      当たり前のように週5、8時間で雇ってもらえると思ってるおめでたさが笑える

    3. 3 まとめさん

      39みたいな、この3年間でアホみたいに賃金が上がった企業に偶々運良く勤めていただけでイキりちらかすクズは頃すべきだよな。

    4. 4 まとめさん

      しゃーない
      カンガルーラーメン屋出すから働いていいで
      姉妹でエミューラーメンもやる予定や

    5. 5 まとめさん

      ※3
      お前はなんの行動も起こせないから今があるだけだろ

    6. 6 まとめさん

      そらアメリカの平均時給を円換算したら5300円やでな
      物価3倍やが時給は3倍どころちゃうで
      いかに日本が落ちぶれたかよくわかるやろ

    7. 7 まとめさん

      日本の下層はナマポ含め「貧乏暮らし」で止まるが、
      アメリカやオーストラリアは「生活不能」まで落ちるからな
      自分の生存権をチップにしてギャンブルする精神性は理解できんわ

    8. 8 まとめさん

      日本で働いてるグエンの方がまともって事か?

    9. 9 まとめさん

      >>3どうせお前は年収300万以下なんやろ。世間的にはどっちにシんで頂きたいかというとお前やと思うで。

    10. 10 まとめさん

      日本で同じ様に高過ぎる時給は、事業主の負担が大きくなって、結局バイトを雇うのをためらってしまう。 丁度良い時給にしないといけない。
      だから、オーストラリアが高いからって日本は合わせる必要がない。

    11. 11 まとめさん

      >>3
      わざわざ渡豪して現地語バリバリ話せるわけでもない、家賃がバカ高い、人種差別もある、そんな環境に570万くらいの稼ぎのために行くんか?って言いたいんやと思うで。
      それプラス煽りや

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ