ザリガニ、田んぼで茹で上がる。暑すぎて稲をのぼる様子がまるでクモの糸(※画像あり)
196それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:23:04.25ID:iOt7hoDl0.net
臭い(確信)
15それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:31:41.45ID:3oE2MG/z0.net
鳥の餌になるやろ
30それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:43:46.30ID:CnKSdPtO0.net
浅くて水の流れが無いからアチアチになんのか
35それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:48:02.81ID:75n5fN6q0.net
いくら外来種とはいえ可哀想やな
田んぼの水何℃位やったんやろ
つうか日本はもう昔の夏の風情を感じる事も出来ん国になったんやなー
田んぼの水何℃位やったんやろ
つうか日本はもう昔の夏の風情を感じる事も出来ん国になったんやなー
37それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:50:07.29ID:AQJXPmEI0.net
つかこの暑さで米は大丈夫なんか
40それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:52:20.69ID:n9gf/tgs0.net
ここから10月まで日中ずっと30℃以上とか苦痛すぎる
42それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:52:37.88ID:XyGRDoxL0.net
暑すぎて怖いな
生態系崩れるときって一瞬だろうからな
稲も高温障害があったはず
コメ不足と重なったら嫌だな
生態系崩れるときって一瞬だろうからな
稲も高温障害があったはず
コメ不足と重なったら嫌だな
44それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:54:07.78ID:2CGRgvFo0.net
昔に比べて蚊が減った気はする
73それでも動く名無し2025/06/19(木) 23:16:39.40ID:IVfSC/+t0.net
ベーリング海でズワイガニが100億匹死んだの思い出した
仕組みが同じや
仕組みが同じや
74それでも動く名無し2025/06/19(木) 23:17:07.21ID:tvCOnCPi0.net
>>73
え?なんで死んだ?しかも100億??
え?なんで死んだ?しかも100億??
77それでも動く名無し2025/06/19(木) 23:18:12.45ID:IVfSC/+t0.net
>>74
海の底の水温が上がって一斉に活発に運動し始めたので酸素不足で窒息死した
海の底の水温が上がって一斉に活発に運動し始めたので酸素不足で窒息死した
78それでも動く名無し2025/06/19(木) 23:18:55.49ID:tvCOnCPi0.net
>>77
まじかよ100億匹揃って総ガイジやんけ
まじかよ100億匹揃って総ガイジやんけ
81それでも動く名無し2025/06/19(木) 23:19:51.31ID:IVfSC/+t0.net
>>78
そらカニなんてIQ3もないやろ
そらカニなんてIQ3もないやろ
90それでも動く名無し2025/06/19(木) 23:24:10.36ID:CD0nD86a0.net
今年も蚊が少ない
47それでも動く名無し2025/06/19(木) 22:55:55.43ID:L6qbhqUt0.net
まだザリガニがこんなたくさんいる田んぼあるんやな
他の人が読んでる記事(外部)
- 兵庫県知事さん髪型が崩れないヘルメットの被り方を披露(※画像あり)
- 【悲報】新NISA損切りワイ、完全に騙されて終わるwww
- すごいカツ丼食ってきたったwww(※画像あり)
- 【青森のっけ丼】海鮮丼食いに来たwww(※画像あり)
- 品管ワイ「1mm外れとる、、、」
- 京都に来てる僕くんのお昼ご飯がこちらwww(※画像あり)
- 【悲報】某床屋チェーン店員、ツーブロックを知らない
- 【配合比とは】セブン「うちは7倍だぞ!7倍!」→なぜか炎上してしまう(※画像あり)
- 【悲報】ワイ係長、部下が異動して部下ゼロにwww
- 倉庫作業員ワイ、クビになる
- ワイ(31)が同僚女(23)をご飯に誘った結果www
- バズってたロピアとかいうスーパーに来たwww(※画像あり)
これが釜茹で地獄ですわ…今のうちから暑さに慣れておかないとわたくし達もこうなりますわよ昨日なりましたわ
サギくん「ここビュッフェ形式になってんねや」
稲を駄目にするから死んで正解
毎年報告が出てくるな
アメザリ死ぬ分にはいいだろ
これ茹でられたわけじゃなくて窒息な
カニのIQバカにされてイライラした
IQは学業で良い成績を修める指標であって本来の知能のスペックを計るものではないので学業を志さないカニにIQは判定不能となるとマジレスしてみる
田んぼって水抜いて干す中干しの工程があるから
ある程度は暑さにも強いんじゃないかな?
水温より気温の方が冷たいってことはないよな?
水が干上がって窒息しそうだから水中から空中にあがったってこと?でもザリガニってエラ呼吸だよな?
よく分かんないな
蚊が少ないから暑くてOK
人より吸われやすくて腫れるから辛い
ガキの頃は田んぼにザリガニなんていなかったと思うんだがな
外来種の末路
いま権力をかさにきて悪事を働いてる奴らは灼熱の田んぼでザリガニに生まれ変わればいいなぁ
酸欠についての指摘コメ1個だけかよ
うちのほうなんて田んぼがまったくなくなってしまったから羨ましい。あと、埋め立てて空き地のうちはまだ良かったんだが宅地化がどんどん進んで0時になっても連日31℃以上ある。
高温で水中の酸素濃度がというのは稲にどういう影響が出るんだろ?
アメザリの死骸の影響も気になるけど、高温すぎると稲も傷みそうだし
米からザリガニ臭とかしないのか
やらせ