Switch2が対応しているHDRという機能の存在意義がわからない

    12
    1それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:48:50.70ID:1/mWymLO0.net
    なんなんやこれ


    2それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:49:36.33ID:1/mWymLO0.net
    なにが目的でこれが機能したらゲームのなにが良くなるんだ
    任天堂も説明してないし意味不明や


    3それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:50:19.25ID:pTcdjlpS0.net
    HDR10とかなんなん


    7それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:51:28.54ID:8rCKgRRu0.net
    なんか色が濃くなる気がする


    11それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:54:02.02ID:1/mWymLO0.net
    新機能実装したらなら任天堂が解説するべきやと思うんやが
    HDRの何が素晴らしいのか一切説明がないからマジでなんの為にあるのかわからん😅


    13それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:54:29.53ID:w+NrzZLA0.net
    余裕でオフにしてる


    15それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:54:40.32ID:TSATVr5W0.net
    よく知らんけど実例は?
    元画像と適用後の画像はないんか


    21それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:55:38.76ID:jfU9Irm10.net
    相当前からあるからわざわざ説明いらんと思ったんちゃう


    5それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:50:51.54ID:oqz5tb/K0.net
    安いモニター使ってる奴には関係ない


    8それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:52:14.09ID:1/mWymLO0.net
    >>5
    いや携帯モードで使えるんや一応
    でも設定オンにしたところで😅


    23それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:56:39.53ID:e7fzixgk0.net
    高いモニタじゃやきゃ意味ないよ←じゃあなんで携帯モードでも対応してるの?

    誰も説明出来ない件


    30それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:59:14.68ID:1/mWymLO0.net
    >>23
    本当それw


    24それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:56:47.16ID:9K9X/jUD0.net
    目が疲れるからオフにしてるわ


    26それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:57:50.87ID:hoq7ZLlP0.net
    スマホの撮影機能でHDRあるよな


    25それでも動く名無し2025/06/28(土) 19:56:53.12ID:7KJ48Jbn0.net
    正味HDR対応モニター使ってるけどOFFにしてる
    邪魔でしかないし殆ど意味ない


    34それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:01:51.55ID:1/mWymLO0.net
    HDR詳しい人の話を聞く感じ
    Switch2本体がHDR対応してる意味は無かったんやな😅


    39それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:06:26.49ID:IL+ATLic0.net
    目が死ぬ


    41それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:06:55.81ID:yI+29NaId.net
    ぶっちゃけ携帯モードの画質に関しては
    旧Switchの有機ELバージョンの方が綺麗で悲しい
    携帯モードでHDR対応とか旧本体から劣化した上でコスト嵩増ししてるだけなんよ


    40それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:06:35.30ID:L294KCkm0.net
    しょぼい液晶やと眩しすぎるか暗すぎるかどっちかになるよな
    制作者側でどういう調整でよく見えるように作ってるからよくわからんし

    オフにしたら普通の液晶で制作者がこう見えるように調整したやろって映像になる


    48それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:10:22.97ID:7KJ48Jbn0.net
    >>40
    5万と10万のモニターあるけど眩しいのは変わんねーよ
    ゲームする時はHDRは基本邪魔
    そして邪魔だからオフにするともう一生オンにすることない


    62それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:43:54.67ID:0vJrBVM/0.net
    ちなみにswitch2はなんちゃってHDR

    【HDRについて】
    600 nits未満ではHDRの効果がほぼ出ません。
    → 多くの安価なモニターやテレビは「HDR対応」をうたっていても、実際は300~400 nits程度で、実質SDRに近い見え方になります。
    1000 nits以上のピーク輝度があれば、HDRらしい「眩しい光・深い黒」の再現が可能です

    推奨輝度
    ①映画鑑賞(HDR10) 1000 nits以上
    ②ゲームプレイ(HDR対応) 800~1500 nits
    ③放送視聴(HLG) 600~1000 nits

    Switch2 最大輝度430







    by hardwareunboxednow - youtube


    63それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:46:31.36ID:o25TfZXC0.net
    HDRオンにしたら目が潰れるくらい眩しいことあるよな


    59それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:30:14.21ID:t4Mfc0uu0.net
    Switch2のモニターは性能悪くてほとんど実感できないらしいから
    ちゃんとしたモニターでやればわかるかも


    43それでも動く名無し2025/06/28(土) 20:08:14.20ID:57+WA/dV0.net
    ひみつ展やれよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    12コメント
    1. 1 まとめさん

      ハイパー ドリーム ロマンティック?

    2. 2 まとめさん

      ゲームでの実装としても10年以上前からある今更機能だから説明不要ってことでしょ
      本当に時代遅れ周回遅れなハードだなあ

    3. 3 まとめさん

      まだ技術が枯れてないね

    4. 4 まとめさん

      HDRってたいていのゲームでうっとうしいから真っ先にきる機能なんよね…

    5. 5 まとめさん

      ※1
      ヘブンリードラマティックレンダリングやで

    6. 6 まとめさん

      3DSの3Dモードみたいなもんか?

    7. 7 まとめさん

      どうせまた5年以上戦うことになるから液晶でいいよ
      今時の有機ELは焼きつかないとか言うけど信じられん

    8. 8 まとめさん

      洞窟の入り口から眩しい光が差して花の色が鮮やかに見えているけど、洞窟内壁の暗い色の差がハッキリ見える(なお目は疲れる)よって事だと思う、知らんけど

    9. 9 まとめさん

      モニターに繋ぐ場合に合わせて搭載して、携帯モードでも別に完全OFFにするのを
      UI上からカットしたり強制OFF一々作成する必要性もないからそのままなんでしょ。

      そもそもHDRの恩恵も内容も知らん奴が荒探ししてるだけで何の意味もない。

    10. 10 まとめさん

      酸っぱい葡萄

    11. 11 まとめさん

      HDRは普及してなすぎて暗い暗い言われるゲームあったな

    12. 12 まとめさん

      >>2
      意地でも叩きたくて草
      頭悪そうやな

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ