【豊漁】サバ1日4トン水揚げ、スルメイカは前年比113倍、大漁www(※画像あり)
231名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:28:19ID:hHeW
長井漁港でのサバの漁獲量は去年5月、およそ6トンでしたが、今年はおよそ33トンと5倍の漁獲量になっています。神奈川県水産技術センター 岡部久主任研究員「(マサバは)伊豆諸島海域に産卵のためにおりて来たものが、黒潮系の水が伊豆諸島海域にあたると、三陸・道東のほうへ北上の回遊を始めるのですが、その一部が入ってくるということが考えられていて、それがとれているんでしょうね」一方、歴史的不漁が伝えられているスルメイカ。スルメイカの街として知られる北海道・函館では、今月2日の初セリが中止に。1週間後にようやくセリが行えた状況ですが、遠く離れた横須賀市の佐島漁港では、一日だけで600キロの水揚げがありました。去年は深刻な不漁で5月の水揚げはわずか37.3キロでしたが、今年は4.2トンと113倍に上ります。
通常は800円ほどする40センチ位のスルメイカが、1杯100円の格安価格に。(※入荷と価格は水揚げ量で変動します)
2名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:29:10ID:hHeW
サバき切れない
6名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:29:56ID:XRaR
スルメ好きにはたまらんのう
8名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:30:19ID:hHeW
お前らの血がサラサラになってしまう
10名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:30:24ID:nLNX
サバって美味いよな
12名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:30:38ID:IFnM
取りすぎないようにしたらええのにって思う
16名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:31:00ID:IFnM
黒潮大蛇行が終わったんやろ?たしか
18名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:31:26ID:SaSi
缶詰め高かったから安くしろよ
19名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:31:44ID:nLNX
スルメイカってそんなに需要あるんやろか
サバはまあ分かるが
サバはまあ分かるが
22名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:32:07ID:IFnM
>>19
干物にして炙って食うと美味い
干物にして炙って食うと美味い
20名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:31:49ID:oaLH
来年の分とっとけよ
取れる分だけ獲っちまうとか漁師の脳みそは蛮族か
蛮族やったわ
取れる分だけ獲っちまうとか漁師の脳みそは蛮族か
蛮族やったわ
23名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:32:29ID:npID
>>20
一年で死ぬし多少はね?
一年で死ぬし多少はね?
26名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:33:30ID:hHeW
>>20
サバをたくさん取る→サバが食ってたもんが大量発生する→サバが大量発生する
ずっとこれを繰り返しとるから心配ない
サバをたくさん取る→サバが食ってたもんが大量発生する→サバが大量発生する
ずっとこれを繰り返しとるから心配ない
25名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:32:47ID:AFap
大漁いうても全盛期からしたら程遠いやろけどな
32名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:35:50ID:Yur3
うおおお!
サバ缶値下げ来るかこれ!!!
うおおおおお!!!
サバ缶値下げ来るかこれ!!!
うおおおおお!!!
33名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:36:07ID:JFPy
安くなるかな?
塩焼きすこ
塩焼きすこ
51名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:39:57ID:Cqp7
イカ大好き
57名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:41:24ID:tQpo
土日にパンとか材料買ってきてサバサンドつくろうかな・・・
60名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:44:08ID:hHeW
サバは押し寿司が一番美味い
66名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:50:36ID:JRni
鯖は素直に嬉しい
鯖の刺身が超美味いねん
鯖の刺身が超美味いねん
67名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:51:05ID:VnOv
>>66
美味しいよなぁ
美味しいよなぁ
71名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:51:25ID:oaLH
サバは一夜干しやろー
脂ジュウジュウの焼き立てサバたまらん
脂ジュウジュウの焼き立てサバたまらん
72名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:51:28ID:JRni
ワイは世界で一番うまい魚は鯖やと信じて疑わない
86名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:56:22ID:JRni
サバサンドめっちゃ美味いから食うてみて
目ん玉飛び出るで
目ん玉飛び出るで
87名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:56:24ID:5CEP
イカの量笑うわ
90名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:57:17ID:JRni
イカも刺身で食うと最高やな
青森あたりでは肝醤油で食うんやけど
これが最高なんよ!!!
青森あたりでは肝醤油で食うんやけど
これが最高なんよ!!!
92名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:57:39ID:JRni
イカの肝はチートです
93名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 18:58:08ID:5CEP
自動圧力鍋を手に入れると永遠にイカ飯が食えるようになる
100名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 19:00:36ID:JRni
鯖の価格下がらんかなこれで
124名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 19:09:54ID:nIma
黒潮蛇行が終わったとか潮流の関係ちゃうか
133名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 19:18:21ID:4k8a
>>124
せやねん
黒潮の大規模な異常流が終わって漁場が一気に変わったんや
せやねん
黒潮の大規模な異常流が終わって漁場が一気に変わったんや
134名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 19:25:32ID:4k8a
あーサバは和風パスタにしてもいいっすねぇー
103名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 19:01:35ID:4k8a
サバめっちゃ食いたい!!!今年サバ祭りやん!!
106名無しさん@おーぷん25/06/27(金) 19:03:11ID:JRni
>>103
イワシも結構獲れてるらしいで!
お祭りや!
イワシも結構獲れてるらしいで!
お祭りや!
他の人が読んでる記事(外部)
- 新人君がうちの勤怠管理システムのことずっとAiに聞いてて毎月勤怠提出でトラブル起こすんやが
- ドラクエコラボホテル、部屋から持って帰ってもいいものがすごいwww(※画像あり)
- モンスターハンターさん、これまで築き上げてきたものをすべて失うwww
- 韓国ソウルのすぐ裏がすごいwww(※画像あり)
- ローソンの盛りすぎチャレンジ、圧倒的な格の違いを見せつけるwww(※画像あり)
- TEL上司「おい、ワイ!なんで出社しない?」 ワイ「え?今日土曜…」
- マクド買ってきたwww(※画像あり)
- ドンキ社長「中抜きやめたら?」コメ流通不足で根本的な問題を公言してしまう
- で、長嶋茂雄って何が凄かったの?
- 【配合比とは】セブン「うちは7倍だぞ!7倍!」→なぜか炎上してしまう(※画像あり)
- フロムソフトウェア、「なんか最近微妙じゃない…?」という空気感が流れ始める
- ビックリマンのアリババ、ガチで悲惨な末路を迎える・・・(※画像あり)
さばのにそみ食いまくれるじゃん
鯖大好きだから嬉しい
温暖化のプラスの面が出てきたか
減る種があれば増える種も必ず出てくるからな
アニサキスも100倍ですけどね
スルメイカが豊漁ならアオリも期待してええんか?
去年はよく釣れたから今年も頼みます
高品質な海産物はデパ地下と海外へ
大漁にもかかわらず低品質なものが庶民向けスーパーで高値で流通しているのはどういうことなのか
脂が乗ってる鯖は好き
パサパサ鯖とイワシは嫌い
あっ(察し)
スルメは北海道じゃないと内臓が使えない
ウナギみたいに絶滅させたいのか
何で獲れるときに獲れるだけ獲っちゃうの
メディアも[豊漁]大漁!じゃねーだろ、アホ
>>9
普通に使えます、美味しいです
でも値下がりはしないんですけどね
こういう系の報道って要る?
どうせほぼ値段変わらないしどうでもよくね。
一つの漁港で増えとるだけやん
漁場変化の話にしか見えへんのやが
なんで全国の漁獲減と対比させとるんや
塩焼き食いたい 大根おろしタップリ付けて
取れるだけ取る
一気にこれだけ取ったらイカは生のままで消費しきれないだろうし薫製イカが安くなりそうで何よりだわ
サバ食べたいけど焼くのめんどいお
肉と違って焼けてるか分かりにくいし片づけだるい
俺が食ってる美味い脂の乗った鯖はノルウェー産
国産のは微妙なんだよなぁ
鯖が少しだけど安くなってて買えたわ
塩焼きホッコリ
勿論値下げするんだよな?
するよな?
スーパーとか店頭に並ぶのはもっと先だ。年末から今年の初めにかけて豊漁だったイワシも3月以降だった。買い込んでは頭と腸を取ってベランダで干して冷凍庫で保存して食べてる。
焼きサバ、しめ鯖、サバ缶...etc 美味しいよねぇ 楽しみだ
今だけ俺だけ獲れるだけ!
イカナゴ激減!でも獲るよ!禁漁解禁獲り尽くし!
未だにシラスも獲りまくり!時代錯誤もなんのその!
そりゃ漁業衰退後進国にもなりますわな!