マリオカートワールドさん、徐々につまらないことがバレ始めるwww(※画像あり)
372それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:50:27.46ID:EXj6yfAl0NIKU.net
ええんかこれ
4それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:52:11.21ID:hKBWo3gwaNIKU.net
新要素がここまで不評やったのは初めてちゃう
5それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:53:24.10ID:kMFu8ZiDrNIKU.net
別にええねん
子供達が友達や家族で遊ぶパーティゲーやねんから
1人で遊んでるおっさんからの評価はどうでもええねん
子供達が友達や家族で遊ぶパーティゲーやねんから
1人で遊んでるおっさんからの評価はどうでもええねん
12それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:59:20.43ID:tOcEpbQrMNIKU.net
>>5
子供を舐めてるんやないか
あいつら面白いつまらないシビアやで
子供を舐めてるんやないか
あいつら面白いつまらないシビアやで
7それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:55:06.74ID:goYQRl3a0NIKU.net
>>5
キッズ達も直線だらけのコース走っても虚無になるだけやろ
キッズ達も直線だらけのコース走っても虚無になるだけやろ
11それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:58:45.41ID:kMFu8ZiDrNIKU.net
>>7
ならゴミやな
ならゴミやな
6それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:53:56.57ID:HsbH31sV0NIKU.net
任天堂への批判はタブー
あ、カプコンはいいよ
あ、カプコンはいいよ
9それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:56:42.88ID:JENmSEdm0NIKU.net
オープンワールド病とか言う不治の病
8それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:55:40.51ID:AkMeFZ/f0NIKU.net
今作はドリフトじゃなくてジャンプアクション重視のせいかつまらんよな
10それでも動く名無し2025/06/29(日) 12:57:36.79ID:e8IB38mMaNIKU.net
肝心の開発がライト層に向けてないんよ
その癖ガチ勢も締め出すというよくわからん仕様
その癖ガチ勢も締め出すというよくわからん仕様
13それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:00:25.67ID:M0O5/afM0NIKU.net
現時点でSwitch2で1番面白いゲームは龍が如く0
18それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:06:08.12ID:132HXR9q0NIKU.net
>>13
ファンタジーライフやぞ
ファンタジーライフやぞ
25それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:11:51.34ID:lOOcvqt4dNIKU.net
擁護してるやつ子供やエンジョイ勢バカにしすぎだよな
40それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:20:47.24ID:QPlOIrPsaNIKU.net
オープンワールドやからシームレスにして全部コース繋げようって発想が大戦犯
個々で独立してて道路自体もコースとして扱えるって感じならまた違ってたやろ
個々で独立してて道路自体もコースとして扱えるって感じならまた違ってたやろ
47それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:26:49.06ID:rMWKu5la0NIKU.net
>>40
これでええよな
サバイバルとかは繋がってるのでいいとして普通のレースは普通に3ラップさせてくれよ
これでええよな
サバイバルとかは繋がってるのでいいとして普通のレースは普通に3ラップさせてくれよ
54それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:33:00.52ID:AcvQFx2k0NIKU.net
>>40
ワイ買うまでそれやと思ってたわ
ワイ買うまでそれやと思ってたわ
43それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:23:10.25ID:V7cqC7K+0NIKU.net
なんか最近ゲームもアニメもはずれしかなくなってるな
44それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:24:20.37ID:DHGWxbfcrNIKU.net
>>43
もういろいろやり尽くして作る側もユーザーも飽きてるだけやで
もういろいろやり尽くして作る側もユーザーも飽きてるだけやで
49それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:27:33.69ID:ackPAm1k0NIKU.net
ぶつ森カートとかにすべきやったな
悪いけどマリカは8DXで完成しとったんや
悪いけどマリカは8DXで完成しとったんや
52それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:28:42.22ID:DHGWxbfcrNIKU.net
>>49
大乱闘スマッシュブラカートな
大乱闘スマッシュブラカートな
50それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:27:43.84ID:4ypVxO0k0NIKU.net
音楽もやな
今年はみんなハズレばかり
今年はみんなハズレばかり
57それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:38:02.50ID:EYHkP9+O0NIKU.net
割と今回ハズレというか評判よくないな
62それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:40:45.25ID:4ypVxO0k0NIKU.net
ワイルズもそうやが
製作側がそれまでそのゲームがウケてた理由がわからなくなっとるのはなんなんやろ
製作側がそれまでそのゲームがウケてた理由がわからなくなっとるのはなんなんやろ
70それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:46:35.95ID:AcvQFx2k0NIKU.net
別に自由度高いとは思わんけどなこのゲーム
76それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:49:22.26ID:I4fMxavb0NIKU.net
>>70
コース構造がオープンワールドに引っ張られて既存シリーズから歪められてるだけでやる事自体はレースでしかないからな
人増えてる分妨害の量やべーんだけど
コース構造がオープンワールドに引っ張られて既存シリーズから歪められてるだけでやる事自体はレースでしかないからな
人増えてる分妨害の量やべーんだけど
85それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:53:59.87ID:lOOcvqt4dNIKU.net
道中に名前がついてないから語るのも難しい
〇〇と〇〇の間とかいちいち覚えてられない
〇〇と〇〇の間とかいちいち覚えてられない
88それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:55:16.10ID:vsWyXvM50NIKU.net
ガチ勢はみんな周回コース走りたいんよな
92それでも動く名無し2025/06/29(日) 14:03:02.42ID:/O+4CKIp0NIKU.net
じじいが直線つまらないんならガキなんてもっと直線つまらんやろ
97それでも動く名無し2025/06/29(日) 14:05:25.27ID:CMXz4DBr0NIKU.net
コースが決まってないレースゲームなんか面白いわけないやん
66それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:45:29.41ID:hsgVw4pl0NIKU.net
なんで日本人って自由度高いゲームあかんのやろな
99それでも動く名無し2025/06/29(日) 14:06:05.12ID:hsgVw4pl0NIKU.net
むしろアドリブ力が試されるゲームやろ
覚えて遊ぶゲームちゃうと思うで
覚えて遊ぶゲームちゃうと思うで
100それでも動く名無し2025/06/29(日) 14:06:40.00ID:pVqLhgNr0NIKU.net
>>99
アドリブ性も自由度も全くないぞ
アドリブ性も自由度も全くないぞ
101それでも動く名無し2025/06/29(日) 14:06:55.67ID:uxdigPK40NIKU.net
>>99
もう黙っとけよ
もう黙っとけよ
180それでも動く名無し2025/06/29(日) 15:01:34.88ID:nDlBHZr+0NIKU.net
プラットホーム変わっても結局いつもリメイクでしかないんよな
200それでも動く名無し2025/06/29(日) 15:18:36.47ID:dtfGtb+o0NIKU.net
8DXの方が面白い
190それでも動く名無し2025/06/29(日) 15:13:19.76ID:GG/fPbyv0NIKU.net
ドンキーもマシンスペックに物言わせただけな感じで不安やわ
マップ破壊オンリーならそのコンセプトで独立したゲーム作った方がよかったってなりそうでな
マップ破壊オンリーならそのコンセプトで独立したゲーム作った方がよかったってなりそうでな
24それでも動く名無し2025/06/29(日) 13:09:08.72ID:rKdGIm0m0NIKU.net
まあ配信者がやってないしね
おもんなかったんやろ
おもんなかったんやろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】自転車さん、罰金がきつすぎてほぼ使用不能へwww
- ワイ「もうこの会社のやり方にはついていけないです」(退職届けを上司に渡す)
- ワイ「よーし、症状マシになってきたから復帰するやで」会社「だめだで」
- なんgデブ多いっぽいからワイの恵体見せたるわwww(※画像あり)
- この髪型でバイトしてるんだが影で笑われてそうで涙目(※画像あり)
- ペットのネズミわいのおててに乗ってしまう(※画像あり)
- 【悲報】モンハンワイルズさん、Steamでの評価「圧倒的に不評」へ(※画像あり)
- 京都に来てる僕くんのお昼ご飯がこちらwww(※画像あり)
- バズってたロピアとかいうスーパーに来たwww(※画像あり)
- ユニクロのジーンズと高いジーンズの違い(※画像あり)
- リュック買ったらデカすぎわろたwww(※画像あり)
- 俺のバイキング盛り付けセンスが爆発してるwww(※画像あり)
もうカートでもないしな
ダブルダッシュくらいからおかしくなった
なんでお前らキモオタ弱男とキッズの感性が同じだと思ってんのや
レースなんてマシンスペックが変わらないならいかにコーナーで差をつけるかどうかじゃないの?
子供が集まって遊ぶものっつうならなおさら8DXでいい
買いたくても買えない子が大勢いる状況で「マリワやろーぜ!」ってなるわけねえもん
マジでつまらんからな
3日で飽きてもう起動してないわ
当選したところが面白さのピークだった
自分が面白いと思ったら面白いんじゃなくて他人が面白いと評価してたら面白いって感じる時代だもんな今 もう自分で何が面白いのかすら見つけられないバカが増えたよほんと
子供を盾にして自分たちの意見を突き付けるキモヲタどもきつすぎ~~www
ゲームはやり込み勢の為に作っても金にならんよ、ライト勢がメインよ。
普通に超面白いんだが
コース選択のクソ仕様を改善しないならもう遊ぶ気無いし実際マリカーは触らず別ゲー遊び始めたわ
せっかくコースのTAで練習しまくったのに運ゲーの道中で事故ったら何の挽回も出来ないから本当につまらん
スタッフはこれが本気でいいと思ってんのか?せめて道とコースそれぞれ2つから選ばせろよ
フィールドがクソだしアプデでさらにゴミ化してんだから当然評価も下がる
スイッチ2のロンチがこのゴミしかないからスイッチ2が余計ショボく感じる
マリカーぐらいしかswitch2買ってやるの無くて仕方なく買ってたのに、それがここまでやり込み要素もない作りだったとは思わなかったからなw
switch2持ってないけどレースゲーよくやる身から言わせてもらえば、周回じゃないチェックポイント通るタイプのラリーゲーの良さは普通の周回サーキットゲーと違って操作の難易度が高くてピーキーなのが一番面白く感じる部分だから、普通のマリオカートと操作性一緒ならあんまり面白くないだろうなってのはわかる
任天堂はあの直線コース走って面白いと思ったのかね?
あと人数多くてわちゃわちゃしすぎてレースにならんだろ
12人て適切なバランスだったんだなって
あそこまでオープンにするならマシンから降りての探索もさせてほしかったわ
そんで謎のガレージに新マシンが置いてあるとか謎のボックスから新パーツが出てくるとかみたいな展開なら探索ゲーとして遊べた
全30コースあるのに、最初の2周はどこのコースもほぼギミック構成同じのコース
なーにが面白いねん
今回はショートカットの概念弱い
イキリ要素少ない
アイテムゲー過ぎ
競争相手増やしすぎ
こう言うのはパーティーでいい
>>6
他人の評価ばかり気にして自分じゃ一切考えないのがトレンドだからな、バカばっかりで面白い
せっかくラグ減って、後ろの甲羅とか吸いにくくなったのに人数多すぎてアイテムでボコられるという
謎直線のせいで1レース長すぎるんよ
チートでしか勝負できない奴らもいるだろうしな
任天堂マジでやばいぞ
さっさとスプラかマリオ発売しろ
終わるぞマジで
正直今が株売り時だな
カジュアルレースゲームの王座は、Forza Horizonシリーズに移りそうだね
任天堂ソフトでも重箱の隅をつつかれるような叩き方されるんだな
>>24
ソニックレーシングが国外だとけっこうなシェア持ってなかったか?
※26
ソニックレーシングのシェア率はそこまで高くない
今はマリオカートが圧倒的だけど、もし評価が下がれば、Forza Horizonに逆転されるかも
>>6
自分で判断ができてないのは信者やろ
任天堂の新作がつまらないわけないんだ!って盲目的に擁護してるだけやん
オープンワールドって時点で嫌な予感してた、ただローンチ好評だと品薄続くから買いたい人にとってはよかったのかもね
実質4,000円のゲームにしては上出来だろ
>>30
実質54000円のゲームなんだよなあ
※23
絶対辞めろ
いつまで経ってもSwitch2買えないだろうが
別に"そういうもの"として見れば普通に面白いは面白いんだけどマリカーに求めてるものかと言われるとちょっと違うかなって思っちゃうんだよなぁ
こういうのはソニックとかそっち系に求めてるものなんよ
まぁレースゲーであれこれ目新しいものいれてこうとするとこういうアクロバティックな方法しかないんだろうなっていう苦肉の策を感じる
正直もう8DXで完成されすぎててこれ以上は蛇足にしかならん
オープンワールドゲーとしても中途半端なのよな。マップが雑いのよ
Pスイッチどこにあるかのヒントが載ってる詳細なマップとかが欲しかった
マリオカートって20作品くらい出てるやろ?
むしろご褒美タイムが長かっただけでは
ワイルズといい新要素の完成度が低いゲームが増えましたね
消費者は低クオリティでも安けりゃOK、見るだけだしOKでインディーズいってるし
ピークはスイッチ2当選して買えたあたりまでやぞ