生後1ヶ月のパパ俺氏、妻の睡眠のため23時から子守り中www
311以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:00:36.755ID:raA1XVkD0.net
抱っこ解除すると2分以内に泣くせいで哺乳瓶も洗えてないしオムツも捨てに行けてない
1LDKだから泣かせとくと妻が起きちゃうし
日中を甘く見る訳じゃないけど、日中とは違って何も出来ないしんどさあるなこれ
最悪泣かせておいて作業ができる時間帯とは違うわ
1LDKだから泣かせとくと妻が起きちゃうし
日中を甘く見る訳じゃないけど、日中とは違って何も出来ないしんどさあるなこれ
最悪泣かせておいて作業ができる時間帯とは違うわ
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:01:22.320ID:52WkwOzy0.net
ダンボールの中にでもぶち込んどけばいいだろ
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:03:54.731ID:d6F0n5QG0.net
>>2
泣き声が漏れなくて呼吸ができるならやりたいわ
泣き声が漏れなくて呼吸ができるならやりたいわ
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:02:28.972ID:8HZkH+n80.net
まー頑張れしか言えないな
地獄よな
地獄よな
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:03:54.731ID:d6F0n5QG0.net
>>3
サンキュー
理由の分からない泣き・グズりがこんなに徒労感あるとは思わなかった
先週まではあんまり泣かないしよく寝るいい子だったんだけどな
サンキュー
理由の分からない泣き・グズりがこんなに徒労感あるとは思わなかった
先週まではあんまり泣かないしよく寝るいい子だったんだけどな
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:03:39.217ID:Fhd9tyvu0.net
お疲れさまです
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:05:38.756ID:d6F0n5QG0.net
>>5
ありがとうございます
育休取りやすい大企業入るべきだったわ明日も仕事だ
ありがとうございます
育休取りやすい大企業入るべきだったわ明日も仕事だ
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:03:44.348ID:Pmaz2Dld0.net
うちの子も1ヶ月だが夜寝てくれるからまだ楽だな
がんばれ
がんばれ
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:05:38.756ID:d6F0n5QG0.net
>>6
ナカーマ
すんなり寝て3時間寝る時とかもあるんだけどな
これからも頑張りましょう
ナカーマ
すんなり寝て3時間寝る時とかもあるんだけどな
これからも頑張りましょう
9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:06:22.208ID:KZ24Dp6i0.net
頑張れお父さん
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:07:30.550ID:d6F0n5QG0.net
>>9
ありがとう
日中1人で対応してくれてる妻のためにも頑張るわ
ありがとう
日中1人で対応してくれてる妻のためにも頑張るわ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:07:38.079ID:Wa9fqfrd0.net
抱っこ紐で部屋の中歩いてれば寝る
ミルクが足りないとかはない?
ミルクが足りないとかはない?
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:10:56.067ID:d6F0n5QG0.net
>>11
ガタイのせいか俺が抱っこ紐で抱えると引っ張られすぎなのか嫌がるのよね
今は10分寝てるからやっと終われそうだけどな
ミルクはもういらんって意思表示されるところまで飲ませてもこれだったわ
先人のアドバイスありがてぇぜサンキュー
ガタイのせいか俺が抱っこ紐で抱えると引っ張られすぎなのか嫌がるのよね
今は10分寝てるからやっと終われそうだけどな
ミルクはもういらんって意思表示されるところまで飲ませてもこれだったわ
先人のアドバイスありがてぇぜサンキュー
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:08:32.791ID:hl6H2NUYd.net
育休取ってないのかよご無理なさらず
18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:13:10.072ID:d6F0n5QG0.net
>>13
小規模な会社でかつ担当制だから引き継ぎの手間とか考えると厳しかったのよね
頼めば行けたんだろうけど
ありがとう眠くなったら寝るわ、今は疲労感
小規模な会社でかつ担当制だから引き継ぎの手間とか考えると厳しかったのよね
頼めば行けたんだろうけど
ありがとう眠くなったら寝るわ、今は疲労感
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:10:31.457ID:Pmaz2Dld0.net
ミルク足りてる?
140mlでも飲みたりてないと泣くよ
140mlでも飲みたりてないと泣くよ
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:14:29.242ID:d6F0n5QG0.net
>>14
飲ませまくっても飲みたそうにしてるから新しく作ってももういらんってされたわ
140mlでも足らん事があるのは頭に入れとくサンクス
つか吐き戻し多すぎだろ至る所がミルク臭いわ
飲ませまくっても飲みたそうにしてるから新しく作ってももういらんってされたわ
140mlでも足らん事があるのは頭に入れとくサンクス
つか吐き戻し多すぎだろ至る所がミルク臭いわ
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:10:43.756ID:09aCYP740.net
うちはまだ二週間だ
素直に寝てくれるから楽だがミルクを呑むのも時間かかる
素直に寝てくれるから楽だがミルクを呑むのも時間かかる
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:14:18.261ID:hl6H2NUYd.net
>>15
3時間おきに30~60分掛かるのは大変だよな
3時間おきに30~60分掛かるのは大変だよな
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:18:35.000ID:09aCYP740.net
>>19
さっきあげた時はなんかごくごく飲んでくれて80mlが20分で空になった
いつもは1時間でも50mlくらいだから助かった
のんびり話しかけながらやっててまだ楽しめてる
さっきあげた時はなんかごくごく飲んでくれて80mlが20分で空になった
いつもは1時間でも50mlくらいだから助かった
のんびり話しかけながらやっててまだ楽しめてる
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:15:16.252ID:d6F0n5QG0.net
>>15
うちも2週間の時はそんな感じだった
「なんだ思ったより大変じゃないな利口な子なんだろう」と思ってたらこれよ
まぁ毎日こんなんじゃ無いだけ恵まれてるのかもしれんが
うちも2週間の時はそんな感じだった
「なんだ思ったより大変じゃないな利口な子なんだろう」と思ってたらこれよ
まぁ毎日こんなんじゃ無いだけ恵まれてるのかもしれんが
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:20:25.619ID:09aCYP740.net
>>21
あぁやっぱりこのままではないよな
ミルクとおむつさえちゃんとしてたら殆ど泣かないからお利口さんだと思ったが明日は我が身かw
あぁやっぱりこのままではないよな
ミルクとおむつさえちゃんとしてたら殆ど泣かないからお利口さんだと思ったが明日は我が身かw
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:29:26.148ID:UrzLV5a/0.net
>>26
そのまま行く子も知らんけどいるだろうし、その変化も楽しむ方が良さそうだと思ってる
そのまま行く子も知らんけどいるだろうし、その変化も楽しむ方が良さそうだと思ってる
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:12:26.233ID:8HZkH+n80.net
ウチは今2歳
意味わからん行動ばっかりだけど可愛すぎるわ
意味わからん行動ばっかりだけど可愛すぎるわ
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:16:36.735ID:d6F0n5QG0.net
>>17
イヤイヤ期になったら大変そうだけど意思の疎通が出来るだけでも多少気が楽になりそうだな
父性が目覚めるまでは妻のサポートとして頑張るわ
イヤイヤ期になったら大変そうだけど意思の疎通が出来るだけでも多少気が楽になりそうだな
父性が目覚めるまでは妻のサポートとして頑張るわ
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:46:52.815ID:x9UfHHqg0.net
>>17
2歳がいるけど正直新生児時期の次にきつい
イヤイヤが人より酷いからだろうけど
めちゃくちゃかわいいのはわかる
2歳がいるけど正直新生児時期の次にきつい
イヤイヤが人より酷いからだろうけど
めちゃくちゃかわいいのはわかる
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:23:18.047ID:JZnLcNLZ0.net
子供がいるのに1LDK?
貧乏すぎて親ガチャ失敗だな
貧乏すぎて親ガチャ失敗だな
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:32:52.445ID:Hl/3EfDv0.net
>>27
1人目の子供ならスタンダードだろ
子供できなきゃマイホームの間取りも検討つかんしさては子育てエアプだな?
1人目の子供ならスタンダードだろ
子供できなきゃマイホームの間取りも検討つかんしさては子育てエアプだな?
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:38:28.656ID:x9UfHHqg0.net
哺乳瓶何個か用意しとくと結構いいよ
洗えない時は便利
洗えない時は便利
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:44:04.137ID:5zz/J1WL0.net
しばらくは大変だぞ
うちは今3歳になって夜はもう安定してる
うちは今3歳になって夜はもう安定してる
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:49:43.104ID:TWLkfWxM0.net
3~4ヶ月もすれば睡眠時間長くなるからかなり楽になる。仕事もあって大変だろうけど頑張って。歩くまではミルク、おむつ、抱っこのローテだし結構楽。
42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 03:32:29.793ID:Arbo0BMc0.net
やっぱ3人ぐらいで見ないとどこかしら無理が出てくるな
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 03:41:58.556ID:+pFtOmGM0.net
うちの子は朝まで永久に泣いてて子育てって聞くよりも大変だなぁと思ってたら2人目以降は全然そんなことなかった
結局1人目が発達だったっていうね
結局1人目が発達だったっていうね
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/07/02(水) 02:17:52.777ID:d6F0n5QG0.net
想像以上にパパが多くて嬉しかったわ
お互い頑張りましょう
せっかく寝てくれたしさっさと寝るわおやすみ諸君
お互い頑張りましょう
せっかく寝てくれたしさっさと寝るわおやすみ諸君
25ず!ん!ぺ🐶2025/07/02(水) 02:19:51.104ID:kFTeZ5fJ0.net
これ本当は妻も子供も居なくてぽぽちゃん抱っこしながら書き込んでるらしいな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】来週の天気、ガチのマジでやばい・・・(※画像あり)
- ヤマトから謎ダンボールが届く(※画像あり)
- ワイのマッマ、再婚によりワイの本名が酷くなりそう
- 会社の人「ちょっとこのケーキ5等分に切ってくれない?」ワイ「!?……」
- 【悲報】お国のシステム開発をしているワイ、定期的に軟禁され仕事をする
- ソーラーパネルで月1万売電して2万円以上の電気代が500円とかなのに付けてないのは馬鹿過ぎない?(※画像あり)
- 40歳過ぎてるのにすげー老けてる人と若々しい人の差って何?
- 歳取って「これマジだったのか・・・」と実感すること第1位www
- 豊臣秀吉「秀頼と豊臣家を頼んだぞ。”豊臣” 家康よ・・・」
- ローソンの盛りすぎチャレンジ、圧倒的な格の違いを見せつけるwww(※画像あり)
- お前ら「米農家が赤字ならなんで辞めないんだよwww実は儲かってるんだろ?w」←いや、辞めてるけど
- モンスターハンターさん、これまで築き上げてきたものをすべて失うwww
哺乳瓶3本4本用意しとけばいいしおむつは防臭袋にいれて匂い漏れないゴミ箱に入れればいい
手伝ってくれる人間がいねーとしんどいだろ
国がこういうのをもっと手助けしろよ補助金すくねーんだよボケ
0歳の時は一回の睡眠時間短いし、抱っこで寝たと思って置くと泣くし、ミルクは吐き戻すし大変だよね
でも、いつかは終わるさ
がんばれ
懐かしいな、魔の3週目だっけ。
最初めちゃくちゃよく寝てくれてて思ったより楽やんと思ってたら急に全然寝なくなるやつw本当にあるあるなんだろうな、うちもそうだった。
生後数ヶ月の時はほとんどずっと抱っこしてた記憶しかない
>>2
増えたほうだけどまぁ地域にもよるからな
仕事とかでなかなか難しくはあるけど子供を作るならそのへんも考えたほうがいい
こう言う人は育休取れた方がいいよな、育休とって遊んでるクソにはいらないけど
最後のポポちゃんのレス、学生時代にたまにいた話わからないくせにつまらんジョークねじ込んできて無理やり話に入ろうとするやつ思い出してきついわ
上の子は夜泣きやら大変やったけど下の子は夜泣きをほとんどせず寝続けてくれて助かった
世の中のパパママがんばれ!
まぁ先人の情報も溢れてるし、そういうの込みで家庭を持つという判断と契約をしてるわけだからね。 文句言わずこなしましょう。
気軽に育休取れる環境は大事だよなあ
自分には育児手伝ってれる母も義理母もいたからなんとかなったけど、世の中には頼れない家庭もあるもんなぁ
そんなん父親も母親も育休無いと体壊れるて、まじで
自分は子どもいないけど赤ちゃんてというか親御さんは大変だなぁと思う
仕事で赤ちゃんのお世話をする事もあって産まれたての新生児は楽だけど、家に帰って少し大きくなってくると個性が出てくるから楽しみな反面親は大変だし疲れるよね(因みに全く関係ないけど産まれたてほやほやの新生児の胎便は無臭で赤ちゃんのウ○チ臭くない!って新人の時感動した)
でもそんな大変な時期も後々思い出に変わるんだろうなぁ
女ぽい
27名無しさん2025/07/02(水) 02:23:18.047ID:JZnLcNLZ0.net返信
子供がいるのに1LDK?
貧乏すぎて親ガチャ失敗だな
↑
これを生涯独身童貞が言ってると思うと草も生えんな
母親がこういう愚痴言って他の女達が頑張ってとかお疲れとか言ってる記事だと
文句言うなら産むなよとか抱っこしてるだけなのに大変とかwって散々叩きまくるのに
愚痴言ってるのが父親だと反応が真逆になるの草
夜泣きする度あやすの日本だけらしいな
他の国はほっとくらしい
赤ん坊は2時間おきに泣く。これはしょうがない。
1歳になればスヤスヤ寝るよ。そういう時期もあっという間に過ぎて行く。
>>2
ジジババ長生きしとれば助けてもらうしかない
うちの場合当時は俺も妻も20台中頃だったから、酷い夜泣きも大丈夫だったけど、アラフォーの今、赤ちゃんの世話して夜泣きも対応しろとか言われたらかなりきっついだろうなぁ。マジで結婚、子供は早いほうがいい。
>>7
適格で草
>>16
他所の家から毎晩赤子の夜泣きが聞こえてきたとき許容できない人間が日本に多すぎんだよ
あと単純に土地が狭いしな
>>17
子によるわ
一歳過ぎても夜泣きがひどい子もいるぞ
うちは新生児の頃からかなりまとめて寝る子だったからむしろ起こしてミルクあげてたし
小さい子供の面倒は本当にストレス溜まる
仕事のほうがずっと気楽だよ
専業主婦を馬鹿にするアホどもは反省しろ
>>2
いや普通にファミサポとか制度あるし
育児疲れ(レスパイト)目的で乳児院とかも入れれるやろ
>>16
ねーよ
乳児の育児の大変さは赤ちゃんが良く寝る子かどうかで8割決まるわ。
眠いのに眠れないから泣く、泣くから眠れない、の理不尽な無限ループとかホンマ大変。
新婚〜1人目くらいの時期は2DKあると捗る
※14
ほんま悲しいよな…存在として
お疲れ様です。うちの会社も会議中にまだ1歳位のお子さんがTeamsの画面に映り込んできたわ。本人ごと時々会社来るけど凄い人気
※6
「育休中に栗鼠キリングすべき」とかほざいている政治家いたけど
真面目に育児してたら栗鼠キリングする暇なんかないよね
まあでも、育休中に栗鼠キリングするくらいでないと、育休明けでまともに働くのは無理かもしれんから、企業側の要請としては理解できるけど
全然泣かない子だったから随分楽できたわ
泣く子供だとキツイんだろうな外食もできんだろうし