女を保護しすぎたから少子化進んでんだよな

    82


    1名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:51:53ID:6cik
    昔みたいに結婚出産が当たり前だったら少子化にならなかったんやろな


    2名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:52:23ID:6cik
    是か非かは別として


    10名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:53:58ID:6cik
    実際昔はそれで良くも悪くも子供産まれてたわけやん


    11名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:54:14ID:pL89
    そもそも男性も低賃金が増えたからどっちみち子供多数産むの無理だろ

    女を専業主婦にして子供二人と4人の生活を一人で支えられる財力を持つ男が少ないんやし


    14名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:54:49ID:6cik
    >>11
    昔も言うほど専業主婦多くないぞ


    13名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:54:45ID:UKnz
    >>11
    いうて子供に身の丈の生活とかんがえたら支援も多いしそこまで無理ゲーでもないやろ


    18名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:55:16ID:AwD0
    既婚者の出生率は変わってないのよ
    お前らが結婚せんのが1番の問題やねん


    34名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 12:58:59ID:aytL
    まあ昔の結婚は半ば強制力を伴うものだったわけやからその通りよな
    男はATMで女は出産子育て


    46名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:00:50ID:6cik
    >>34
    それで良かったんよな
    女だってそれで専業主婦できるなら喜ぶだろうに


    48名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:01:43ID:aytL
    >>46
    いや喜んでなかったから令和の女は推し活してアルファオスの追っかけやってるんやと思うで


    56名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:03:46ID:6cik
    >>48
    専業主婦なりたい女爆増中やで
    権利を!なんて言って社会に出てきたのに社会に出てきたら戻りたい!とか言い出すのほんまわからん


    65名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:05:47ID:aytL
    女って男の守備範囲クソ狭いからな
    対等な男と結婚させられるのは普通に苦痛でしかなかろ
    女の要求を通したら上澄みの男追っかけて一夫多妻に収斂していくようになっとるんよな


    83名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:13:10ID:aytL
    結局、女が選り好みして男は非モテ化してほんで女も行き遅れて結婚する人が激減…てのが少子化の原因なわけよね
    女が選り好みするのは自然なことやからそれが悪いわけではないけど
    社会制度はいずれ改める必要に迫られるやろな


    70名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:06:52ID:4UBm
    人権の拡大が続いたから子供を産む気がある人が限られてくるのはもう不可逆なんや
    それなら産む家庭や個人にリソース割いて子供を持てない人間からどんどん絞っていくしかない


    74名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:08:15ID:aytL
    >>70
    まあその結果として
    産まない人の人権がグレードダウンすることになって緩やかに皆婚社会に戻っていくんちゃうかなーとか思ってる


    89名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:16:27ID:4UBm
    >>74
    そう言う意味ではちゃんと産む人を優遇するフェイズがないとあかんわな
    産まないやつは参政権剥奪とかくらいしないとあかんわ


    102名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:24:28ID:aytL
    高齢者の絶対数は減ってくけど若者はそれ以上に減っていっとるんで
    高齢者と若者の比率=高齢化率はまだまだ悪化していくという事実
    もう終わりだよこの国


    113名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:29:36ID:aytL
    女を責められへんから
    少子化問題でも「子育て支援が足りない~」とか言うてお茶を濁しとるわけよね
    子育て支援があったところで女はチー牛と結婚せえへんやろwっていう根本的なところを無視しとる
    ホンマしょーもないけど国会で男女論やれへんうちは出生率も悪化する一方やろな


    81名無しさん@おーぷん25/06/30(月) 13:12:18ID:qzpP
    女は高所得の男と結婚したいのに、
    政府は男女の賃金格差を無くそうとしているのが原因。


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    82コメント
    1. 1 まとめさん

      昔から「3高」とかいって選り好みをしてきたのは女のほう
      男は本能的に若い子のほうを好むもんなのに口リコンだのといって批判し、「美魔女」みたいな羊水の腐った気持ち悪い路線をごり押しした結果がこのざま

    2. 2 まとめさん

      まぁ今までがおかしかっただけじゃねぇの。とにかく増えるのが正しいってのが

    3. 3 まとめさん

      スパダリの子でも下振れは発生しうるから強者同士でくっつけばそのうち人口ピラミッド改善...とはならんのよな

    4. 4 まとめさん

      世界的な話
      アフリカですら携帯普及してきたら思ったより増えてないって話だし
      情報が得やすくなると妥協もしにくくなるんじゃね?

    5. 5 まとめさん

      女性の社会進出は少子化に置いてはマイナス
      少子化で先細りが良いのか、現状の労働力維持のためにそれを許すかの二択なんだよ
      両方実現なんて絵に描いた餅

    6. 6 まとめさん

      ネット、スマホ、パソコンが原因

    7. 7 まとめさん

      そもそも処女率あがってるやん

    8. 8 まとめさん

      ※6
      その通り
      結婚出産子育てを未だ見ぬ輝かしい未来と感じられなくなった
      あと暇がいくらでも潰せるしオカズも困らない

    9. 9 まとめさん

      女を保護しすぎたから←これ
      昭和平成時代の親を子供たちは自然観察法し、結婚に幸福を見いだせないから

    10. 10 まとめさん

      弱男が増えたってのには触れないんだな
      こうやってすぐ他人のせいにする奴とか

    11. 11 まとめさん

      善悪は別にして世界を虚心坦懐に見ると
      世帯あたりの子供数が多いのは女性を抑圧する文化
      アラブとかサハラ以南アフリカとか
      宗教で言えばイスラム

      日本があそこまで子沢山になる必要なくて、みんなが3人子供作るだけでいいんだけどな
      俺の親世代までは貧乏でも3、4人が普通だったし
      親戚見てもそう

    12. 12 まとめさん

      大学が結構でかい問題。大学は上位2割残して潰せばいい。
      これがなくなれば4年分の金も時間も浮くし大学受験分の高校時代の時間も浮く。
      どうせバイトや派遣ならこれで十分。早くやれ。

    13. 13 まとめさん

      一夫多妻を認めるしかないだろ。女からしても家に来ないでATMに徹してくれる男とか最高じゃん

    14. 14 まとめさん

      >>そもそも男性も低賃金が増えたからどっちみち子供多数産むの無理だろ

      この「貧乏だから少子化」って思い込み、アホだろって思う
      単に子供や家族に金使うと自分が遊べなくなるのが嫌なだけだろ

    15. 15 まとめさん

      女を保護しすぎた←戦前からある程度保護されている
      弱者男性が増えた←これこそ元から多いし今とレベルが違う貧困だった
      女性も働くようになった←夜の営みとは一切関係ない
      テレビ番組←これが主犯、家庭内の不和をやたら問題定義して企画作った
      ネット・スマホ←逃げ場、学習の場

    16. 16 まとめさん

      実際女は言うほど選り好みしてないと思うけどな
      むしろアダルト業界のレベル上がって男側が目が肥えてて普通~ブスの女と結婚する気無くしてるほうがでかそう
      どっちかと言うとそういう男女共に結婚しなくてもいい、出産しなくてもいい、なんならしないほうが金も時間も自由で得って価値観が浸透してるのが問題
      子持ち様とまではいかないにしても、子供持って損してるって感じる上に子供を持つことがあまり褒められない世の中なのが良くないんでないかね
      今核家族化してる上に高齢者も働いてるから子供の世話を祖父母に代わってもらいにくいし
      みんな結構して子供産んで当たり前、子供産まれても自己責任で全部やれって言われないようにしてやらないと無理かもね

    17. 17 まとめさん

      弱男も多いけど同じくらい弱女も増えてるのに女は
      自覚ない奴が増えてる
      年収低い者同士の結婚でも世帯年収なら貧困にはならんのに単身なら貧困になる
      今後は男女共独身貧困が問題になる

    18. 18 まとめさん

      なんでも男と同じにするといって20〜25歳くらいの出産適齢期を逃すようにさせたのは、フェミニズムだけの罪ではなく、女からも税金取れてウハウハと思った当時の政府にも落ち度がある
      まあ人口増が問題になってたというのもあるだろうけど

    19. 19 まとめさん

      >>10
      なんで増えたかって考えたら、女のほとんどがksってことに気づいたからじゃね
      元から口と態度だけはでかい無能が多かったけどsnsの発達でよりわかりやすくなった
      snsは悪い部分が目につきやすいのもあるが
      男女平等とかいうわりに寄生根性抜けないし、結婚するメリットも今日び料理できない男も減ってきて男サイドにデメリットが多すぎる

    20. 20 まとめさん

      産まないやつは参政権剥奪とかくらいしないとあかんわ
      →現状半分が選挙に行かないのに脅しになるのか?

    21. 21 まとめさん

      SNSのせいか知らんけど子供大学まで行かせて当たり前みたいな中~上流の育児が当たり前でそれ以外は毒親みたいな価値観も広まってるし
      子持ち様って言われたり育児のハードル高すぎるんよ

    22. 22 まとめさん

      >>19
      それブーメランだしお互い様
      幼稚なおじさんも大量にいるのが可視化されたじゃん
      多くの生涯独身は異性に避けられてる自覚あるだろ

    23. 23 まとめさん

      昔から保護されてたよ
      調子に乗り出しただけ

    24. 24 まとめさん

      だって新卒22歳で高齢出産までの中間地点になるの28歳付近だぞ
      交際1年、結婚1年、妊娠1年で3年かかるとみたら就職と同時に婚活始めなきゃ間に合わないレベル
      男も当然28歳までにパパになってなきゃいけないわけだ。システム的に無理があるだろ

    25. 25 まとめさん

      ネット普及・SNS利用の拡大よりも前から出生率は落ちてきてるんやぞ?
      テレビがカラー化してから辺りからもう落ちる一方

    26. 26 まとめさん

      >>16
      男も化粧したりスキンケアしてる人も増えたから、差が酷い
      何もしてない男と今のルッキズム世代の多くの女は結婚しないだろうな

    27. 27 まとめさん

      何度も言う
      結婚出産子育ての幻想を徹底的に打ち砕いたのがテレビ業界

    28. 28 まとめさん

      >>1
      違う違う子供を食べる化け物だらけだからだよ、人間なんて生存できない(笑)

    29. 29 まとめさん

      男の低賃金増加も女の社会進出で労働者供給が増えたのが一因ではあるしね。

    30. 30 まとめさん

      晩婚化が一番の原因よ。あと性教育も一向に変化しない。
      教育のせいで生ですれば、すぐ子供ができると思ってる男女も多い。

      実際は若くとも不妊に悩む家庭なんて腐るほどあるし、普通にやってたんじゃ数年かかるのも不思議じゃないくらい、妊娠できるタイミングって難しい。

      避妊教育より10代がバンバン子供産んでも、リスクなく育てられるような社会にして行く方が少子化にはいい。

    31. 31 まとめさん

      底辺同士が結婚しなくなった
      そもそも底辺同士結婚しても回らんだろ

    32. 32 まとめさん

      晩婚化して住宅ローン破綻が増えてるとTVで特集してたな
      高齢で無茶な住宅ローン組むの破綻が見えてるしな
      今は無茶でも借りて欲しいから通ってしまうからなあ
      定年退職とか高齢になったら給与上がらないとかわかってるのに、40歳超えてから結婚して子供が欲しいとか遅すぎる
      そういう人が少数なら許容できるけど大多数が思ったらそりゃあ大量に生涯未婚率が増えるよ

    33. 33 まとめさん

      女の言うことを真に受けてたらみな崩壊しただけ

    34. 34 まとめさん

      だからあほなXのポストとか記事に騙されなよ…あんなの一部だけだっつうの

    35. 35 まとめさん

      結婚できなかったら自分で稼がなくちゃいけないから男性と同じくらい欲しい
      結婚するなら自分より収入が上の人に養って欲しい
      そんなの誰が結婚したがるの

    36. 36 まとめさん

      昔は底辺でも仕事があったし貴重な労働力だったからな
      社会に必要とされる人間に育てるハードルが上がってるから産んで何とかなる時代じゃ無くなったしな
      金が無いのに子供が引きこもり、無職、こどおじこどおばになったら恐怖だろ

    37. 37 まとめさん

      >>24
      いいからやれよ

    38. 38 まとめさん

      これに関しては男側も同じ、結婚して子供つくるというのが当たり前という意識がなくなったせい

    39. 39 まとめさん

      別に無理して増やさなくていいと思うけど
      あとは一夫多妻とか代理母とか解禁すればなんとか維持できるわ

    40. 40 まとめさん

      >>30
      リスク負ってでも育ててやらあくらい言えないの?

    41. 41 まとめさん

      前々から思ってたんやけど、高齢者の選挙権無くしたらどうや?
      今は投票してくれる人のための政策しかしてないから若者向けじゃないねん。選挙から高齢者がいなくなれば若者向けの政治をせざるを得えんし、そうなると若者も選挙行くやろ。
      高齢者の選挙権無くしたらどうや?

    42. 42 まとめさん

      >>35
      金が無いのに若くて可愛い女と結婚したい
      誰が結婚したがるの

    43. 43 まとめさん

      これは本当にそう
      女性の社会進出〜とか言って無能を家から出させたため子を育てる環境が無くなった
      大人しく男に外出て戦ってもらえばいいんだよ

    44. 44 まとめさん

      女さんにとって悲しい事実なのが
      選べる立場が25前後。30超えると幅が狭まる。35だと男が良い人で無いと選んで貰えない。
      若く見えると若いは全然違うので悪しからず。
      昔と違って多種多様な趣向が増えたから結構の願望が下がっている。

    45. 45 まとめさん

      でもいい事だと思うよ
      適正ない奴が結婚してたのが異常だった

    46. 46 まとめさん

      無理してまで嫌な人と結婚するってのがもう多くの人にとって理解できないからな
      しゃーない

    47. 47 まとめさん

      人は稼ぎのない人間にはどうしても敬意を払えない生き物だからな。片方に稼ぎが偏るともう片方を軽んじてしまい、扱いが奴隷や召使いのそれになる。一方で人は奴隷や召使い扱いを苦痛に感じる性質も持つ。つまり専業主婦で円満家庭は成り立たないし、共働きではキャパ的に出産育児は無理がある。無理があることはやりたくない。人の繁栄は終わった。

    48. 48 まとめさん

      アニメに社会的地位持たせたら男も女もヲタクだらけになっただけ
      個人としてはヲタクはそれで幸せなんだしそりゃ結婚しないだろ

    49. 49 まとめさん

      お見合いが無くなったから
      恋愛結婚しかしないし相手に魅力がなけれは結婚しない

    50. 50 まとめさん

      >>4
      情報のせいってのはそう
      「共働きなのに夫が家事育児全然やらない!」「貧困シンママが山程いる!」
      この現状が未婚女の目や耳に入ってるんだからな
      女は結婚出産したら自分がそうなるかもしれないって事を嫌でも想定する訳だ
      そりゃ産まない奴が爆増するわ

    51. 51 まとめさん

      昔はリスクをリスクと認識してなかった
      怖いぞ辛いぞぉ?言ってきた奴を思い出せ!誰だったか

    52. 52 まとめさん

      男の本来の優位性(体力、身体能力)が近代化でそれ程意味を持たなくなった。
      女の遺伝子の本能から見れば女と対等レベルの男=弱い個体なんで社会的に男に下駄でも履かせない限りは厳しいわな

    53. 53 まとめさん

      結婚して妊娠したらどう考えても働けない子育てもしなきゃいけない雌にとって働かないor自分と同等しか働けない雄はただの負担にしかならないだろ…なんならカマキリの生体みたいに餌になるなら母子ともに生きていけるけど…

    54. 54 まとめさん

      >>2
      増えろつってんじゃなくて急に減りすぎ

    55. 55 まとめさん

      そりゃあんだけパンツ甘やかせたらな

    56. 56 法律家は日本人を騙している

      女は早く子ども産んだほうがいいぞ。子どももおじいちゃんひいおじいちゃんがいる家庭に生まれたほうがうれしいやろ?

    57. 57 まとめさん

      >>22
      お互い様ではないんだよ
      元の男尊女卑社会からここまで出生率減り続けてるのは権利ばかり主張して出産の義務を果たさない性別のせいだろ

    58. 58 まとめさん

      >>16
      シンプソンのパラドックスに陥ってるぞそれ。選り好みしてても好みじゃない集団を空気化してデータから排除してるから選り好みしてないように感じるだけで、DT率やSJ率とか他の統計データを見ると明らかに選り好みしてる

    59. 59 まとめさん

      女性にとって一番の理想は専業主婦だろ。それが難しい社会で、どうして女性保護なんてスレタイになるのか?よくわからん

    60. 60 まとめさん

      男女共同参画社会!!男女雇用機会均等法!!自由恋愛!!
      高度経済成長期あたりから強まった「実家住まいはダサい」って観念も大きな陰を落としてると思うよ。
      今だってこどおじマウンティングは続いてるし。
      女が社会進出したせいで頭数が増えて平均給与が伸びなくなってって、「男が女を養う」という前提が満たせなくなった。
      だから結婚もしないし、結婚しても多子に踏み込めない夫婦も増えたんだと思う。
      団塊~バブル世代あたりの精神性こそが根本的な原因だよ。

    61. 61 まとめさん

      まぁ女を自由にさせといても碌な事はしてないな

    62. 62 まとめさん

      それを隠すように外国人受け入れ
      あり自

    63. 63 まとめさん

      男も豚丼と結婚するぐらいなら独身選ぶやろ。

    64. 64 まとめさん

      >>59
      女を保護しすぎってスレタイは確かにおかしいよな
      女を甘やかしすぎたって言うべきだね

    65. 65 まとめさん

      >>54
      減ったらどうなる
      別にどうもならんだろ
      どう思ってるから、馬鹿みたいに少子化に反応してるんだ?

    66. 66 まとめさん

      >>1
      インドみたいなカースト制度にしたら大量に子供できるんだろうな

    67. 67 まとめさん

      自分で出会い探して恋愛して結婚に繋がるまでガチャ引き続けるのって面倒でタイパ悪すぎるからな
      20代で誰でも100%専業主婦になれる世の中ならここまで少子化になってない
      20代女に育児年金を出して実質一夫多妻制にすればええんや
      財源は弱男の財布で

    68. 68 まとめさん

      >>10
      彼らに下駄履かせる社会じゃ無くなったのはキツイな

    69. 69 まとめさん

      男余りで女が選べる立場にあるから。

    70. 70 まとめさん

      女が知らなかった労働の厳しさを嫌と言うほど味わったらどうせまた元に戻るよ

      女って男が会社で遊んでていい身分だとか思ってたんだぜ?笑えるだろ

    71. 71 まとめさん

      身長平均未満の男性の人権が無くなる

      息子の人権を守るために身長平均未満の女性が選ばれなくなる

      約半数が子孫を残さないので人口減少が急速に進む

      平均身長が高くなり人権無しのボーダーラインも上がる & 寿命が短くなる

      この繰り返しで人類は絶滅する
      「大半の女が身長平均未満の男性を嫌う」は種を滅ぼす好み
      次に人権が無くなるのは170cm台前半

    72. 72 まとめさん

      女は若いうちはお金稼いで好きに使いたい
      けど、役職には就きたくないという
      年を取ると結婚して専業主婦になりたいという
      あほか用水腐らせとけ

    73. 73 まとめさん

      男の世界に女を進出させてやる方にばかり気を遣って
      男が子どもを産めるようにしなかったからだろ

    74. 74 まとめさん

      子供に金がかからなければまだ可能性はある
      高校も大学もガッツリ支援するか逆にエリート以外中卒で働くようになったら変わる

    75. 75 まとめさん

      人工子宮しかないね

    76. 76 まとめさん

      >>4
      情報というより暇潰しの術が増えたってのはあると思う
      労働時間が長い上に、少し余った暇な時間は暇潰しに使うから男女共に結婚にまで回す余裕ないんじゃね

    77. 77 まとめさん

      産まない人はどう暴れようが淘汰され居なくなるから、産める人が生き残るように最適化されていくでしょうね

    78. 78 まとめさん

      >>57
      出産を義務付けるなら養育の義務もセットだろうな
      低所得だが女は欲しい男には結局関係ない世界なのよ

    79. 79 まとめさん

      >>17
      弱男は女が欲しいが弱女は男が欲しくないんだわ
      そこがあるから両者のマッチングは永遠に不可能

    80. 80 まとめさん

      >>44
      年齢的で足切りなんて男もだぞ
      むしろ若い女ほど同年代狙い
      おっさんは若い女狙うからずっと独身のまま

    81. 81 まとめさん

      思考能力も生産能力も自己研鑽・客観視能力も耐久力・筋力・身体能力も劣ってる女が、自由と平等の名の下に、男より自由に、男を差別してそれらをベースとした市場に参入

      全然能力が足りないから枠や特別手当に年間十兆払い続け、配慮に配慮を重ねて誘致育成し持ち上げ支える

      「男に金がない!

    82. 82 まとめさん

      思考能力も生産能力も自己研鑽・客観視能力も耐久力・筋力・身体能力も劣ってる女が、自由と平等の名の下に、男より自由に、男を差別してそれらを基本とした市場に参入

      全然能力が足りないから枠や特別手当に年間十兆払い続け、配慮に配慮を重ねて誘致育成し持ち上げ支えるも、国と男が疲弊し生産力や経済力は上がらず労働者数も減少の一途

      女(年収200万)「星野源以下の顔で年収300万の低年収の男と結婚!?釣り合わなさ過ぎて無理!育児しろ!安楽死させろ!私を養え!私に養わせる男は犯罪!男は存在がハラスメント!弱男!無能!これで女が悪いとか日本男終わってる!私は差別なんてしてない一般女性だけど男は差別主義者ばっかりだああああ!」

      スマンこれホンマに人間界の出来事か?江戸時代崩壊前より無茶苦茶になってきとるんやが

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ