アマゾンの備蓄米炊いたんやが

    30
    1それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:24:03.98ID:4xugQFZ00.net
    普通に美味い😋


    2それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:24:48.62ID:4xugQFZ00.net
    1944円とかもう神様やろ


    21それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:39:13.68ID:gFH+Wm2i0.net
    >>2
    Amazonフレッシュなら1056円の時あったで
    2日連続で買ったわ


    24それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:41:25.64ID:4xugQFZ00.net
    >>21
    フレッシュ何千円以上の縛りあるやん


    4それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:25:30.28ID:66NxT1jv0.net
    マズイ備蓄米どこで買えるのか知りたいわ


    5それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:25:37.93ID:4xugQFZ00.net
    4、5000円で買うやつアホです


    6それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:26:46.87ID:5u1gHbcar.net
    ワイも買ったけどまだ食べてない


    7それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:27:07.07ID:4xugQFZ00.net
    冷凍してこれでいつでも食べられるわ


    8それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:27:21.85ID:yiy20kLb0.net
    ワイも買ったけどまだ炊いてないわ
    今まで無洗米やったから洗うのも吸水させるのも面倒くさすぎる


    9それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:28:34.78ID:4xugQFZ00.net
    出荷前に精米しとるんやからそら美味いわな


    11それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:30:18.09ID:4xugQFZ00.net
    冷凍の焼きタラコで今日の昼のおにぎりも作った


    12それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:30:52.29ID:NIG5xaJ90.net
    幸せそうで嬉しいよ☺


    14それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:32:34.96ID:4xugQFZ00.net
    洗う時も糠はいつもと変わらんレベル
    匂いも無い


    15それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:33:11.04ID:kEnQmqN2M.net
    アマのは若干糠の匂いがするのと炊き上がりの色味が黄色っぽいけど
    それでも結構普通に食えるわ今まで家畜の餌として捨て値で払い下げられてたのが勿体なさ過ぎる


    35それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:05:54.27ID:/6LooBCV0.net
    >>15
    捨て値で仕入れて商売してる奴らがおるんよ
    これが利権


    16それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:35:21.08ID:4xugQFZ00.net
    重いのに玄関前まで届けてくれたアマゾン配達員にも感謝や


    17それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:36:45.39ID:4xugQFZ00.net
    スーパーで買うより消費税と運ぶ労力要らんのほんまありがたい


    18それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:36:46.40ID:gFH+Wm2i0.net
    備蓄米は不味い
    こういう事を言う奴に限って味の違いなんて全く分からないバカ舌なんだよ


    20それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:38:30.85ID:bUfjCr9s0.net
    お前らこんな良いモン食ってたのかよ!

    🐮🐷


    44それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:19:25.08ID:AiCV0TdJ0.net
    >>20


    22それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:40:10.89ID:4xugQFZ00.net
    銘柄米とか要らんのや


    19それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:38:08.65ID:FW9hF2dB0.net
    買ったけど台湾米がなくならない


    27それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:50:07.02ID:54FpeeyD0.net
    ワイはOKで買うてるわ
    ブランド米の方が甘みや香りはあるけど備蓄米の方がパサパサしてるから好きや


    29それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:53:45.54ID:4xugQFZ00.net
    >>27
    ええやん
    ワイも硬めが好きやから丁度いいわ
    新米とかベチャベチャするから水加減相当少なくして炊くわ


    31それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:55:51.86ID:h8e900kt0.net
    2000円...!? 俺買った時4000円したような....


    32それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:56:43.48ID:9VpNFwDz0.net
    生協にJA放出の古古米山のようにあるけど
    うちの地域のジジババは不味いと洗脳されとるんやろか?金持ってるような地域ではないんやけど


    33それでも動く名無し2025/07/05(土) 01:58:57.29ID:4xugQFZ00.net
    >>32
    酒かみりん入れて炊けとかレビュー書かれとるけど必要ない
    普通に炊いて美味しい


    34それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:02:28.07ID:ghJfG2Ht0.net
    >>32
    そもそも何で不味くなるか理解出来ないんじゃ分からんやろ‥
    米って水分量が減れば減るほど不味くなる穀物なんだよ


    37それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:06:37.65ID:4xugQFZ00.net
    >>34
    気になる人は水と浸水時間増やせば解決なんよな


    36それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:06:18.13ID:gFH+Wm2i0.net
    ミニストップの備蓄米も買ったけど取りに行かなきゃならんし、店員も不慣れで予約注文時に支払い済みなのに金取ろうとするし
    やっぱAmazon最高やわ


    38それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:08:53.30ID:6alYQMiZ0.net
    カルローズ買ったら炊いたとき変な匂いしてちょっと後悔したが備蓄米はしないのか


    39それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:09:22.88ID:4xugQFZ00.net
    ワイも最初はえー備蓄米?とか思ったけど高い銘柄米とかパールライスのお米(3800円くらい)買わんで正解やったわ


    41それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:12:24.06ID:o3BtHwTD0.net
    楽天米が昨日発送通知きたから今日か明日来るな
    まだ銘柄米3キロ残ってるから食べるのは来月なる
    楽しみや


    43それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:19:23.25ID:ghJfG2Ht0.net
    >>41
    精米済みの米を1ヶ月も放置してたら虫湧くぞ‥


    42それでも動く名無し2025/07/05(土) 02:13:10.91ID:4xugQFZ00.net
    また品切れになっとるな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    30コメント
    1. 1 まとめさん

      備蓄米が出る前に苦肉の策でもち麦混ぜて炊いたらめっちゃうまくてずっとハマってるわ

    2. 2 まとめさん

      昨年までは備蓄米を最終的に家畜の餌にしてたってのが勿体無いよなあ
      新しい備蓄米が入ったら安く古い備蓄米は安く売っちゃえば良いんだよな

    3. 3 まとめさん

      そらコストかけてちゃんと備蓄されとったからな

    4. 4 まとめさん

      そりゃちゃんと冷蔵保存して、直前に精米してるんだから普通に食べれるに決まってる
      まずいっていってるやつは価格を維持したい農業関係者かよっぽどのグルメだけ

    5. 5 まとめさん

      牛丼屋のコメをこれに変えてもほとんどの人は気づかんだろ
      そもそもみんな普段は外食で大したコメ食ってないんだから

    6. 6 まとめさん

      まずくはないんだけど今まで食ってたものより1段確実に味が落ちてる。まずいわけじゃないんだけど気になるから普通に今まで通りの米買ってる。消費量が前に比べて減ったからケチらなくてもいいかなと。

    7. 7 まとめさん

      ずっと五穀米食ってるから米が高くなった所で対した違いないわ
      雑穀米の方が米と比較にならんレベルで高い

    8. 8 まとめさん

      ※6
      そのせいで全体の需要も順調に落ちてるんだよね・・・
      結果値上げしないとってJAが言い出す悪循環

    9. 9 まとめさん

      いままでも、最安のコメを食うてたし味は分からんね。子供も普通に食うてる

    10. 10 まとめさん

      ※6
      本当か?
      普通に外食チェーンの米よりもうまかったぞ!
      これわかるやつ相当いい米食ってないとわからないと思うわ。

    11. 11 まとめさん

      単一銘柄米>>>備蓄米(単一銘柄古米)>>>超えられない壁>>>複数原料米だからね。

      単一銘柄米はちゃんとした規格があるから最低限のラインは必ず超えてくるんよ。問題は複数原料米。俗にいう家計応援米とか言われてるやつ。小米や欠け、ヤケ、
      シラタなどの単一銘柄米作るときに弾かれるくず米を寄せ集めたやつがあるんだよ。
      これと比べたら備蓄米は全然美味しいよ。

    12. 12 まとめさん

      🐮🐷🐔「米価格高騰!?」

    13. 13 まとめさん

      最近は粒の小さいお米ばかりだったから、備蓄米炊いて最初に驚いたのは粒の大きさだった

    14. 14 まとめさん

      楽天で買って食べているけど普通に美味い。
      批判しているのは美食家気取りのアホくらい。

    15. 15 まとめさん

      普通に売ってるように見せかけて、カートに入れると「在庫がありません」ってなるんだけど

    16. 16 まとめさん

      明確に味も香りも違う
      ただし不味いわけではない
      古古米は香りと粘りがないけど甘みが強くて美味しい

    17. 17 まとめさん

      でもカビ毒あるかもしれないんでしょアナスタシアだっけ

    18. 18 まとめさん

      ネガキャンに勢いあったの最初の頃だけだったな
      実際に出回ってから腐してた奴らの嘘がバレた

    19. 19 まとめさん

      高騰してから増えてきた複数原料米が一番のゴミ米だった

    20. 20 まとめさん

      備蓄米って量も限られてるし結局キロ千円だかの適正価格で買うのが農家の為にもなるんやないか?
      今回の備蓄米放出はトータルでコスト的なメリットが無さすぎる

    21. 21 まとめさん

      精米の意味わかってないのかな

    22. 22 まとめさん

      不作でもないのに、新米すら買えないぐらい日本人は貧しくなったんやね

    23. 23 まとめさん

      同時に食べ比べでもしないと違いが分からん人間なので俺も気にならないんだろうな

    24. 24 まとめさん

      要するに分相応でエエんよ
      お互い世界が違うんやから互いに関わらなければ問題も争いも起こらない

    25. 25 まとめさん

      ※22
      いや普通に不作だったし、価格が倍になればそりゃパンやパスタに行くだろ

    26. 26 まとめさん

      味の差が分からん奴は備蓄米でいいだろ、むしろいい米食わすのは勿体ないからな世の中にはマックを旨い旨いと喰う奴も大勢いるくらいだし安く食えれば文句ないだろ、うちの父や母に安い米食わせたら、美味しくないとぶー垂れてたから米の味の差が分かる人には不評なんだろ?、俺はパックご飯派で大抵の米は食えるが
      たまにラーメン屋とかのライスで食いたくないほど不味いのがあるけど、ああゆうのが古古米とかなんだろうな、確かにあれは不味いわ

    27. 27 まとめさん

      みんな騙されるなよ
      例えば買い占めされてるとかJAが抱え込んでるとかそんな規模ごときでで市場操作なんかできるワケねーし悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ 
      投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだが
      この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
      つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ 4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合 けど買わない人も多いからまた価格を上げる だから最初の値上げは4割だっただろ?で、なんでこのタイミングで備蓄米を放出かというと? それは農水省から農林中央金庫へ天下りしたジジイからの指示。(因みにJAにも農水省から天下りしてる奴らが40人弱) 流石に露骨すぎたからここらでやってるフリしろと農水省に指示したんだよ。 いろんな嘘のニュースまで流させてな。 備蓄米が放出されても絶対に米の値段は下がらねーと俺は前から断言してたぞ
      ちなみに現在、新鮮な国産米は余りまくってて海外に輸出してる

    28. 28 まとめさん

      ※27
      平気でデマ流してて草
      輸出してる量なんて国内の需要からしたらカスみたいな量だから
      単純に気候のせいで一等米の収穫量が少なかっただけだわ
      だから国が足りてるっていってるのが嘘
      現場の人間はみんな足りてないていってる

    29. 29 まとめさん

      >>28
      暑さで野菜は影響受けるけど米なんぞいくらでもできるんだぞアホ
      ちなみに現在、海外では日本の米が山積みされてる
      行ってみてこい情弱w

    30. 30 まとめさん

      >>28
      頭悪い老害らしいコメントだなwww

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ