人間のメンタルってクソガキの間にへし折っておいたほうがいいよな
541名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:23:12ID:CGvL
割と真面目に
5名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:24:09ID:CGvL
そうしないとわがままな人間に育つ可能性が高いからや
7名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:24:45ID:CGvL
ガキの間に自尊心やプライドをズタズタにしておくことで謙虚で控えめで優しい人間に育つ
106名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 21:04:41ID:ed1X
>>7
ワイ受動ASDで元からそうなんだが、結果言いたいことも言えず親には極端に怯え、陰キャで人ともまともな会話もできない無個性謙虚ガイジになったぞ。
ワイ受動ASDで元からそうなんだが、結果言いたいことも言えず親には極端に怯え、陰キャで人ともまともな会話もできない無個性謙虚ガイジになったぞ。
11名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:27:07ID:1l61
>>7
ガキの頃のイジメで自尊心プライドズタズタで謙虚控えめ人間にはなったけど、自己肯定感低すぎて自分の意見言えない自分がないコミュ障チー牛童貞友人0仕事無能人間の出来上がりやで ソースワイ
ガキの頃のイジメで自尊心プライドズタズタで謙虚控えめ人間にはなったけど、自己肯定感低すぎて自分の意見言えない自分がないコミュ障チー牛童貞友人0仕事無能人間の出来上がりやで ソースワイ
13名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:27:57ID:CGvL
>>11
それでええ
お前はいい人間や
イキって生きてる(面白ギャグ)ゴミみてえな人間より遥かにな
胸を張れ
それでええ
お前はいい人間や
イキって生きてる(面白ギャグ)ゴミみてえな人間より遥かにな
胸を張れ
33名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:32:21ID:Yi8T
>>11
トラウマは辛いよな
ワイもいまだにフラッシュバックする件がある
けどそういった辛い記憶を乗り越えられたらそうでない人より幸せで強い人間になれる
理想論でなく事実
トラウマは辛いよな
ワイもいまだにフラッシュバックする件がある
けどそういった辛い記憶を乗り越えられたらそうでない人より幸せで強い人間になれる
理想論でなく事実
8名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:25:26ID:BE2M
怒られ慣れてなかったり自戒の癖無い大人になるのは確かに良くないね
9名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:26:33ID:CGvL
見てみろ
そこらへんで起こってる人間関係の問題やあらゆる問題は
自分に価値があると言う希望を捨てきれない中途半端な人間か
甘やかされて自分が一番偉いと思ってるゴミによって引き起こされる
そう思わんか?
そこらへんで起こってる人間関係の問題やあらゆる問題は
自分に価値があると言う希望を捨てきれない中途半端な人間か
甘やかされて自分が一番偉いと思ってるゴミによって引き起こされる
そう思わんか?
12名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:27:10ID:rfRP
これはガチやろ
16名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:28:35ID:Yi8T
心が満たされた人は犯罪に走らない
金持ち喧嘩せずってね
金持ち喧嘩せずってね
18名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:28:47ID:CGvL
そうしないと健全な自己肯定感は育まれんのよ
トマトに水をやらないほうがいいのと同じ
水をやるからその能力がなくなる
トマトに水をやらないほうがいいのと同じ
水をやるからその能力がなくなる
21名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:29:39ID:j0XH
>>1
まずテメェのメンタルからへし折ってやるよゴミクズ
価値ねぇんだから偉そうな口聞いてんじゃねぇぞ底辺が
まずテメェのメンタルからへし折ってやるよゴミクズ
価値ねぇんだから偉そうな口聞いてんじゃねぇぞ底辺が
26名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:30:53ID:CGvL
>>21
おっと…長文きちゃったw
悔しかったねぇ
おっと…長文きちゃったw
悔しかったねぇ
27名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:31:06ID:j0XH
>>26
二行定期
二行定期
38名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:33:08ID:CGvL
まあワイの考えは心をへし折られたことのある人間じゃないとわからんやろうな
40名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:34:14ID:Yi8T
虐めしてる奴に対しては他人の痛みを身を持って知らせる為にそういう経験させるのは良いんだろうね
46名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:35:18ID:CGvL
カスの分際で自尊心や承認欲求ムクムクするゴミよりは
11みたいなやつの方がよっぽど無害で優しい素晴らしい人間や
11みたいなやつの方がよっぽど無害で優しい素晴らしい人間や
59名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:41:04ID:NO3b
承認欲求ムクムクな無能も
卑屈な奴も本当は同格なんやけどな
傲慢と卑下慢はどっちも中庸を外れた考えや
卑屈な奴も本当は同格なんやけどな
傲慢と卑下慢はどっちも中庸を外れた考えや
61名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:42:16ID:6vWG
>>59
なんにしても極端はアカンのよ
なんにしても極端はアカンのよ
28名無しさん@おーぷん25/07/03(木) 20:31:11ID:ibLm
挫折は必要よな
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】お国のシステム開発をしているワイ、定期的に軟禁され仕事をする
- フロムソフトウェア、「なんか最近微妙じゃない…?」という空気感が流れ始める
- 【悲報】モンハンワイルズさん、Steamでの評価「圧倒的に不評」へ(※画像あり)
- 公共工事の入札取れなかった…
- ローソンの盛りすぎチャレンジ、圧倒的な格の違いを見せつけるwww(※画像あり)
- ドラクエコラボホテル、部屋から持って帰ってもいいものがすごいwww(※画像あり)
- 【緊急】ヤバい、謎の野生動物に追いかけられてるwww(※画像あり)
- 600円のカツ丼www(※画像あり)
- ドンキ社長「中抜きやめたら?」コメ流通不足で根本的な問題を公言してしまう
- 兵庫県知事さん髪型が崩れないヘルメットの被り方を披露(※画像あり)
- 水のいらない餃子って冷凍餃子作ったけどこの有様・・・(※画像あり)
- 日本刀を耳かきでポンポンする謎の儀式www
挫折ではないが、子供の頃に優しさと正しさだけは忘れまいと生きてきたら初就職で痛い目見たな
社会の常識は汚く回すのが当たり前でそうじゃなきゃ回せない仕組みになってることを知らなかった
20と25で性格80度くらい曲がったわ
昔ほどヘシ折る教育法だったけど、なんか逆にジジイ達のが凶暴に育ってるやつ多かったな。逆にゆとり世代が温和な草食系すぎる。
折れて良い。早く治せ。
運動会の徒競走でもトラウマになってる奴居るらしいなぁ…
そして中国みたいな図々しさとハングリー精神しかないような人間にひたすら駆逐され続けるだけの存在になるんや
>>1
もう気づいたんやろけど、まずは人間を抜いた自然界には善悪なんてものはないってことを理解せんといけんわな。善悪なんてもんは人間が勝手に決めただけの価値観。基本的には自分らにとって都合が良いかどうかだけやな。後は、集団・社会としての都合はどうなるか、それらが自分だけの都合にとって良いの悪いのか次第やね。その辺を理解せずに失敗したんやろね。
挫折するのは早いほどいい。治りも早いから
大人になってからバッキリ折れると再起不能になるよ
へし折ったところでな。
それを本来の意味での魂の殺人と言われる。
フェミがお手軽に使うワードじゃなくて本来の意味は子どもへの虐待を刺す言葉だよ。、
へし折って直すまでのワンセットならわかる
むしろ「弱者である自分を傷つけるのは許さない。でも他人には当たり散らす」みたいな奴が出来上がるぞ
へし折られてイッチみたいになるなら失敗やし、イッチがへし折られたって嘘ついてるだけならへし折ったところで無意味やん
トラウマ系はアカンけど、スポーツ打ち込ませて大会で敗退させて大泣きとかはいいかもね
へし折る必要はないけど
自分が特別な人間じゃなくて普通の人間であることと
特別になりたければ努力しなきゃいけないことは教えた方がいい気がする
1の言うことは共感できる。言い方がちょっと刺々しいけど、つまり28の通り挫折を経験するってことやな。
子供のうちに野球とかの習い事をしてプロ野球選手になるって夢を抱いたとしても、ほぼ大半の子は自分よりもずっと上手な子を目の当たりにしたり、そもそもレギュラーになれなかったりで、挫折して身の程を知る経験をする。
それが大人になっても、自分よりも優れている人はたくさんいるから驕らずに謙虚に、と意識するようになったってことか。
スレ主コンプレックスすごそうだな
少し前まではそう思ってたけど、今の時代はむしろワガママを言えるくらい貪欲な人間のほうが良さそうだわ
ただそれを人任せにするんじゃなく自分の努力で為せる強い人間であるべきだけど
欲のない人間よりは欲の強い人間のほうがこれから特に必要だと思う
ワイは小4の時担任にへし折られたわ。
そこからコミュ症を発症して今に至る。
※15
スレ主を反面教師にしたら、まともに育ちそうではある
自尊心へし折った方が親にとっては操りやすくて都合がいいのは確か
ただし抑圧された子供は腑抜けになって詰む
詰んでからその元凶に気付いたとき、元凶を葬るか周囲の人間を葬るだろう
勘弁してくれや
完全にヒットラーや習近平と同じコースやんけ
意外なんだけど、大谷翔平も高校までは部活サボったりしてて当時の監督に「翔平、お前メジャーに行きたいんだろ?部活程度をサボるようなカスがメジャーで通用するとでも思ってんのか?野球を舐めるなよ!」と怒鳴られて心を入れ替えたってエピソードがある。
あの大谷ですら甘やかされてたら藤浪ルートもあり得たって事。
大切なのは直向きに頑張ったら褒める事であって頑張ってないのに注意しなかったらそら調子に乗るわな。
ちなみに真面目に頑張ったのに結果が共わなかった場合にぶっ叩くと歪むからダメよ
親が意図的にへし折るのは色々と予後が悪い
学校生活の中でバキリとへし折られて
そのあと謙虚さの大事さを知るのがベスト
>>20
匙加減の問題だろ
甘やかせばバイデンジュニアみたいに親の金で幼女を岡してもみ消すようなクズになる。
タフって漫画のおとんはこう言ってた
「子供はは甘やかされ過ぎても突き放されても歪むものです。厳しくしつつも常に見守っていてこそ親なのです。厳しいけど自分を常に見守ってくれているという信頼関係こそが子供を健全に育てるのです」
>>22
スポーツの試合で勝った我が子が負けた子を侮辱した時に思いっきり平手打ちするみたいなイベントなら親が折っても良いと思う。
つまり親側に圧倒的な道徳的正当性があれば時間経過で「自分が悪かった」と思える。
生まれつきのキチガイ以外はな。
甘やかされて育ってきたであろう子は社会人になってから折れてるね
自分に甘く努力もせず相手に認めてもらえる前に権利を主張する
んで理不尽な上司に当たって対処できずに潰れてく
大切なのは挫折した時に立ち上がる力
誰でも一回目はそれがどんなに些細な事でも落ち込む
そこから立ち上がれたっていう経験があればそれが成功体験になって免疫になるし、そう出来るように大人が促して支えるべき
昔の体育会系とか職人にありがちな、ただ無闇に折って立ち上がるのは本人任せはただの虐めでしかない
>>2
折られて立ち上がれなかった奴は鳴りを潜めるからな
逆に生き残った奴はそれが正しいやり方だと誤解して正当化して自分も周りを潰していくようになる
生存バイアス
へし折るより
なにかに一生懸命打ち込むかどうかってのはデカい気がする
虫取りとかの田尻じゃないけど
そういう経験はデカい
イッチみたいにつまらん人間が出来上がるだけや
プライド高くて増長して調子乗ってる人間のほうが面白い
今のキッズとか成功者のSNSみて折れまくった結果不登校激増らしいぞ
立ち直れないと社会不適合になって終わるからな
折る前に立ち直れるような環境を用意するのが先や
へし折るのは同意出来んな
怪我させて自分で治させるくらいにしときましょう
挫折を経験させるのはいいけど折り続けると無気力人間になるよ
後天的な精神障害の原因に学習性無力感ってのがある
子供を精神障害にするような環境で育てるべきではない
用意されたレールを歩む奴がこれだわ。
会社に守られているうちはいいけど、会社を守る立場になると途端に挫折して鬱を発症して休職する。
30過ぎて初めてメンタル折れると立ち直りは難しい。
結局、へし折られないまま順風満帆にいくのもいるし
へし折られまくって精神に支障をきたすのもいるのですべて運
ただ、自分が特別な人間だと何も根拠なく思って調子乗ってたのはだいたい困難にぶつかってメンブレしてる
柔道では投げ方よりも先に受け身を習うように、メンタル面も受け身の練習をしておくべき
失敗せずに生きてる人間なんて居ないんだから、わざわざ経験させなくても勝手に経験する
だからそれに備えて失敗した時のダメージを減らしたり、そこからリカバリーする術、つまり受け身を教えるのが大事
挫折というか、失敗は経験しておいた方が良いだろうな。
親が子供の試行錯誤に口出しして強制させてはいけない。
>>29
本人は面白いだろうけど、周囲の人間は迷惑だろ
具体的には国分とか中居くんなんかまさにそれ
※30
それは防衛なんだと思う。
メンタルが折れるのが怖いから塞ぎこんでいるだけ。
挫折を経験した訳ではないから、いつまでたっても弱々しいメンタルのまま。
これ冗談抜きで国が亡ぶ原因になるから子供のネットを制限するべきだわ。
一理ある
公衆の面前で恥をかいたりクソみたいな人格の奴に陥れられたり
一度どん底味わっとけば心構えはできる
ただそれは結果論であって他人に味わわせてやろうってやつはサイコだが
って言ってる奴はやらん方がいいな
建設業ワイ、若手の頃に現場の朝礼(200人参加)で監督から晒上げにされたおかげでつよつよメンタルを手に入れる事ができたわ。
メンタル折れる事も必要だけど、それに立ち直る原動力も必要。
その監督への恨みだけでメンタルが強固になっていったわ。ちなみに今でも恨みを抱いてる。
特別高等人の最終試験の内容は、その鼻をへし折る事だって若本規夫が言ってたわ。
骨と同じで折れてから立ち直ったら強くなるが変な折られ方や治り方をしたら拗れるぞ
折れるとこういう子供をクソガキとかいっちゃう歪んだ大人になるから、子供は大事にした方がいい
>>45
大事にしすぎるとバイデンジュニアみたいになるぞ。
というか時に厳しき接するのも大切にする事のうちだと理解してない馬鹿が多い
※36
せやね
親にできることは困難を与えることでも困難を遠ざけることでもなく
困難があっても被害を最小限にするよう導くことと、回復するにはどうしたらいいか教えること
※12
×大会で敗退
〇1度もベンチ入りできない
※21
藤波って中学、高校までは甘やかされてなかったと思うけど
へし折って出来上がるのはただの陰キャだけど
そこから巻き返す算段あんのか
折れてくれるだけならいいけど。
報復される覚悟は当然おありで?
その基準が全部自分に跳ね返ってくるんやで。
いじめっ子よりは陰キャのがええやろ
国や世界全体で子供をへし折ってんならそれがスタンダードだからいいけど、一部そういう家庭があるって状態はどう考えてもよくないやろ
ほんでそういう実現不可能な話するのな1番よくないし、ただの無能なんやからそいつからへし折って殺した方がええやん
別に生産性下がっとるわけでもないし。デモしかしてないカスと、上の世代の成功で食ってるだけで35年衰退しかさせてない糞ボケ共の思想なんて
確かにスレ1みたいなカスはへし折ったほうが良いな