欧米「給料は日本の2〜3倍です。でも車やスマホの値段は日本と同じです」←これwww

    62
    1それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:42:02.47ID:giwJXOKAM.net
    正直ズルいよな


    2それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:42:27.02ID:da513emx0.net
    同じなんか?


    4それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:42:59.81ID:giwJXOKAM.net
    >>2
    同じやで
    ビックリすることに日本車ですらね


    6それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:44:24.44ID:1AICPsrS0.net
    先進国と後進国との違いよ
    未だに日本を先進国と思ってるやつおるんかいな


    9それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:46:08.75ID:GHMaG+mh0.net
    日本経済が無能なだけ定期


    19それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:50:16.11ID:rCAOufY40.net
    スマホはアメリカのほうが安くて草

    iPhone 16 Pro

    アメリカ 999ドル(約14万円)
    https://www.apple.com/iphone-16-pro/

    日本 約16万円
    https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-16-pro


    106それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:33:32.09ID:rCAOufY40.net
    >>19
    アメリカ人にとって普通のiPhoneって激安スマホやろ


    22それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:51:31.78ID:ysmzUHIY0.net
    >>19
    これでSwitch2には文句言うんやからアメ公は糞や


    25それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:51:58.29ID:hcb/HGwa0.net
    日本は家もクッソ狭いわりにバリ高いな


    38それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:58:42.10ID:MXILPCR10.net
    バカ「物価ガー」

    エンゲル係数も日本より低いです🤤


    39それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:59:17.52ID:XWNRLxfI0.net
    日本の最低賃金は東欧レベル

    スイス 4,451円 (24.48フラン)
    ルクセンブルク 3,182円 (18.75ユーロ)
    イギリス 2,410円 (12.21ポンド)
    オランダ 2,386円 (14.06ユーロ)
    オーストラリア 2,280円 (24.1豪ドル)
    ドイツ 2,175円 (12.82ユーロ)
    ベルギー 2,175円 (12.82ユーロ)
    ニュージーランド 2,057円 (23.5NZドル)
    スペイン 1,505円 (8.87ユーロ)
    スロベニア 1,276円 (7.52ユーロ)
    ポーランド 1,217円 (30.5ズウォティ)
    日本 951~1,163円


    112それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:34:46.29ID:rCAOufY40.net
    >>39
    終わりだよこの国


    40それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:00:00.84ID:4COiYpoLM.net
    >>39
    日本貧しすぎて草


    44それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:02:51.02ID:cs4WD3AL0.net
    >>39
    NZより上はワイの残業時給より高い😢


    60それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:07:35.26ID:hcb/HGwa0.net
    >>39
    欧米のほとんどは休憩時間も労働時間に含まれて給与が発生するから実質時給はもっと差が開くんだよな
    https://www.jil.go.jp/foreign/basic_information/1999/poland_02.html
    >休憩時間は労働時間に含まれ、賃金が支払われる。


    45それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:03:00.04ID:kXxWDrbZ0.net
    引っ越せばいいじゃん


    57それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:06:40.14ID:jgyvNx+e0.net
    >>45
    もう移民なんてお断り国ばっかりやで


    47それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:03:55.20ID:0Uez8Ix20.net
    貧乏人は生きてけないレベルやろ


    53それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:06:23.59ID:8KEezzDY0.net
    物価高いゆうても食料品は税無しやし給料も高いからな
    今の日本て最悪の状態よ


    61それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:07:58.72ID:ZqxY83qG0.net
    >>53
    まぁ日本はブッチギリで少子高齢化進んでるし負担デカいのはしゃーないわ
    氷河期世代がもっと頑張って子ども産んでればなぁ…


    63それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:08:08.06ID:ZSfGGlg+0.net
    日本は中抜きとアベノミクスで終わった


    66それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:09:49.57ID:1an4Xv5U0.net
    日本式のまま発展するのは無理やろ

    サービス下げて利益率上げるしかないけど嫌がるやん


    69それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:11:51.20ID:/Hwhh6q+0.net
    アメリカ「生活の合間に働いてますw」
    日本「仕事の合間に生活してます....」
    アメリカ「タトゥー髪自由!個人優先!」
    日本「タトゥーなし髪黒!髭無し!」

    きっしょいよねこれ


    78それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:18:40.99ID:7AM1AsZQ0.net
    >>69
    いうてアメリカも労働時間えぐいやろ


    86それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:23:45.50ID:hcb/HGwa0.net


    74それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:15:50.83ID:fnC1NGvw0.net
    ゲームとかも日本やと1万やけど向こうやと60ドルやもんな
    おかしいわな


    121それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:41:32.59ID:xGPylkLH0.net
    日本人ってまじで貧乏な国だぞ
    価値観をアップデートしろ


    128それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:47:55.73ID:xGPylkLH0.net
    アメリカ物価たしかに高いけどせいぜい1.5倍
    給料は3倍やぞ


    126それでも動く名無し2025/07/02(水) 19:47:17.08ID:ZMpWj4iY0.net
    わが国 裕福だった
    アメリカの政治家の平均年収1900万 国民平均年収1300万
    韓国の政治家900万 国民800万
    日本の政治家3000万 国民400万


    29それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:53:55.76ID:K8/auQzk0.net
    そんなこと言いだしたらブラジル人やインドネシア人も日本ズルいわーって思ってるやろ


    35それでも動く名無し2025/07/02(水) 18:55:34.20ID:NdN79joF0.net
    >>29
    もうその辺と変わらんぞ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    62コメント
    1. 1 まとめさん

      文句ばっかのやつはなんで日本にいるの?

    2. 2 まとめさん

      なにこのバカの見本市みたいなスレ。。。

    3. 3 まとめさん

      こういう嘘を堂々と言える奴って才能だよな
      普通は嘘とバレるのが恥ずかしかったり怖かったりするもんだが
      もっと言うならこんなバレバレの嘘を記事としてまとめてツッコミ待ちする厚顔無恥さよな

    4. 4 まとめさん

      大根3000円とか前に見たけど暮らしていけるんか?

    5. 5 まとめさん

      んじゃ実際に生活してみたらいいよ。欧米こそ、一握りのエリートしか幸せになれない国だから。

    6. 6 まとめさん

      何も食わないし、どこにも住まないならなら間違ってないな!

    7. 7 まとめさん

      でも若者が職無かったり車で暮らしたりしてます
      医療費やばいです

    8. 8 まとめさん

      日本国内だけであればおそらく完璧に近い安定した経済なんやけど、外国にかなり利益を吸い上げられて衰弱していってると思う。
      例えばバブル期の基準のまま国外に金ばらまいたり、外国企業が日本国内で得た利益を自国で使用してるとか、仮想通貨に弱い日本が鴨にされてたりとか

    9. 9 まとめさん

      日本って台風が来て、地震が起こって、川は氾濫して、山は崩れたり噴火したりして、夏はクソ暑くて、冬は豪雪、土地が狭すぎて自国の食糧も賄いきれない、という厳しい国なんだよ。
      具体的に言うと土木建築に携わる人達を高いレベルで養わないといけなくて、食べ物もの他国から輸入しないとやっていけない。
      つまり、他の国と比べて「そこに住むだけで特別にコストがかかる国」なんだよ。
      そこんとこ理解してたら、アメリカより賃金の割に物価が高い、みたいなこと単純比較しかできないような馬鹿になることはない。

    10. 10 まとめさん

      成果出さないでダラダラ仕事しても金貰えるから文句ないわ

    11. 11 まとめさん

      まあ代わりに日本と違って貧困層の切り捨てえぐいけどな

    12. 12 まとめさん

      大学のテキストフルセット新品揃えると2700ドル
      クッソボロボロの中古で1100ドル
      裕福じゃない家の学生(親の年収1200万円相当)は図書館行き
      サイコー

    13. 13 まとめさん

      アメリカって人口2億くらいだっけ?
      日本と同じものを売っても多く売れるから安くできるんじゃないの

    14. 14 まとめさん

      住宅の賃料は日本の5倍です。
      外食しようと思ったら日本の10倍です。

      全く羨ましくない。

    15. 15 まとめさん

      >>4
      大根食わなきゃいいだけだし

    16. 16 まとめさん

      じゃあ住んでみたらええやん
      家借りるのにいくらかかるか知ったら、目ん玉飛び出るんちゃうか?

    17. 17 まとめさん

      日本に移住した外人が母国で居酒屋に酒飲みに行くとくそ高いので
      飲みに行く前に安い酒たらふく飲んで酔ってから行きますとか書いてた
      北欧の人だった

    18. 18 まとめさん

      じゃあ住んでみたらええやん
      家借りるのにいくらかかるか知ったら、目ん玉飛び出るんちゃうか?

    19. 19 まとめさん

      アホが14年データもってきてるけどアメリカのほうが日本より労働時間もう長くなっとるでw

    20. 20 まとめさん

      まぁキャリア構成間違ってるのにずっとそれで突き進んでるままだし、それが正解だと思い込んでる上に変化を受け入れられない民族だから、1000年経過してもこのままや、ガラパゴスマネジメントなんよ

    21. 21 まとめさん

      イッチは騙されやすいから注意したほうがいいよ

    22. 22 まとめさん

      >>1
      選挙前のプロパガンダ
      とはいえGDP比較でみると25年前とくらべてアメリカに5倍以上差をつけられてるんだけとね
      逆に日本の価値は20%になってるって知ってる?

    23. 23 まとめさん

      日本から逃げた奴が他でマトモに生きれるとは思えねぇなぁ

    24. 24 まとめさん

      外国人を呼ぶ為に円安維持だから仕方無いね
      おかげで日本全体がバーゲンセール状態だから
      外資に土地やマンション、企業が買われて行くけどそれも仕方無いね

    25. 25 まとめさん

      ガタガタぬかさずに
      さっさと移民すれば?
      能無し共

    26. 26 まとめさん

      スマホや車が安いだけじゃだろ
      家賃や飲食店はアホみたいに高い

    27. 27 まとめさん

      財務省解体はよう

    28. 28 まとめさん

      月収50付近のドライバーが住める家は日本の1Kとそこまで変わらんみたいだからな、医療費も高いし、日本がまだマシやわ

    29. 29 まとめさん

      そんなわけないじゃん。なんなら1、2年でもいいからアメリカで住んでみろよ。
      最後には帰りたくなったら帰ってもいいからさ
      現実がわかると思うよ?

    30. 30 まとめさん

      アメリカの物価舐めとんのか全米平均家賃がワンルームですら2023年に1666ドル(24万円)日本の4倍、生鮮食品は日本と同程度
      賃金は名目では1991年比で320%伸びてるが、実質は140%しか伸びてない
      アメリカの物価は30年間で2.5倍以上になっとるのよ
      なので2025年物価が高い都市TOP300に東京は49位、大阪は146位、他の日本の都市全部圏外になってしまってる

    31. 31 まとめさん

      アメリカはどうでもいいけどさ、日本が貧しくなってるのは事実だ

    32. 32 まとめさん

      あと円高になれば解決すると思ってる大馬鹿があまりにも多すぎる
      日本以外の世界中全ての先進国が30年間のインフレで素のドル価格で200%~300%値上がりしてるわけで、ありとあらゆる品目が素のドルで2-3倍になっててそこから食物や製品を買わないといけない状態になってる
      更にそこに円安で5年前に比べて40%上乗せが起きててコストプッシュが起きてるのが日本の現状

      円高デフレに戻して物価上昇止めたら、この物価の差どんどん更に広がって
      海外の物が5倍6倍7倍8倍と高くなっていくのに、どうやって買うつもりなんだろうね?
      1991年11月と2024年7月で全く同じ1ドル160円なのに実質実効為替が141と68と
      円の価値が半分以下になってるのか少しは理由を考えてみるといいよ
      デフレの危険性を全く認識せず、30年間放置し続けた政治家と国民のせいだろもん

    33. 33 まとめさん

      ・給料は高いけど実力主義なので、業績結果や上司の気分次第でクビ切られて即時無職です。 ・保険や保障なんて一部の人間だけが入れる高級な特権です。 ・飲食業界ではチップがあるから時給なんて安くて良いよね!(でもチップにも税がかかるようになります) ・怪我や病気で休む人は会社に負担をかける無能だからクビでもOK。 ・残業なんてしなくて定時どころか早上がりOK(ただし「自主的」に家で仕事しないと業績に響いてクビだからね♪)

      これが基本的な海外資本主義社会仕様だよ? 日本みたいにクビも切れない会社は無いし、時間経ったら給料貰えるようなぬるま湯じゃないよ?

    34. 34 まとめさん

      こんなぬるい社会だから日本に流れてくる外国人がいっぱいなんだよなぁ・・・

    35. 35 まとめさん

      この期に及んで未だにインフレは許さない、とかデフレマインド全開だからなあ
      物の値段が変わらないなんて幻想は世界で唯一、日本1国だけが
      30年間起こしてた異常事態だったって事をいい加減理解する時だ

      1991年に世界一だった日本の物価高の貯金を食いつぶすことで
      デフレのデメリットを相殺してきたけど限界が来たのよ
      もう日本のインフレを止めることは神様にだって不可能、一時的に円高にしたら物価上昇止められるけど、更に物価の差が開いて数年後にその分が強制後払いになるだけなんだもん

    36. 36 まとめさん

      にっぽんの未来はうおwうおwうおwうおw
      世界が羨むうおwうおwうおwうおw

    37. 37 まとめさん

      アメリカのホームレスも年収400万超え

    38. 38 まとめさん

      >>33
      ほんとこれ
      軍事が弱いから海外との交渉で優位に立てず、技術も海外に追いつかれ、労働時間も短い今、どうやって海外に対して優位になれるんだよ。日本の置かれた立場だと必然的に他国より知力、根性を出さないと行けないはずよな。俺が危機感あり過ぎなのか?

    39. 39 まとめさん

      食料品に消費税0はイギリスくらいなもんやろ
      あとは日本と同じ軽減税率
      欧州の平均は5%くらいだったかな?

    40. 40 まとめさん

      >>11
      他の国の貧困層の動画二つ三つくらい見てみたら、回転寿司なんか一生に一回も行けないような生活レベルの貧困層だらけって分かるもんな。
      スマホを自分の都合のいい情報探しと韓流動画にしか使わん奴らはどんだけ日本が恵まれてるか知らないんだ。

    41. 41 まとめさん

      アメリカって医療費バカ高いやろ
      ひ弱なお前らはムリムリ

    42. 42 まとめさん

      アメリカは医療費がバカ高いぞ 1回歯医者に行ったら数十万ぐらいはかかるらしい 日本は医療費が安いっていうのが最高や

    43. 43 まとめさん

      スウェーデン本社の会社にいて関連ドイツフランス人なんかもいて話すと皆が言うのは「日本の良さを一番分かってないのは日本人だね。安心安全清潔快適な生活インフラ。全国どこへでもすぐ行けてどこでも得られる素晴らしい観光や美味しい食事。そこらじゅうでやってるフェスにイベント、朝から晩まで楽しめるエンタメやナイトライフ、バイトでも普通に外食も趣味も楽しめて暮らせる。文句ばかり言われてる政治だってまともに国を運営してる。外国がいいと言う人は観光じゃなく実際移住移民して暮らしてみればいい、わかるから」皆は言ってますよ

    44. 44 まとめさん

      論点ずらしからの現実逃避を続けて30年

    45. 45 まとめさん

      >>7
      日本だって医療費やばいぞ(国視点)

    46. 46 まとめさん

      >>13
      約3億人
      別に物価は安くない(インフレ)

    47. 47 まとめさん

      >>14
      ニューヨークみたいな異常に家賃の高い所だけを見たらそりゃ羨ましくないよな

    48. 48 まとめさん

      >>33
      こういうふうに日本が弱者に優しすぎる社会だから経済停滞してるのもあるんだろうね。

      欧米みたいに実力社会ならクビにならないよう一生懸命働くだろうし、日本みたいに仕事できないやつでも生き残れる会社なら社員の成長意欲なんて湧かないしな。

      政治のせいもあるけど、こういう文化を居心地いいと思ってる国民のせいでもあると思うわ。

      まあ仕事下手くそな労働者からしたら日本ほど居心地良い国なんて無いんだろうけど。
      製造業中心だからロボットでもできるような脳死でできる仕事ばっかりだろうしな。

    49. 49 まとめさん

      >>42
      日本だって虫歯になったら保険適用外で1本10万かかるよ。

      まあ保険適用のきったねえ見た目で良いなら1本1万円未満で済むけど、人前で笑うことなんて見苦しくてできないだろうね。

    50. 50 まとめさん

      でもスイスとか水の値段が日本の5倍くらいだし、めだまやきとコーヒーと食パンだけで4000円くらいだからな

    51. 51 まとめさん

      国際通貨基金 (2024)によると実質所得が世界37位、NZやイスラエル(田舎多い)並みか。
      日本は大都市、地方の主な都市の市街地は稼いでると思うで。問題は郊外や。
      残クレアルファードをVIP扱いだからな…こういうの外国だと放置でもっと意識高くしないとダメなのかも。
      よく田舎、都市に分けて云々というか人口数からいうと市街地と郊外なんだよな。そりゃ田舎にもどーしようもないところあるけど人口数が少ないので、問題は郊外だと思う。

    52. 52 まとめさん

      アメリカは健康保険ない時点で詰んでるぞ

    53. 53 まとめさん

      >>37
      プロのホームレスとか存在しとるからな

    54. 54 まとめさん

      文句あるなら日本から出てけよw

    55. 55 まとめさん

      日本は物価も安いが給与も安いからな
      先進国最低なんじゃないか

    56. 56 まとめさん

      >>45
      あっちはマジで病院行けないし、事後っても救急車呼ぶなの世界だぜ。

    57. 57 まとめさん

      この手のやつの言う欧米って各国のいいとこどりだよな

      アメリカの給料の高さは見るけど家賃とかの生活費の異常な高さは無視
      二言目には円安って言い出すけど1ドル100円計算しても普通に高いことを理解できてない頭の悪さだったりするし

    58. 58 まとめさん

      ※52
      一応ないわけではない
      完全に任意で皆保険じゃないだけ
      自己責任って概念が希薄な日本人の民族性だと任意でも何かあったら政府がー行政がーって言い出すのは目に見えてるから皆保険一択w

    59. 59 まとめさん

      ※47
      東京都心部の1Kと同じぐらいの家賃で住みたいなら内陸部ぐらしかないくね?
      シアトルの郊外車で1時間ぐらいのところでも1000ドル超えるし
      去年までいたけど2,30分圏内だと1500とかそんなレベルだった
      NYもジャマイカぐらいまでいけば安くなるからだいたい都心部から1時間超えたあたりが日本の家賃の感覚で住めるあたり

    60. 60 まとめさん

      まじで税の無駄遣いなくすしかないけど、穴だらけ出し経営者はそこに群がり、金持ちが発言力持つからどうしょうもない

    61. 61 まとめさん

      ※60
      税金の一番の無駄遣いって底辺に手厚くしてる部分だと思うんだけどw
      ろくに納税してないわりには声はでかい
      どれだけ給付や減税政策によって優遇されているか理解してない

    62. 62 まとめさん

      まじで税の無駄遣いなくすしかないけど、穴だらけ出し経営者はそこに群がり、金持ちが発言力持つからどうしょうもない

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ